
マイページに作品情報をお届け!
『快楽の園』を読む ヒエロニムス・ボスの図像学
カイラクノソノヲヨムヒエロニムスボスノズゾウガク
- 著: 神原 正明

何が描かれ、何を象徴するのか。細部を観察し、全体の構図と照らし、数多の研究成果を参照しながら、この不思議な絵の謎に迫る。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
序章 『快楽の園』の全体像
第1章 外翼パネル
第2章 左翼パネル
第3章 中央パネル
第4章 右翼パネル
書誌情報
紙版
発売日
2017年09月12日
ISBN
9784062924474
判型
A6
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
通巻番号
2447
ページ数
358ページ
シリーズ
講談社学術文庫
初出
本書は、『ヒエロニムス・ボスの『快楽の園』を読む』(河出書房新社、2000年)を底本とし、その後の研究をもとに加筆、訂正、再構成を行いました。
著者紹介
1952年生まれ。倉敷芸術科学大学教授。神戸大学大学院文学研究科修了。美術史家。専門は北方ルネサンス美術、図像学。ヒエロニムス・ボスの研究で知られる。著書に『天国と地獄』(講談社選書メチエ)『ヒエロニムス・ボスの図像学』(人文書院) 『快読・西洋の美術 視覚とその時代』(勁草書房)、共著に 『世界美術大全集 第14巻 北方ルネサンス』(小学館)、 『北方に花ひらく 北方ルネサンス I 』(名画への旅 第9巻、講談社)ほか。