
マイページに作品情報をお届け!
すらすら読める枕草子
スラスラヨメルマクラノソウシ
- 編: 山口 仲美

NHK「100分de名著」でも取り上げられた、『枕草子』を縦横に楽しむ快著が文庫化!
忍ぶ仲のマナー、人としてのエチケット、他者を思いやり感動する心。
現代にも共通する大切なことは、みな、清少納言が書き留めていた。
清少納言の随筆『枕草子』を、男と女のエチケット・人としてのマナーから読み解くと、身近な事柄としてなんと鮮やかによみがえることか! 千年前の古典が現代のわたしたちと見事につながっていく。斬新な視点からの構成、対訳と秀逸な解説で『枕草子』の魅力を余すことなく引き出した快著、待望の文庫化!
この本は、現代にも通用する普遍的な側面に注目して『枕草子』を読んでみたものです。読み終わった後、きっと清少納言の率直な発言、鋭い感性や観察眼に魅了されていると思います。私も彼女が大好きです。ーー山口仲美
ⒸNakami Yamaguchi
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2023年03月15日
ISBN
9784065304686
判型
A6
価格
定価:737円(本体670円)
ページ数
304ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2023年03月15日
JDCN
06A0000000000623657R
初出
本書は2008年6月に小社より単行本として刊行されました。
著者紹介
1943年静岡県生まれ。お茶の水女子大学卒業。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。日本語学者。埼玉大学名誉教授、文化功労者。日本古典文学会賞、金田一京助博士記念賞、日本エッセイスト・クラブ賞、日本学賞などを受賞。『ちんちん千鳥のなく声は』『犬は「びよ」と鳴いていた』『すらすら読める今昔物語集』『若者言葉に耳をすませば』『日本語の歴史』『日本語の古典』『NHK「100分de名著」ブックス 清少納言 枕草子』『擬音語・擬態語辞典』『山口仲美著作集(全8巻)』など、日本語と日本古典文学に関する多くの著書がある。