
マイページに作品情報をお届け!
TRANSIT 69号 続・世界のパンをめぐる冒険 創造編
トランジット 69ゴウ ゾクセカイノパンヲメグルボウケン ソウゾウヘン
- 編: ユーフォリアファクトリー
永久保存版! 続・世界のパンをめぐる冒険 創造編
古代メソポタミア、古代エジプトの起源からパンの歴史を遡ってきた「世界のパンをめぐる冒険 創生編」(TRANSIT65号)。大好評につき、その続編である 「創造編」を1年越しにお届けします。大陸に広まったパンは、そこからさらに各地で進化を遂げていきます。コロニアル化によってアフリカ大陸や東南アジアで発展したサンドイッチや、北欧や中南米で花開いた甘いパンなど、人類の歴史とパンの関係はまだまだ語るべきことが多くあり、植民地や移民、戦争といった悲劇とともにうまれた食事の背景を見つめます。世界各国で勃興するパンブーム、そしてその周辺のカルチャーを追いかけます。
【現地取材記事】
・アメリカへ渡ったパン:ベーグル、パンケーキ、新時代のパン職人
原稿・佐久間裕美子/写真・前田直子
・フランス:小さな村の暮らしとパン
原稿・ジェレミー・ベンケムン/写真・栗田真帆
・ベトナム:バインミーとバインボー
原稿・小野遥/写真・渡辺佳子
・トルコ:三日月追ってアナトリア
原稿・内田洋介/写真・土田凌
・デンマーク:コペンハーゲンのムーブメント パンから始まる美食の民主化
原稿・佐藤早苗/写真・松浦麻耶
・オーランド諸島:おやつの小さな船旅へ
原稿と写真/黄瀬麻以
【特集企画】
・小関裕太のパン修行!
・くどうれいんのパンダイアリー 写真・石田真澄
・パンの伝搬と進化
・みんなの自由研究
イタリア/有元葉子 南アフリカ/福田香波 インド/そーのすけ メキシコ/筒井みさよ 韓国/中野由佳
・サンドイッチ伯爵に教えたい世界のサンドイッチ
・Is This a PAN? 日本では「パン」、でも世界では……?
・日本パンの幕開け
日本パンの知られざる立役者 水谷政次郎物語 / パン辞典/ 震災とパン / パンラボ池田浩明の現代パン考 / 日本のパンの系譜大公開!
・日本のパンのこれから dry river 2ND / 宗像堂 / コムン グルテンフリー
・揺れる世界とパンの経済
・パンと血糖値の気になるカンケイ
・食品ロスとパン
・パンとアート:パンのある視覚文化
ほか
※特集内容は予告なく変更となる可能性があります
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2025年09月12日
ISBN
9784065408117
判型
A4変型
価格
定価:2,200円(本体2,000円)
ページ数
176ページ
シリーズ
講談社 Mook(J)
著者紹介
TRANSITとは? 世界のさまざまな風景やファッション、食、音楽などの文化を、“旅”というフィルターを通して紹介するトラベル・カルチャー・マガジン。現地の空気感を伝える美しい写真と文章により、世界を見つめる新たな視点を提案し続けます。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
出口治明の 歴史と文化がよくわかる旅の楽しみ方
-
添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅
-
TRANSIT Travel Guide
-
歴史を変えた「旅」と「病」
-
旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか
-
大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ
-
旅の手紙<見えないものが見えてくる>
-
世界一周ビンボー大旅行
-
ホテルアジアの眠れない夜
-
旅人たちのピーコート
-
旅ときどき沈没
-
バリの魂、バリの夢
-
地球の笑い方
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
イタリア歩けば…
-
南海楽園
-
アジアロード
-
北京散歩ノート
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの友人
-
アジアの旅人
-
アジアの誘惑
-
ニッポンおみやげ紀行
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
旅するこころ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジア・旅の五十音
-
私的メコン物語
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
マカオ発 楽園行き
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
旅はお肌の曲がり角
-
アジア発、東へ西へ
-
よい旅を、アジア
-
母とヨーロッパへ行く
-
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
週末バックパッカー
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
ぶらりニッポンの島旅
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法