
マイページに作品情報をお届け!
INNOVATION ECOSYSTEM ニッポンは甦る!
イノベーションエコシステムニッポンハヨミガエル
米中が技術覇権を握る中、日本はこのまま座してはいない。上山隆大、冨山和彦、安宅和人、落合陽一ら有識者多数を招いておこなわれた、自民党・知的財産戦略調査会における白熱の議論!
米中が技術覇権を握る中、日本はこのまま座してはいない。
上山隆大、冨山和彦、安宅和人、落合陽一ら有識者多数を招いておこなわれた、自民党・知的財産戦略調査会における白熱の議論!
<本書の構成>
第一章 知財戦略と日本の進路◆甘利 明
第二章 知的財産戦略調査会提言「イノベーション・エコシステムの早期確立のために」について◆山際大志郎
第三章 総論対談◆上山隆大×甘利 明 落合陽一×山際大志郎
第四章 有識者提言◆冨山和彦 安宅和人 松尾清一 山本貴史 西口尚宏ほか
第五章 シリコンバレーにおけるイノベーション・エコシステム◆山際大志郎
第六章 座談会 提言の実現に向けて◆甘利 明 新藤義孝 松野博一 山際大志郎
国内でも多く使われているスマートフォンはほとんどがアメリカ製や韓国製だ。二十一世紀型インフラと呼ばれるようなインターネットの検索エンジンやソーシャルネットワーキングサービス、あるいはオンラインショッピングなどの分野においては、完全に世界から取り残されてしまっている。経済は社会活力の源泉だ。かつての国際競争力を日本が再び取り戻すことは、日本に住む人々の暮らしのためにも欠かせない。そのためにはこれまでのやり方を漫然と続けるわけにはいかず、新しい戦略が求められる。日本の場合、資源大国でもなければ人口大国でもないため、イノベーションを通じた付加価値創造を追求するほかない。通商政策や産業政策を強化し、日本が培ってきた知恵を価値に変えることこそが、これからの日本にとって重要な戦略なのである。(甘利 明「はじめに」より抜粋)
自由民主党政務調査会の「知的財産戦略調査会」(会長:甘利明衆議院議員)は、企業・個人の経済活動や創造活動を支える礎である知的財産をめぐる環境整備により、日本経済の成長を促す議論を進めてきた。昨今の社会変容で知的財産のあり方が「独占、保護」から「共有」へと変化し、本調査会も政策面からオープンイノベーションを促すための議論へと転換した。イノベーションが自律的、持続的に生まれ続けていく「イノベーション・エコシステム」の確立が喫緊の課題と捉え、有識者ヒアリングや政府の取り組み状況等を通じて、議論を集約し提言をとりまとめ、安倍晋三内閣総理大臣等に申し入れをおこなった。
ⒸAkira Amari, Daishiro Yamagiwa
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2018年09月20日
ISBN
9784065131350
判型
四六
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
226ページ
電子版
発売日
2018年09月19日
JDCN
06A0000000000052601D
著者紹介
著・編: 甘利 明(アマリ アキラ)
衆議院議員
著・編: 山際 大志郎(ヤマギワ ダイシロウ)
衆議院議員
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
日本リベラルと石橋湛山
-
自民党と裏金 捜査秘話
-
政権変容論
-
文藝春秋と政権構想
-
表舞台 裏舞台 福本邦雄回顧録
-
こども庁ー「こども家庭庁創設」という波乱の舞台裏ー
-
立憲民政党全史 1927-1940
-
政治はケンカだ! 明石市長の12年
-
官僚国家の崩壊
-
占領期 首相たちの新日本
-
維新ぎらい
-
それでもバカとは戦え
-
「人権」がわからない政治家たち
-
菅政権 東大話法とやってる感政治
-
本当に君は総理大臣になれないのか
-
岸田ビジョン 分断から協調へ
-
強欲「奴隷国家」からの脱却
-
日本を売る本当に悪いやつら
-
秘録・自民党政務調査会
-
ニッポンの大問題
-
崩れる政治を立て直す 21世紀の日本行政改革論
-
総理を操った男たち 戦後財界戦国史
-
自民党分裂 政治改革の攻防
-
加治隆介の政治因数分解
-
自民党本流と保守本流
-
女は「政治」に向かないの?
-
自民党秘史 過ぎ去りし政治家の面影
-
裏切りと嫉妬の「自民党抗争史」
-
自民党ひとり良識派
-
偽りの保守・安倍晋三の正体
-
永続敗戦論 戦後日本の核心
-
安倍政権の裏の顔
-
実現可能な五つの方法 琉球独立宣言
-
安倍官邸の正体
-
自由と平等の昭和史 一九三〇年代の日本政治
-
自民党幹事長
-
自民党・ナンバー2の研究
-
佐高 信の毒言毒語
-
激論 ナショナリズムと外交 ハト派はどこへ行ったか
-
日本政治のウラのウラ 証言・政界50年
-
若者のための政治マニュアル
-
共謀者たち 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊
-
官邸敗北