新版 森田療法のすべてがわかる本

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

新版 森田療法のすべてがわかる本

シンパンモリタリョウホウノスベテガワカルホン

健康ライブラリー

【いま注目の精神療法で、悩みと不安を解消!】
悩みへの対処法として、近年注目されるようになってきたのが、
精神医学者・森田正馬(まさたけ/しょうま)が創始した「森田療法」です。
もとは神経症に対する治療法として活用され、さまざまな症状に苦しむ人を救ってきました。
人生に悩みはつきものですが、共存することはできます。
それができないのは、生き方、考え方に無理があり、悩みを拡大させてしまっているからです。

森田療法は、拡大した悩みの背景にある生き方、考え方に着目します。
こうした森田療法の悩みのとらえ方が、不自然な生き方が増えているいまの時代に、
改めて必要とされているといえるでしょう。
社会の変化とともに、悩みも多様化しています。
本書では森田療法の考えを理解するだけでなく、悩みの内容に即し、
とらわれから逃れるための実践に結びつける方法も示しています。

【本書の内容構成】
第1章 森田療法とはなにか
第2章 人はなぜ悩むのか
第3章「あるがまま」でいるために
第4章 治療の受け方、進め方
第5章 森田療法で「不安」「うつ」を治す


ⒸKenji Kitanishi

書誌情報

紙版

発売日

2024年06月27日

ISBN

9784065359280

判型

B20取

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

100ページ

シリーズ

健康ライブラリーイラスト版

電子版

発売日

2024年06月26日

JDCN

06A0000000000795382J

著者紹介

監: 北西 憲二(キタニシ ケンジ)

【監修者プロフィール】   北西憲二(きたにし・けんじ) 1946年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。森田療法の創始者・森田正馬が初代教授を務めた同大学精神医学教室に学ぶ。1972~74年、スイス・バーゼル大学精神科・うつ病研究部門に留学。1979~95年、東京慈恵会医科大学附属第三病院にて森田療法の実践と研究に従事。その後、成増厚生病院、日本女子大学教授を経て、現在、森田療法研究所所長・北西クリニック院長。『はじめての森田療法』『中年期うつと森田療法』『実践・森田療法』(いずれも講談社)、『森田療法を学ぶ 最新技法と治療の進め方』(金剛出版)など、多数の著書、編著書がある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT