
マイページに作品情報をお届け!
「延命効果」「生活の質」で選ぶ。 最新 がん・部位別治療事典
エンメイコウカセイカツノシツデエラブサイシンガンブイベツチリョウジテン
- 著: 近藤 誠
がん治療をうける意味は、いまの生活を1日でも長く維持するためであり、生きるため。闘病に苦しんだ結果、延命効果がないなんて患者の立場としては許せない。
にもかかわらず、現代の医療は「治療をすることが目的」になりがちで、がんは消えたが命も奪われる事態になりがちだ。
本書は、日本で行われる標準治療を解説のうえ、「延命効果」と「生活の質を下げない」ためには何を選ぶべきかが明確にわかる1冊。
がん治療専門医である近藤誠医師が「この本は、僕のがん本の集大成!」と胸を張る自信作。
がんの部位別にまとめられているため、自分が知りたいことを、調べやすいのも特徴。
いずれのがん種も、最新治療について解説しているので、現在自分がかかっている病院の治療方針が最善かどうかもわかる。
著者である近藤医師は「悪性リンパ腫」の標準治療になっている、3種類の抗がん剤を組み合わせた「CHOP療法」を、1981年に日本に初導入したほか、「乳がん」の標準治療になっている「乳房温存療法」を1983年に導入した、がん治療の専門医。
近藤医師がいままであまり説明してこなかった、「抗がん剤で治る可能性があるがん種」などについても説明。
「抗がん剤で治らないがん種」であっても、何をすれば延命効果があり、生活の質を下げずに過ごせるかをわかりやすく紹介。
Ⓒがん種別の最善治療法がわかる
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
■1章 がんを理解すると、自分に合った治療が見えてくる
がんとは何か
手術の問題点
抗がん剤の問題点
がん新薬
がん免疫療法
放射線治療
がん放置療法
緩和ケアの選択
代替療法
■2章 「がん部位別」治療事典
・「抗がん剤」で治る可能性のあるがん種
小児急性リンパ性白血病
悪性リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞リンパ腫)
急性骨髄性白血病
慢性骨髄性白血病
絨毛がん
小児がん
精巣(睾丸)腫瘍
・「抗がん剤」では治らないがん種
悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)
多発性骨髄腫
悪性脳腫瘍(膠芽腫)
舌がん
中咽頭がん
下咽頭がん
喉頭がん(声門がん)
甲状腺がん
小細胞肺がん
非小細胞肺がん
食道がん
胃がん
大腸がん(結腸がん・直腸がん)
肝細胞がん
胆管がん
胆のうがん
すい臓がん
乳がん
子宮体がん(=子宮内膜がん)
子宮頸がん
卵巣がん
腎細胞がん
腎盂がん・尿管がん
膀胱がん
前立腺がん(PSA発見がん)
原発不明がん
メラノーマ(悪性黒色腫)
・再発・転移
脳転移
肺転移
肝転移
骨転移
胸膜転移
腹膜転移
「乳がん転移」のホルモン療法
「前立腺がん転移」のホルモン療法
・定期的な検査
書誌情報
紙版
発売日
2020年04月09日
ISBN
9784065191811
判型
四六
価格
定価:2,200円(本体2,000円)
ページ数
464ページ
電子版
発売日
2020年04月15日
JDCN
06A0000000000196673U
著者紹介
1948年生まれ。1973年慶応義塾大学医学部卒業後、同医学部放射線科に入局、その後、同医学部講師となる。2014年に定年退職。 2012年「乳房温存療法のパイオニアとして、抗がん剤の毒性、拡大手術の危険性など、がん治療における先駆的な意見を一般の人にもわかりやすく発表し、啓蒙を続けてきた功績」により、「第60回菊池寛賞」を受賞。2013年、東京・渋谷に「近藤誠がん研究所セカンドオピニオン外来」を開設し、膨大な患者の悩みに寄り添い、また講演、執筆活動に多忙な日々を送る。著書に、ミリオンセラーとなった『医者に殺されない47の心得』(アスコム)、『患者よ、がんと闘うな』(文春文庫)、『医者の大罪』(SB新書)ほか多数。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
75歳からのがん治療
-
「がん」はどうやって治すのか
-
血液のがんがわかる本 リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
-
医師 近藤誠 がん・部位別 「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言
-
名医が答える! 大腸がん 治療大全
-
口・のどのがん 舌がん、咽頭がん、喉頭がんの治し方
-
がんと闘う病院
-
ガンを告げる瞬間
-
がん消滅
-
家族が「がん」になったら
-
ガン回廊の炎
-
ガン回廊の朝(あした)
-
がん生還者の記録
-
「がん」はなぜできるのか
-
日米がん格差 「医療の質」と「コスト」の経済学
-
がんばりすぎない、悲しみすぎない。
-
子宮がん・卵巣がん より良い選択をするための完全ガイド
-
このまま死んでる場合じゃない!
-
幸せながん患者
-
「やみくも抗がん剤」にNo! 再発・転移がんと闘う方法
-
血液のがん 悪性リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
-
いのちのスタートライン
-
女性なら知っておきたい「遺伝性がん」のこと
-
ムダながん治療を受けない64の知恵
-
働く女性のための がん入院・治療生活便利帳
-
余命2ヵ月を完治に導くがん活性消滅療法
-
Q&Aでよくわかる「子宮体がん」
-
済陽式 抗がんつくりおきおかず
-
がんワクチン治療革命
-
末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父
-
二流の芸能人が、何度がんになっても笑って生きている理由
-
生きる力がわく「がん緩和医療」
-
人がガンになるたった2つの条件
-
私の末期がんを治した毎日の献立
-
私の晩期がんを治した毎日の献立
-
私のがんを治した毎日の献立
-
死なない練習
-
済陽式抗がん食材帖 治った人が食べていた!
-
見捨てられたがん患者さんへ-休眠療法が“がん難民”を救う
-
医者の言いなりにならない「がん患者学」
-
遺伝子検査からはじまるオーダーメイドがん治療の時代
-
ママが生きた証
-
その「がん宣告」を疑え 病理医だから見分けるグレーゾーン
-
がん治療の常識・非常識
-
がん治療「究極の選択」
-
がん休眠療法
-
がん患者
-
がんを狙い撃つ「樹状細胞療法」
-
ガンを切らずに治す内視鏡治療「ESD」がわかる本
-
がんを生きる
-
がんはなぜ生じるか
-
ガンは「生活習慣」が「遺伝」の10倍
-
がんになる人 ならない人
-
ガンでもくじけない ―誰かのために生きること―
-
がんから生還した私の常食とジュース