100歳まで動ける体 50代から始めても大丈夫!

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

100歳まで動ける体 50代から始めても大丈夫!

100サイマデウゴケルカラダ50ダイカラハジメテモダイジョウブ

【骨折17回、手術7回、両脚人工股関節。
それでも日々、運動する理由】

医者に運動するように言われた。メタボが気になる。このまま健康にシニア時代を迎えられるか不安がある……。
運動しなければいけないことは分かっているのに、なかなか始められないでいる多くの人たちに向けて、数々のリハビリを乗り越えてきた著者が、人生100年時代に「いつまでも動ける体」を作るための方法と考え方のヒントを教えます。

かつてのK-1ファイターとしても活躍は多くの人が知るところですが、現在は、「戦うための体作り」ではなく「動ける体作り」を目指すクロスフィットジムのオーナー兼トレーナーとして活動しているペタス氏。現在大活躍中のトレーナーAYAさんを、クロスフィットトレーナーとして育て上げたのも彼です。
彼のクライアントの最高齢は70歳。多くのクライアントは40代、50代以降になって初めて、「運動によって成長する喜び」を発見しています。たとえば60代から彼のジムに通い始めて、クロスフィットのレースに出場し、年代別優勝している男性も。
多くのケガを経た今も、彼自身、日々の運動を楽しんでいます。それは、ファイター時代のケガが絶えないトレーニングではなく、自分の体を自分で守るためのトレーニングです。

ゼロから始めて一生動ける体を作るストレッチとエクササイズのメニューも紹介。ペタス氏が指導する無料動画に、QRコードからアクセスできます。

【おもな内容】
はじめに~「戦う体」から「動ける体へ」
第1章 何歳からでも運動を始めたほうがいい理由
第2章 「動ける体」で人生が変わる
第3章 自分の体の主導権を握ろう
第4章 ペタス流・100歳まで生きる食事術
第5章 ゼロから始める! 一生動ける体を作るプログラム


Ⓒニコラス・ペタス

  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに~「戦う体」から「動ける体へ」
第1章 何歳からでも運動を始めたほうがいい理由
第2章 「動ける体」で人生が変わる
第3章 自分の体の主導権を握ろう
第4章 ペタス流・100歳まで生きる食事術
第5章 ゼロから始める!一生動ける体を作るプログラム

書誌情報

紙版

発売日

2020年10月22日

ISBN

9784065210291

判型

四六

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

160ページ

電子版

発売日

2020年10月21日

JDCN

06A0000000000237990B

著者紹介

著: ニコラス・ぺタス(ニコラス ペタス)

1973年生まれ、デンマーク出身。「リーボック クロスフィット ハート&ビューティ西麻布」のオーナー&マスタートレーナー。空手修行のために17歳で単身来日。1991年、極真会総裁・大山倍達の最後の内弟子となる。1998年よりK-1に参戦し、2001年、K-1日本GPで優勝。「青い目のサムライ」と称される。現在は、クロスフィットジムののオーナー兼マスタートレーナーとして、10代から70代までのクライアントを日々指導する。また、タレント、俳優としてTV、映画、舞台に出演するほか、ラジオ、講演など、その活動の場は多岐にわたる。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT