
マイページに作品情報をお届け!
円周率πの世界 数学を進化させた「魅惑の数」のすべて
エンシュウリツパイノセカイスウガクヲシンカサセタミワクノカズノスベテ
- 著: 柳谷 晃

オイラーの等式にも登場!
πはなぜ、重要な定数なのか?
桁数の追求だけが、πの魅力じゃない!
「円の直径に対する円周の長さの比」──かんたんな定義にもかかわらず、有理数であるか無理数であるかさえ、長く判別できなかった謎多き数=π。
その精密な値を探求する過程で、数学者たちは無限への理解を深め、微分・積分などの重要な数学的手法を発展させてきた。
アルキメデスやオイラーから、独自の成果を生み出した中国の数学者たちまで、数千年にわたって人類の関心を惹きつづけるπの魅力に迫る。
Ⓒ柳谷晃
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2021年06月17日
ISBN
9784065206751
判型
新書
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
通巻番号
2147
ページ数
240ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2021年06月16日
JDCN
06A0000000000229818O
著者紹介
柳谷晃(やなぎや・あきら) 1953年、東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻博士課程修了。数学をわかりやすく教えることに定評があり、その対象は学生からビジネスマン、リタイアした人まで幅広い。一方で、数学や統計学の正しい使い方に注意を喚起している。日本の伝統芸能や西洋史、西洋文明にも精通する異色の数学研究者でもある。現在、早稲田大学高等学院数学科教諭・早稲田大学理工学術院兼任講師、早稲田大学複雑系高等学術研究所研究員。著書に『武器になる「わり算」 知っている人が一生得する計算式』(角川書店)、『面白くて仕事に役立つ数学』(SBクリエイティブ)がある。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
数学独習法
-
数の世界
-
高校数学でわかる光とレンズ
-
世の中の真実がわかる「確率」入門
-
マンガ 「代数学」超入門
-
今なら解ける!大人のための東大数学入試問題
-
逆問題の考え方 結果から原因を探る数学
-
高校数学でわかる流体力学
-
数学英和小事典
-
高校数学でわかる半導体の原理
-
高校数学でわかる相対性理論
-
高校数学でわかる線形代数
-
高校数学でわかるマクスウェル方程式
-
高校数学でわかるボルツマンの原理
-
高校数学でわかるフーリエ変換
-
高校数学でわかるシュレディンガー方程式
-
なっとくする数学記号
-
なっとくする数学の証明
-
なっとくするオイラーとフェルマー
-
つまずき対策講座 教科書以前の大学数学常識
-
ゼロから学ぶ数学