
マイページに作品情報をお届け!
TRANSIT(トランジット)25号 美しきブラジル
トランジットウツクシキブラジル
- 編: ユーフォリアファクトリー
【特集現地取材】
・1月の川、ある12月の物語 リオデジャネイロ
ファヴェーラで生きる人びとを中心に、祝祭気分に包まれた街の暮らしを追いかけた。
・ブラジルの心拍(リズム)が聞こえる サンパウロ/サルヴァドール 他
かの国のリズムに耳をかたむけながら、ブラジル人写真家とともに東部を駆け抜ける。
・荒野のデザイン都市 ブラジリア
サバンナのなかに突然現れる未来都市の真髄を、そこに屹立する建造物を通して見つめる。
・ある夏の日のブラジル アルトパライーゾ/レンソイス 他
クリスタルの聖地・アルトパライーゾと、白砂漠の絶景が広がるレンソイス。2つの幻想世界をホッピング。
・アマゾンの呼び声 マナウス/マミラウア/テフェ
アマゾンのジャングル奥地で待っていたのは、野生動物たちの呼び声とサウダージな情景。
・ブラジル人の肖像 リオデジャネイロ/サルヴァドール 他
W杯前夜、急ピッチで準備が進むブラジルにおいて、変わったものと変わらなかったものを追いかけた。
【そのほかの記事】
ブラジルは“5大陸”?/ブラジル建築とオスカー・ニーマイヤー/パレード大解剖!/ブラジル音楽を聴く方法!/ブラジルへの手紙/ブラジルサッカーの土壌/現代ブラジルカルチャー入門/ブラジル美女探究などなど
【特別付録】
・BOOK IN BOOK ブラジル全図マジカル旅手帖
【豪華連載陣&人物】
菊地成孔/藤代冥砂/椎名 誠/国分 拓/今福龍太/ケイタブラジル/岸田 繁(くるり)/辛酸なめ子
書誌情報
紙版
発売日
2014年06月25日
ISBN
9784063898378
判型
A4変型
価格
定価:1,884円(本体1,713円)
ページ数
220ページ
シリーズ
講談社 Mook(J)
著者紹介
世界の風景、風土にはじまり、歴史、政治、ファッション、食、音楽などの多彩な文化を、“旅”というフィルターを通して紹介する。美しい撮り下ろし写真と綿密な現地取材で得られる文章で構成し、現地の空気感を伝えていくトラベルカルチャーマガジン。
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
出口治明の 歴史と文化がよくわかる旅の楽しみ方
-
添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅
-
TRANSIT Travel Guide
-
歴史を変えた「旅」と「病」
-
旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか
-
大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ
-
旅の手紙<見えないものが見えてくる>
-
世界一周ビンボー大旅行
-
ホテルアジアの眠れない夜
-
旅人たちのピーコート
-
旅ときどき沈没
-
バリの魂、バリの夢
-
地球の笑い方
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
イタリア歩けば…
-
南海楽園
-
アジアロード
-
北京散歩ノート
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの友人
-
アジアの旅人
-
アジアの誘惑
-
ニッポンおみやげ紀行
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
旅するこころ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジア・旅の五十音
-
私的メコン物語
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
マカオ発 楽園行き
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
旅はお肌の曲がり角
-
アジア発、東へ西へ
-
よい旅を、アジア
-
母とヨーロッパへ行く
-
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
週末バックパッカー
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
ぶらりニッポンの島旅
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法