
マイページに作品情報をお届け!
Web学習アプリ対応 C言語入門 スマホ・PCを使いスキマ時間で楽々習得
ウェブガクシュウアプリタイオウシーゲンゴニュウモンスマホピーシーヲツカイスキマジカンデラクラクシュウトク
- 著: 板谷 雄二

入門者向けに開発した付録Webアプリで効率的に学ぼう! C言語を学ぶと、どの言語にも共通する「本格的なプログラミングの知識」を習得できます。本書は、スマホやパソコンで使える付録Webアプリで、C言語の基礎を学べる入門書です。Webアプリでは、音声付き動画による解説をベースに、プログラムの実行や動作確認をしながら学習できます。スマホ片手にC言語にチャレンジしてみませんか?
スマホやパソコンで使える学習アプリ付き! Webアプリだからインストール不要。すぐに使える!
入門者向けに開発した付録Webアプリで効率的に学ぼう! C言語を学ぶと、どの言語にも共通する「本格的なプログラミングの知識」を習得できます。本書は、スマホやパソコンで使える付録Webアプリで、C言語の基礎を学べる入門書です。
Webアプリでは、音声付き動画による解説をベースに、プログラムの実行や動作確認をしながら学習できます。スマホ片手にC言語にチャレンジしてみませんか?
【付録Webアプリのご利用に必要なもの】
・常時接続のネット環境(ネット動画をスムーズに再生できる程度)
・スマホやタブレット、パソコン(ネット接続、音声再生が可能で、画面解像度がスマホでは640× 1136ピクセル以上、タブレットやパソコンでは1024×768ピクセル以上のもの)
【本書刊行前(2019年1月)に動作確認したOS やWeb ブラウザ】
端末の種類…OS(Webブラウザ)
・iPhone、iPad…iOS 12.1.2(Safari)
・Androidのスマホ/タブレット…Android 8.0/7.0/6.0(Google Chrome)
・Windowsパソコン…Windows 10(Microsoft Edge version:44.17763.1.0)
・Mac…Mac OS X 10.14.2(Safari version:12.0.2)
=====
上記より新しいバージョンでのご利用に不具合が生じることを確認した場合、本書の特設ページ(http://bluebacks.kodansha.co.jp/books/9784065147924/appendix/)で情報を公開する予定です。
電子版の刊行予定はございません。
本書は、ブルーバックス『見てわかるC言語入門Windows Vista対応版CD-ROM付』(2008年2月刊行)の内容をベースに大幅に増補、改訂し、付録の学習ソフトをWebアプリとして提供するようにしたものです。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2019年02月13日
ISBN
9784065147924
判型
新書
価格
定価:1,980円(本体1,800円)
通巻番号
2086
ページ数
352ページ
シリーズ
ブルーバックス
初出
ブルーバックス「見てわかるC言語入門 Windows Vista対応版 CD-ROM付」(2008年2月刊行)の内容をベースに大幅に増補、改訂し、付録の学習ソフトをWebアプリとして提供するようにしたもの。
著者紹介
朝日大学大学院経営学研究科長、図書館長、情報教育研究センター長。山形県生まれ。東北大学大学院工学研究科電気及通信工学専攻博士後期課程修了。工学博士。宮城工業高等専門学校電気工学科助手・講師・助教授、朝日大学経営学部助教授を経て、現在、朝日大学経営学部教授・朝日大学大学院経営学研究科教授兼任。主な著書に『見てわかるC言語入門』(講談社ブルーバックス)、『世界一わかりやすいExcel』(講談社)など多数。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
ソフトウェアの挑戦
-
Pythonではじめる時系列分析入門
-
プログラミング〈新〉作法
-
Polarsとpandasで学ぶ データ処理アイデアレシピ55
-
RustによるWebアプリケーション開発
-
ゼロから学ぶGit/GitHub
-
Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門
-
Juliaプログラミング大全
-
Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意
-
ゼロから学ぶRust
-
ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門
-
Pythonではじめるベイズ機械学習入門
-
Rではじめる地理空間データの統計解析入門
-
ゼロからはじめるデータサイエンス入門
-
Pythonではじめるテキストアナリティクス入門
-
Python数値計算プログラミング
-
1週間で学べる!Julia数値計算プログラミング
-
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
-
ゼロからつくるPython機械学習プログラミング入門
-
これからのロボットプログラミング入門
-
モンテカルロ統計計算
-
スパース回帰分析とパターン認識
-
Rで学ぶ統計的データ解析
-
ゼロから学ぶPythonプログラミング
-
Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造
-
PythonではじめるKaggleスタートブック
-
最適化手法入門
-
RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門
-
データ分析のためのデータ可視化入門
-
ProcessingによるCGとメディアアート
-
入門者のPython
-
ホログラフィ入門
-
pixivエンジニアが教えるプログラミング入門
-
使える! MATLAB/Simulinkプログラミング
-
最新 使える!MATLAB
-
今日から使える! MATLAB 数値計算から古典制御まで
-
OpenCVによる画像処理入門
-
OpenCVによるコンピュータビジョン・機械学習入門
-
LabVIEW画像計測入門
-
IDLプログラミング入門―基本概念から3次元グラフィックス
-
GPUプログラミング入門 -CUDA5による実装