
マイページに作品情報をお届け!
TRANSIT(トランジット)30号 美しきスイス・オーストリア アルプスの麓 ドナウの畔
トランジット30ゴウウツクシキ スイスオーストリアアルプスノフモトドナウノホトリ
- 編: ユーフォリアファクトリー
いつか夢で見たヨーロッパの原風景へ。
ヨーロッパの中央部、まさに「心臓」とも呼べる場所に位置するスイス・オーストリア。
アルプスの麓に広がりドナウの畔に連なる、美しき2つの国を総力特集。
【現地取材】
・スイス/アルプスが見える
カウベルの音で目を覚まして、雪解け水の音を聞く。アルプスの山ですごしたある夏の日の記憶。
・スイス/アルプスに息づく物語
麓の町から山のチーズ祭へ。登山列車に乗って、人びとに語り継がれるお伽話の風景を探しに。
・オーストリア/ウィーンで鳴る音
くるりの岸田繁さんが“第二の故郷”ウィーンを再訪。音楽の都で鳴る、静寂な音に耳を澄ました。
・オーストリア・スロヴァキア・ハンガリー/美しきドナウ川に揺れる
ヨーロッパを貫く大河・ドナウを東から西へ。船を乗り継いで進んだ3国横断のクルーズ・トリップ。
・オーストリア/シュロスベルクの朝焼け
旧市街の都市や山奥の村をめぐり、その土地でとらえた“自らの信念”に生きる人びとのポートレイト。
【特集企画】
・スイスの光と陰
社会/経済/教育&生活/コラム
・ヤバい!ハプスブルク家
盛衰グラフ/栄枯盛衰物語/奇人FILE/女たち 辛酸なめ子
強引すぎる!逸話集 田中圭一/秘宝カタログ/小ネタ集/最新研究事情
“中欧”とはどこなのか?/スイス&オーストリアの地理・歴史/アルプスへ!/世紀末ウィーンへタイムトリップ!/“ハイジ”の世界/スイスデザイン集成/天才たちの発言対決/帝都ウィーンのごちそう帖/新しいクラシックの嗜み/有機的建築の思考 など
【特別付録】
・とじ込み付録:ウィーン・プラハ・ブダペスト 3都市をめぐるポスター
・BOOK in BOOK:滋賀長浜ガイド
【豪華連載陣&人物】
大森克己/川内倫子/椎名 誠/奥村 忍/小田部羊一/中島義道/小林エリカ/岸田 繁(くるり)/横尾忠則 他
書誌情報
紙版
発売日
2015年10月28日
ISBN
9784063899153
判型
A4変型
価格
定価:1,884円(本体1,713円)
ページ数
212ページ
シリーズ
講談社 Mook(J)
著者紹介
世界の国々の風景、人びとの表情、食、音楽などの総合文化を“旅”というフィルターを通して紹介するメディア。美しいビジュアルと空気感を伝える文章により普遍的な美を後生に伝えていくトラベルカルチャーマガジンです。
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
出口治明の 歴史と文化がよくわかる旅の楽しみ方
-
添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅
-
TRANSIT Travel Guide
-
歴史を変えた「旅」と「病」
-
旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか
-
大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ
-
旅の手紙<見えないものが見えてくる>
-
世界一周ビンボー大旅行
-
ホテルアジアの眠れない夜
-
旅人たちのピーコート
-
旅ときどき沈没
-
バリの魂、バリの夢
-
地球の笑い方
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
イタリア歩けば…
-
南海楽園
-
アジアロード
-
北京散歩ノート
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの友人
-
アジアの旅人
-
アジアの誘惑
-
ニッポンおみやげ紀行
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
旅するこころ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジア・旅の五十音
-
私的メコン物語
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
マカオ発 楽園行き
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
旅はお肌の曲がり角
-
アジア発、東へ西へ
-
よい旅を、アジア
-
母とヨーロッパへ行く
-
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
週末バックパッカー
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
ぶらりニッポンの島旅
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法