アフタヌーン作品一覧

ザリガニ課長(1)
ザリガニ課長(1)
著:そにし けんじ
アフタヌーン
新入社員の村上君は出社直後に驚愕する。なんと課長はザリガニだったのだ! それもただのザリガニじゃない!! パワハラもするし、オヤジギャグ大好き。それに、ちょっと面倒見はいい。まあ、いい上司*んです。『猫ラーメン』のそにしけんじが贈る、サラリーマンとして必要な世渡りテクニックを満載した4コママンガ。脱力系のギャグが満載でお届けします。 初期おもしろ短編を大量収録して 課長との別れを惜しみます! 大人のためのビジネス上達4コマ。弘兼憲史氏絶賛!!かつて課長だった島耕作からのメッセージ!「これぞ、今のサラリーマンに必要な1冊だ!」
電子あり
ヴァムピール(1)
ヴァムピール(1)
著:樹 なつみ
アフタヌーン
死者に寄生し、人の負の生気を喰らう吸血鬼、それが「ヴァムピール」。 普通の高校生、水沫伶は不慮の事故で臨死を経験するが、その間にヴァムピール、バロンと不完全な同化をしてしまい、「半死人」としてよみがえってしまう。ヴァムピールや幽霊との接触が可能になり、その日から伶の生活は激変する。 そんな彼の前に現れた少女、北杜笙。彼女は……。 人間の心の闇を描くサスペンス・ファンタジー! ごく普通の高校生・水沫伶はビルの屋上から飛び降り自殺をした少女の巻き添えを食ってしまう。奇跡的に生還を果たすも、その日から見えないはずのものが見え、聞こえないはずのものが聞こえるようになる。そんな彼の前に謎の美少女・北杜笙が現れ、こう告げる。「あなたは半分だけ死者の世界の住人になってしまったの」平凡な日常は崩壊し、「生者」と「死者」の織り成すドラマが始まる!
電子あり
プ~ねこ(3)
プ~ねこ(3)
著:北道 正幸
アフタヌーン
日本で2番目に売れている(当社推定)4コマ漫画! ねこ界の第一人者・北道正幸 の オール・ねこ・ワークスから厳選したリミックス・ベスト! 【プ~ねこ】とは?文字どおり定職を持たないネコのこと。全成ネコの98パーセントほどを占める。残りの2パーセントはサラリーネコ(USJに勤務しショーに出演など)、家事手伝いネコ(じき嫁に行く)、小説ネコ(夏目漱石や奥泉光らに小説を口述筆記させる)などがいるもよう。
電子あり
ハツカネズミの時間(4) <完>
ハツカネズミの時間(4) <完>
著:冬目 景
アフタヌーン
隔離された学園都市 作られた日常 操作された記憶、学園の名を借りた実験施設 自由への逃走--。培養された天才児たちの反乱。僕たちは学園から「自由」という出口に向かって走り始める。迷路で走り続けるハツカネズミのように。 窮屈で不安で、だけど、なぜか懐かしくて・・・・・ そして、悲しい気持ちになる。本当の日常はそんな場所にあったような気がする。 隔離された学園都市 作られた日常 操作された記憶、学園の名を借りた実験施設 自由への逃走--。培養された天才児たちの反乱。僕たちは学園から「自由」という出口に向かって走り始める。迷路で走り続けるハツカネズミのように。窮屈で不安で、だけど、なぜか懐かしくて・・・そして、悲しい気持ちになる。本当の日常はそんな場所にあったような気がする。学園の解体。「自由」を手にした時、本当の別れが待っていた。
カラスヤサトシ(3)
カラスヤサトシ(3)
著:カラスヤ サトシ
アフタヌーン
ついに6巻までこぎつけた、元祖・エッセイ漫画ブームの火付け役!  これは、カラスヤサトシの全存在を懸けた、中年男が人生を精一杯謳歌しようともがくドキュメンタリーである! カラスヤ氏の身の回りで起きた、2010年秋から2011年いっぱいの日々の出来事を網羅! 「人生正念場フェア」と題し、プレゼントなども企画してます。 そして、人生最大のイベントがひそかに発生!!
電子あり
宙のまにまに(4)
宙のまにまに(4)
著:柏原 麻実
アフタヌーン
天空に輝く美しい星。仲間と見ればもっときれい!  幼なじみのハイテンション少女・明野美星(あけの・みほし)との奇跡の?再会から始まった、読書少年・大八木朔(おおやぎ・さく)のハイスクール・ライフ!  2人を中心に、個性的な部員たちが繰り広げる、ほのかな恋もちょっぴり詰まった、汗と涙と笑いの部活動! 2009年夏、テレビアニメ化もされて大好評を博した…「清く明るい天文部グラフィティ」!! 全力疾走で駆け抜けた人気連載、堂々完結です!
電子あり
リトル・ジャンパー(6)
リトル・ジャンパー(6)
著:高田 裕三
アフタヌーン
『3×3EYES』『九十九眠る しずめ』の 高田裕三がおくる近未来SFラブコメが、ついに完結!  天下一の優柔不断男・一ノ瀬弘樹(17歳)が一目ボレしたのは、 未来からやってきた自分の娘・チマ(15歳)だった!!  「病気の母を救いたい」という彼女と時空をこえて奔走するうちに、 大災害から東京を守らなくちゃいけないハメに!!  果たして弘樹は無事に東京を救えるのか?  チマへの思いはむくわれるのか!?  二人の冒険の結末を、どうぞお見逃しなく!! 
電子あり
ミミア姫(2)
ミミア姫(2)
著:田中 ユタカ
アフタヌーン
生まれたお姫さまの背中には、光の羽根がありませんでした。これは小さなお姫さまの物語。あなたやわたしがこの世に生まれてくるための物語。 比類なき深度で生と愛を描き続ける作者が贈る、魂のハイ・ファンタジー。月刊アフタヌーン連載版に膨大な加筆・再構成を行い、待望の単行本化!
呪街(2)
呪街(2)
著:惣本 蒼
アフタヌーン
ただそう願うだけで、人を殺傷せしめる力、呪力。超能力とも違う、人間を害するためだけの呪力は生まれながらに、あるいは突然なんの脈絡もなく発症する。呪力を発症した人間は、社会に致命的な害を与えるので、行政の方針で地図にない街・月ノ見村、通称「呪街」へ集められる。そこでは呪力者同士の戦いが繰り広げられ、今日も新しい呪力者が訪れる。これは、笠音(かさね)と優愛菜(ゆあな)、2人の少女の呪力者を中心に呪力者たちの戦いを描いた物語である!
電子あり
世界の孫(3) <完>
世界の孫(3) <完>
著:SABE
アフタヌーン
困らせておくれ。思わずかまいたくなる。そのワガママで困らせてほしくなる。天性の「孫顔」少女・甘栗甘水がおくる、極楽でバイオレンスな学園生活。
電子あり
パノラマデリュージョン(3) <完>
パノラマデリュージョン(3) <完>
著:小原 愼司
アフタヌーン
年齢的には女子高生、社会的には心霊犯罪捜査官。小原愼司の最新作、お待たせ! の単行本! 年齢的には女子高生、社会的には心霊犯罪捜査官。そんなリン子の波乱万丈捜査ファイル、大団円です!
電子あり
爆音列島(12)
爆音列島(12)
著:高橋 ツトム
アフタヌーン
『地雷震』『スカイハイ』の高橋ツトムが描く1980年、東京。歪んだ青春が幕を開ける! 転校、ダチとの出会い、集会への誘い。そして咆吼と暴力の渦中、圧倒的な解放感が支配する「族」の世界へ! 濃密な時間のなか、「少年」から「不良」へ瞬く間に変貌を遂げるタカシ。 世代を問わず「不良」に感応する読者の絶大なる共鳴を集め、「アフタヌーン」にて大好評連載中の青春群像劇。 オレら真っ逆さまに駆け上がっていく――。 抗争のさなか現れたある男。そいつは、オレが今まで出会ったどんなヤツとも違ってた――。焼け付く青春群像 第12巻!
電子あり
学園夢探偵 獏
学園夢探偵 獏
著:鹿島 麻耶
アフタヌーン
エロ不思議お姉さんが僕の夢に現れる!淫夢、悪夢、覚醒夢。いろんな夢の中であのヒトとあんなことやこんなこと……!この夢のような状況、あなたならどうしますか?夢ノ杜学園高等部1年・浅野修一郎は毎晩、夜中の3時に義理の母親を惨殺する夢を見る。保健室の謎の住人・陸前獏は他人の夢を分析する夢探偵と呼ばれている。浅野の悪夢から導かれる答えは何なのか?学園エロミステリアス・コメディ、ここに誕生!
電子あり
謎の彼女X(3)
謎の彼女X(3)
著:植芝 理一
アフタヌーン
キスはダメ。それ以上なんてもってのほか。でも、椿明と卜部美琴は恋人同士。唯一らしいことと言えば、日課として卜部の“よだれ”をなめることだけ―。どこか奇妙、でもどこまでも純粋な二人の恋愛模様。『ディスコミュニケーション』『夢使い』、一筋縄ではいかぬ「恋愛マンガ」を描かせれば当代随一! 植芝理一が描く、すべてが謎に包まれた“正体不明”の恋愛マンガ!! 抱きしめた その次は?すべてが謎に包まれた“正体不明”の恋愛漫画!
電子あり
ナチュン(3)
ナチュン(3)
著:都留 泰作
アフタヌーン
不幸な事故により大脳の左半分を失った天才的数学者デュラム教授。彼は突如イルカの生態研究に転進……。沖縄海岸SF。 胡散臭いデンカのもとで漁に出たテルナリ。だがアクシデントで深い海底に独り取り残されたところを、謎の組織に拉致されてしまう。慌てて捜索に乗り出すデンカたち。そこに同じくテルナリの行方を追う、キナくさい外国人の男女二人組が現れた――。
電子あり
蟲師(9)
蟲師(9)
著:漆原 友紀
アフタヌーン
動物とも植物とも異なる、生命の原生体たるモノ── ”蟲”。それらは時に人智を超えた現象を呼び、そして ヒトは初めてその妖しき存在を知る。ヒトと蟲とを繋 ぐ存在、それが”蟲師”と呼ばれる者──。 比類なき幻想世界、そこに脈打つ生命達の息吹。眩き5編に溢れる第9巻、ついに現出。●残り紅●風巻立つ●壷天の星●水碧む●草の茵
電子あり
みんなのきせき(1)
みんなのきせき(1)
著:内藤 曜ノ介
アフタヌーン
カミサマは、いるんだよ。神様のきまぐれから始まった珍道中!笑いあり、人情あり、変態あり。人と人との出会いが紡ぐ新感覚コメディ!!
神戸在住(10) <完>
神戸在住(10) <完>
著:木村 紺
アフタヌーン
大学生の桂は、神戸在住。さまざまな人々の生きる姿にそれぞれの「神戸」の街が見えます。 新たに5編の描き下ろしを収録し、『神戸在住』ここに完結。一生、読み続けられる本。分かり合えない。分かり合いたい。分かち合えない。分かち合いたい。生きているから抱く感情のざわめき。生きているから出会う日々の揺らめき。神戸で暮らす大学生・辰木桂の目を通して描かれる、移ろう四季と心模様。かけがえのない、当たり前の日常――。嬉しい時、悲しい時、いつもと変わらない時……。
電子あり
チノミ(2)
チノミ(2)
著:吉永 龍太
アフタヌーン
日曜日は「血」の料理を食べる日ーー。郊外の静かな町で起きた異常な殺人事 件の謎を追う青春吸血鬼ストーリー!! 殺人事件の謎を追う吸血鬼の青春。なぜ女は全身の血を抜かれ殺されたのか。「血」の秘密(タブー)に迫る衝撃ホラー!! 日曜日に「血」の料理を食べる人々、「血飲み」。彼らが暮らす静かな町、東八森で起きた殺人事件の謎を追うユーイチ。町を歩きまわるヤバげなオッサンがいることを知った彼は、何も持たぬまま走りだし、痕跡をたどる。「血」の秘密を握るユーイチに危険が迫る! 驚愕のホラー、急展開!
電子あり
しおんの王(7)
しおんの王(7)
著:安藤 慈朗,原作:かとり まさる
アフタヌーン
生きていくため、少女が手にしたもの、それが将棋。7年後、生まれも育ちも違う3人の少女が出会う。それぞれの目的を胸に、いま将棋界に鮮烈な花が咲く! 「将棋ドラマにミステリー要素を加えたことで重厚な人間ドラマに仕上がっている『しおんの王』。そのアニメ化に携われて幸運でした」――TVアニメーション『しおんの王』監督・川瀬敏文あの夜、何があったのか。私はなぜ将棋をするんだろう。幼い時に両親を殺害された衝撃で言葉を失った少女・紫音が、女流棋士として真実に挑む! 話題の本格将棋サスペンス、物語はいよいよ核心へ!!
電子あり