教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則

キョウヨウトシテノエントロピーノホウソクワタシタチノイキカタシャカイソシテウチュウヲシハイスルベッカクノホウソク

この法則を知らずして、資本主義、地球温暖化問題、人類の未来を語ることなかれ。

「世の中には、ある一方向にしか動かず、『絶対に』元に戻せないことがある」。
たとえば、コーヒーにミルクを入れてかき混ぜると、コーヒーミルクができて、その後再びコーヒーとミルクに分かれることはない。
たとえば、熱いコーヒーをそのままテーブルに置いておくと、冷めてしまう。
たとえば、コーヒーを床にこぼしてしまうと、元のカップに戻すことはできず飲むこともできない。
こうした一見「当たり前のこと」は、じつは「エントロピー増大の法則」という物理法則で説明することができる。
この「エントロピー増大の法則」は、数多ある物理法則のなかでも、どんな時、どんな場所でも成り立つ「別格の」法則。私たちの生き方、社会、そして宇宙を支配する法則なのだ。

なぜ、経済が成長すると格差が広がるのか?
なぜ、SDGsはうまくいかないのか?
なぜ、温暖化が大きな問題なのか?
その答えは「エントロピー増大の法則」を知ればわかる。
今日の情報科学の発展にも寄与した法則を理解するための最適の教科書。


Ⓒ平山 令明

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2023年07月12日

ISBN

9784065329672

判型

A5

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

160ページ

電子版

発売日

2023年07月11日

JDCN

06A0000000000698463L

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT