
マイページに作品情報をお届け!
みんなのデジタル コンピュータとネットワーク
ミンナノデジタルコンピュータトネットワーク
- 著: 土屋 誠司
★★コンピュータを学ぶ、はじめの1冊★★
「コンピュータ概論」の新定番テキスト!
コンピュータのハードウェア、ソフトウェア、ネットワークの基礎を、フルカラーでとことんやさしく解説。
15章立てで講義に使いやすく、各章末には「基本情報技術者試験」の科目Aテクノロジ系に準拠した問題を出題。
これからの時代に必須の基礎知識をしっかり学べる。
【目次】
第1章 コンピュータの中でのデータの表し方 ~データ表現~
第2章 コンピュータの中での計算と工夫 ~演算と符号理論~
第3章 コンピュータに指示を与えるしくみ ~プログラミングとアルゴリズム~
第4章 コンピュータの身体と頭脳 ~ハードウェア~
第5章 コンピュータの連携・協働とその性能 ~コンピュータシステム~
第6章 ハードウェアとユーザを仲介する機能 ~オペレーティングシステム~
第7章 コンピュータと人が接するところ ~ソフトウェア~
第8章 データを蓄えて利活用するためのしくみ ~データベース~
第9章 コンピュータどうしを接続するしくみ ~コンピュータネットワーク~
第10章 インターネットのしくみ ~プロトコル~
第11章 データを確実に送受信するためのしくみ ~データ通信~
第12章 インターネットでできること ~インターネットサービス~
第13章 コンピュータシステムを開発する手順 ~システム開発・技術~
第14章 つくったシステムがうまくできているかをチェックする方法 ~テスト~
第15章 情報資産を守るために必要な技術と考え方 ~情報セキュリティ~
Ⓒ土屋誠司
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 コンピュータの中でのデータの表し方 ~データ表現~
第2章 コンピュータの中での計算と工夫 ~演算と符号理論~
第3章 コンピュータに指示を与えるしくみ ~プログラミングとアルゴリズム~
第4章 コンピュータの身体と頭脳 ~ハードウェア~
第5章 コンピュータの連携・協働とその性能 ~コンピュータシステム~
第6章 ハードウェアとユーザを仲介する機能 ~オペレーティングシステム~
第7章 コンピュータと人が接するところ ~ソフトウェア~
第8章 データを蓄えて利活用するためのしくみ ~データベース~
第9章 コンピュータどうしを接続するしくみ ~コンピュータネットワーク~
第10章 インターネットのしくみ ~プロトコル~
第11章 データを確実に送受信するためのしくみ ~データ通信~
第12章 インターネットでできること ~インターネットサービス~
第13章 コンピュータシステムを開発する手順 ~システム開発・技術~
第14章 つくったシステムがうまくできているかをチェックする方法 ~テスト~
第15章 情報資産を守るために必要な技術と考え方 ~情報セキュリティ~
書誌情報
紙版
発売日
2025年01月30日
ISBN
9784065379424
判型
A5
価格
定価:3,080円(本体2,800円)
ページ数
240ページ
電子版
発売日
2025年01月29日
JDCN
06A0000000000865737D
著者紹介
同志社大学教授
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
ヒューリスティック探索
-
ことばの意味を計算するしくみ
-
データサイエンスはじめの一歩
-
アジャイルデータモデリング
-
応用基礎としてのデータサイエンス
-
詳解 3次元点群処理
-
入門講義 量子コンピュータ
-
現場で活用するための機械学習エンジニアリング
-
Juliaで作って学ぶベイズ統計学
-
はじめての機械学習
-
ディープラーニング 学習する機械
-
マスターアルゴリズム 世界を再構築する「究極の機械学習」
-
教養としてのデータサイエンス
-
これならわかる機械学習入門
-
しっかり学ぶ数理最適化
-
データサイエンスのためのデータベース
-
テキスト・画像・音声データ分析
-
Pythonで学ぶ実験計画法入門 ベイズ最適化によるデータ解析
-
絵でわかるネットワーク
-
転移学習
-
統計モデルと推測
-
絵でわかるサイバーセキュリティ
-
データサイエンスの基礎
-
ベイズ深層学習
-
スタンフォード ベクトル・行列からはじめる最適化数学
-
Pythonで学ぶ強化学習
-
コンパクトデータ構造
-
Raspberry Piではじめる機械学習
-
ベイズ推論による機械学習入門
-
これならわかる深層学習入門
-
情報メディア論
-
イラストで学ぶディープラーニング
-
今度こそわかる量子コンピューター
-
絵でわかるスーパーコンピュータ
-
イラストで学ぶ 機械学習 最小二乗法による識別モデル学習
-
イラストで学ぶ 音声認識
-
イラストで学ぶ ヒューマンインタフェース