ニッポンの思想

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ニッポンの思想

ニッポンノシソウ

講談社現代新書

80年代、、浅田彰・中沢新一が登場した衝撃、柄谷行人・蓮實重彦の思想、90年代における福田和也・大塚英志・宮台真司の存在感、ゼロ年代に大きな影響を与えた東浩紀。思想と批評がこの一冊でわかる。


これまでになかった日本の現代思想史が登場!

浅田彰、中沢新一、蓮實重彦、柄谷行人から、福田和也、大塚英志、宮台真司、そして東浩紀まで──。
思想家たちの論点・対立点を示す試み。


  • 前巻
  • 次巻

目次

プロローグ 「ゼロ年代の思想」の風景
第1章 「ニューアカ」とは何だったのか?
第2章 浅田彰と中沢新一──「差異化」の果て
第3章 蓮實重彦と柄谷行人──「テクスト」と「作品」
第4章 「ポストモダン」という「問題」
第5章 「90年代」の三人──福田和也、大塚英志、宮台真司
第6章 ニッポンという「悪い場所」
第7章 東浩紀の登場
第8章 「動物化」する「ゼロ年代」

書誌情報

紙版

発売日

2009年07月17日

ISBN

9784062880091

判型

新書

価格

定価:880円(本体800円)

通巻番号

2009

ページ数

352ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2012年07月20日

JDCN

0628800900100011000J

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT