重ねるだけ! レイヤースイーツ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

重ねるだけ! レイヤースイーツ

カサネルダケレイヤースイーツ

講談社のお料理BOOK

東京・銀座の人気お菓子教室の先生が、もっと気軽におしゃれなデザートを楽しんでほしいと、レイヤー(層)、つまり重ねて作るスイーツを提案。重ねるものは、ソース、季節の果物、パイ生地やナッツ系のパリッとする食感のもの、ふわふわのクリームやアイスクリーム、クランブル、ガナッシュ、など。お菓子作りが苦手な人でも、失敗なく簡単にできて、おいしく見映えもします。おもてなしにもぴったり。楽しく作れるレシピです。


東京・銀座の人気お菓子教室を主宰する著者が、もっと気軽におしゃれなデザートを楽しんでほしいと、レイヤースイーツを提案します。
レイヤースイーツとは、レイヤー→重ねること、層になっていること、つまり重ねて作るスイーツのことです。元々お菓子教室の本格スイーツの間に出していたほど手軽なスイーツですが、レシピを教えてほしいという声が多く好評に。
重ねるものは、ソース、季節の果物、パイ生地やナッツ系のパリッとする食感のもの、ふわふわのクリームやアイスクリーム、クランブル、ガナッシュ、など。アイスクリームやパイ生地などは市販のものを合わせたり、フルーツやナッツを重ねれば、もうケーキ屋さんやレストランのデザートのようなスイーツが出来上がります。お菓子作りが苦手な人でも、失敗なく簡単にできて、おいしく見映えもします。作りおきできるチュイールなどのパーツは、それだけでもおやつになる便利もの。
おもてなしのときは、クリームを泡立てるくらいで、あとはカットした果物とパーツをレイヤーするだけで、10分足らずで、レストランにも負けないデザートができてしまう。 絵を描くみたいに、あるいはアクセサリーを作るみたいに、おいしいパーツと果物を並べて重ねて、楽しんでほしいレシピです。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

【パート1】季節のフルーツサラダ   
・基本のパーツ(.かんたんチュイール、ガナッシュ、マスカルポーネチーズクリーム、フルーツチップ)
・春色フルーツサラダ、キウイのサラダ、メロンとミントのグリーンサラダ、桃とプラムのサラダ、アプリコットのサラダ、秋色フルーツサラダ、クリスマスのサラダ ほか
【パート2】クランブルさえあれば! グラススイーツ
・基本のパーツ(クランブル、チョコレートクリーム、カスタードクリーム)
・グラススイーツのレイヤーテクニック
・いちごとブルーベリーのグラス、ショコラオランジュ、フォレノワール風グラスデザート、レンズ豆と黒糖クランブル、黒こしょうクランブルとマンゴー、黒糖クランブルとさつまいも、クリスマスのグラスデザート ほか
【パート3】重ねて作る本格デザート
・基本のパーツ(パートフィロ、クロカン・ショコラ)
・いちごのパリパリミルフィーユ仕立て、キャラメルりんごのパートフィロ仕立て、シトラス・クロカン・ショコラ、ティラミス風ショコラクランブル、パートフィロのモンブラン仕立て ほか

書誌情報

紙版

発売日

2015年12月04日

ISBN

9784062996617

判型

B5

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

80ページ

シリーズ

講談社のお料理BOOK

電子版

発売日

2016年01月22日

JDCN

0629966100100011000N

著者紹介

著: 渡辺 千尋(ワタナベ チヒロ)

青山学院大学卒業後、銀行に勤務。退社後、大好きなお菓子作りを習得するために、ル・コルドンブルー東京校(フランス菓子ディプロム取得)へ。 洋菓子、料理の世界へ転身し、国内外の有名パティシエやシェフに洋菓子、お料理の技術を学ぶ。 カフェへのケーキのケータリング、企業のレシピ開発、撮影スタイリングなど、フード、スィーツコーディネートを行う。 2007年より自宅で洋菓子教室Bons Moments! を主宰。2008年より銀座でも教室を始める。Bons Moments! のホームページは→http://chihiring.her.jp/

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT