雑草学入門

マイページに作品情報をお届け!

雑草学入門

ザッソウガクニュウモン

防除科学としてはじまった雑草学は、近年、それだけにとどまらず、作物生産学や生活環境における植物保全、環
境教育においても重要な役割を果たしている。この新しい雑草学の世界を紹介し、解説する。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

雑草とは何か
雑草の種類と分布拡大
雑草フロラの変遷
雑草の種間相互作用
雑草群落の撹乱と人為干渉
雑草の生活史と生活環
農業への干渉
耕種的管理:AI除草へ
化学的管理
文化資源と生物活用
雑草学の歴史と広がり
付録:戦後日本の雑草防除史と関連法規・登録除草剤年表

書誌情報

紙版

発売日

2018年09月11日

ISBN

9784065129524

判型

A5

価格

定価:3,960円(本体3,600円)

ページ数

344ページ

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT