
マイページに作品情報をお届け!
TRANSIT(トランジット)19号 美しき北欧の光射す方へ
トランジットウツクシキホクオウノヒカリサスホウヘ
- 編: ユーフォリアファクトリー
TRANSIT19号が特集するのは、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの4カ国。オーロラやフィヨルドなど北国ならではの美しい自然を楽しむことができ、また、先進的な環境保護や、整備された福祉制度など、「優等生」国家としても評価されています。シンプルながらも豊かな生活を送る人々が暮らす北欧の国々を紹介します。
デンマークの自由を象徴し、今もヒッピーが生活するコミュニティ、クリスティアニアの密着取材。森と湖の国、フィランドの深淵に入り込んだロードトリップ。一年で一番昼が長い夏の日に、スウェーデンで開催される夏至祭を訪ねた、ほっこり旅。冬が訪れたノルウェーの北極圏で、消え入る直前の太陽の光を追いかけた男旅。そして、この地に長く住むサーメ人の物語を探してラップランドをめぐった紀行。それぞれのスタイルとテーマを持って4つの国へ出かけた旅で、スカンジナビアを豊かな色で彩ります。
第2特集では、教育、医療、労働、税金、環境など生活に密着するトピックを立てて、北欧の「幸福な社会」を徹底解剖します。さらに、北欧の代名詞的存在であるデザインについても、家具、建築、プロダクトとジャンル別に、古典的な名作から現代の作品までトータルに紹介。そのほか、食器、民芸、ムーミン、絵本など、北国で生まれた「愛しいもの」を選りすぐった小冊子もあります。4カ国をまとめて表から裏まで紹介する、これまでにない北欧特集です!
目次
【特集記事】
デンマーク/コペンハーゲン・クリスティアニア他【写真:稲岡亜里子/文:清水香名】
フィンランド/ラッペーンランタ・サヴォンリンナ他【写真・文:ルカ・ガビーノ】
スウェーデン/ストックホルム・ダーラナ地方【写真:加治枝里子/文:池尾 優】
ノルウェー/ロフォーテン諸島・トロムソ・スピッツベルゲン島【写真:谷口 京/文:編集部】
サーミランド/フィンランド・ノルウェー【写真・文:津田 直】
【その他の記事】
奇跡の風景/北欧ってどこだ?/北欧4カ国の歴史&文化/北欧の暮らし最終案内、家具・建築・プロダクト/ヴァイキング/北欧奇祭/北欧福祉社会の生活/北欧会社案内/サンタクロースの秘密etc…
書誌情報
紙版
発売日
2012年12月12日
ISBN
9784063897203
判型
A4変型
価格
定価:1,885円(本体1,714円)
ページ数
196ページ
シリーズ
講談社 Mook(J)
著者紹介
世界のさまざまな風景、また、ファッション、食、音楽などの文化を、“旅”というフィルターを通して紹介。美しいビジュアルとリアルな文章で、現地の空気感を伝えていくトラベルカルチャーマガジンです。
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
出口治明の 歴史と文化がよくわかる旅の楽しみ方
-
添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅
-
TRANSIT Travel Guide
-
歴史を変えた「旅」と「病」
-
旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか
-
大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ
-
旅の手紙<見えないものが見えてくる>
-
世界一周ビンボー大旅行
-
ホテルアジアの眠れない夜
-
旅人たちのピーコート
-
旅ときどき沈没
-
バリの魂、バリの夢
-
地球の笑い方
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
イタリア歩けば…
-
南海楽園
-
アジアロード
-
北京散歩ノート
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの友人
-
アジアの旅人
-
アジアの誘惑
-
ニッポンおみやげ紀行
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
旅するこころ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジア・旅の五十音
-
私的メコン物語
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
マカオ発 楽園行き
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
旅はお肌の曲がり角
-
アジア発、東へ西へ
-
よい旅を、アジア
-
母とヨーロッパへ行く
-
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
週末バックパッカー
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
ぶらりニッポンの島旅
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法