アフタヌーン作品一覧

マイクロコンテンツ版 ディグイット
マイクロコンテンツ版 ディグイット
著:ヨシダ。
アフタヌーン
獅子谷 岳(ガク)は引退した元日本代表のエース・獅子谷 慧の息子であることから中学のクラブチームでエースを担っていたが 自分にアタッカーが向いているのか疑問を感じていた。 ある日、ガクの練習を見に来た慧はアタッカーとしての類稀れな才能を持ったノボルと出会い、 彼を日本一のバレー選手にすると宣言。親子は決別する。ガクは自らアタッカーとしての限界を証明し、 自分の切り拓いたバレーで、父親とノボルを倒すと誓う。
電子のみ
クオーツの王国(5)
クオーツの王国(5)
著:BOMHAT
アフタヌーン
窮地に立たされ、 身体を乗っ取られたスティール先生に トドメを刺した聖類の少女・ブルー。 力を手に入れ、大切な仲間たちは守れた。 だが少女の心が負った傷は計り知れず、 悪魔の力を制御することを完全に諦めた。 己の残酷な運命を受け入れた彼女はもう 誰にも止められないのかーー。
電子あり
レーエンデ国物語(1)
レーエンデ国物語(1)
原作:多崎 礼,著:薄雲 ねず,その他:孳々
アフタヌーン
2024年本屋大賞ノミネートの王道ファンタジー小説がついに漫画化! 世界に魅入られた少女と孤高の射手がそれぞれの運命に立ち向かう! 聖イジョルニ帝国シュライヴァ州の領主一族の娘・ユリアは政略結婚を前に、騎士団長である父ヘクトルと共に憧れの地だったレーエンデを訪れ、琥珀色の瞳を持つ黒髪の青年・トリスタンと出会う。 彼は無愛想な変わり者だが、ユリアはしだいに打ち解け、触れ合ううちに自分の生き方を見つめ直すことになる──。 古代樹の森、泡虫、幻の海……。恐ろしくも美しいレーエンデの魅力を新鋭・薄雲ねずが余すところなく描出する第1巻!
電子あり
ヘルハウンド(6)
ヘルハウンド(6)
著:皆川 亮二
アフタヌーン
プラントヒューマノイドの首魁・如月はかつて蓮神様の力を利用し、戦乱界から治平界へ来た! その目的はこちらの治平界を戦争状態にして、故郷の戦乱界を平和にする事! 蓮神様がショウとヘルをこちらの世界に連れてきたのは、如月を止めるためだった! 如月の配下・黒田はA国軍から核爆弾を奪取し横須賀の埠頭で待ちかまえ、強力な力でショウとヘルを圧倒する! ヘルは軍犬としての力で元軍人の黒田に対抗しようとしていた!
電子あり
冥冥冥色聖域(4)
冥冥冥色聖域(4)
著:セキ アユム
アフタヌーン
新人メイドのペロこと小乾萌々は、初めてのご主人様である求晴のことが気がかりだった。ハロウィーンの夜に遭遇した彼を自宅まで送って寄り添ったことで、教育係の十夜から「店外」行為を咎められる。紆余曲折あって解雇は免れたペロだったが、再びトラブルが発生する。メイドリフレでの勤務に感付いた母親から感情的に叱責され、自宅を飛び出してしまう。しかし夜を徹して捜索した求晴により発見されると、覚悟を決めるのだった。
電子あり
最果てのセレナード(4)
最果てのセレナード(4)
著:ひの 宙子
アフタヌーン
あの夜の、最後の秘密。 律が、罪を被せようと計画していた沖田先生が、殺された。 殺したのは、10年前のあの日、 小夜の母の死体を隠すのを手伝った佐和先生だった。 少女たちが10年前に犯した罪、それを隠した大人たちの罪、 10年前のことは、このまま葬り去ることができるかもしれない。 だけど、律と向き合った小夜の口からこぼれた言葉は……。 今、大人になった私たちは、10年前の罪に、どう向き合い、どう決断するのか。 雪の十勝を舞台に始まった静かな激情に、今、衝撃の結末――!!
電子あり
7人の眠り姫(7)
7人の眠り姫(7)
著:Fiok Lee
アフタヌーン
「アフタヌーン」で大人気のファンタジーラブコメ! ルドベキア王国の第三王子・アレクは、眠れる国・アマリリスの7人の姫を起こすためにキスしたことで反感を買っていたが、なんとか無事に全員との仲直りを達成(?)し、いよいよ8人で力を合わせて眠りの呪いを解くことに。 「魔女の隠れ家」にあった「眠りの魔法」の碑石には、呪いを解くために「目覚めた姫君と契りをかわし婚姻の儀を行う」必要があると書かれていた! しかし、具体的に何をすればいいのかがわからない。 引き続き呪いの解き方を探す8人だったが、呪いをかけたイバラの魔女・ベルクローゼが攻め込んできた!! どうにか魔女を撃退できたが、魔女はまたやってきそう……。呪いを解くために奔走する8人だったが、トラブル続きでいろいろ大変なことに……! 7人の姫(おおらかでちょっと天然な第一王女・フローラ/草花とからかうことが好きな第二王女・キアラ/恋に恋い焦がれる行動派の第三王女・クレア/大人に憧れつつ、ちょっと怖がりな第四王女・ミア/曲がったことが許せないツッコミ役の第五王女・シャルロッテ/なんでも調べたい、好奇心の塊な第六王女・ユーカ/元気っ子で、食べるのが大好きな第七王女・エリザ)と1人の王子(バカがつくほどマジメな情熱家のアレク)によるドタバタラブコメ! 第六王女・ユーカが目印の第7巻!
電子あり
新装版 ABARA
新装版 ABARA
著:弐瓶 勉
アフタヌーン
『シドニアの騎士』『BLAME!』の弐瓶勉がゼロ年代中期に放った傑作SF、圧倒的仕様でここに新生! 旧版収録の『ABARA』と短編『DIGIMORTAL』を完全収録+大型B5判サイズ+全ページ新規製版+著者自身による作品解説 途方もなく巨大な廟がそびえ立つ世界。人間を捕食し成長する白奇居子(シロガウナ)の出現により、平穏は破られた。謎の男・駆動電次は、正体不明の異生物に唯一対抗できる人型兵器・黒奇居子(クロガウナ)へと変態し、壮絶な戦いに身を投じていく──。事態の裏に見え隠れする企業・第四紀連とは? 殺戮の限りを尽くしながら廟を目指す白奇居子の目的とは? 『シドニアの騎士』『BLAME!』の著者が描く、漆黒の黙示録。
電子のみ
メダリスト(12)
メダリスト(12)
著:つるまいかだ
アフタヌーン
ジュニアクラスに昇格し強化選手に選ばれたいのりと司は、初の海外試合となる、バンコクのジュニアグランプリ第1戦に挑むが、一歩先に行く年上の選手。岡崎いるかの実力に圧倒され4位に終わる。試合が終わった夜、金メダリストにして今は自分のクラブを率いるライリー・フォックスに勧誘された司といのりは、自分たちの更なる成長と挑戦の決意を新たにした。一方その頃、名古屋で倒れたヘッドコーチの慎一郎へ「名港ウィンドを離れる」と告げた光は東京へ向かう。物語初、光の視点で描かれるフィギュアスケートに懸ける少女たちの戦いの物語、新章開幕!!
電子あり
メダリスト公式ファンブック
メダリスト公式ファンブック
監:つるまいかだ,編:講談社
アフタヌーン
2025年1月4日より、テレビ朝日系“NUMAnimation”枠にてTVアニメが放送される、大人気漫画『メダリスト』。その公式ファンブックです。著者の頭の中だけにある、『メダリスト』のキャラクターたちのバックストーリーのほか、描き下ろし漫画2本に、未発表ネーム2本など、この本でしか読めない内容がいっぱい! さらに、いのり、ミケ、光、絵馬のスケート衣装デザイン画や、昨年のクリスマス時期に東京メトロの一部編成車両で実施された広告ジャックのデザインなどの資料も収録した充実の一冊です。 オリンピックで金メダルをとることを夢見る結束いのりと、彼女のコーチ明浦路司。そして、いのりのライバルにして天才スケーター狼嵜光と、オリンピックのメダリスト夜鷹純。漫画『メダリスト』は、この4人を中心にフィギュアスケートにかける数多くのキャラクターたちが熱い物語を展開します。 この『メダリスト公式ファンブック』では、中部ブロック大会前までを中心に、魅力的な登場人物たちを紹介するキャラクターガイドとストーリー解説、さらにメダリストの作品世界を深掘りした「もっと!メダリスト」の3部構成でお届けします。 特にキャラクターガイドについては、著者が初めて語る漫画では描かれていないバックストーリーを大公開。一人ひとりの登場人物の過去や、ものの考え方、他の登場人物との関係性などを明らかにしています。例えば「母のぞみが、いのりのスケートに後ろ向きだったのはなぜ?」「夜鷹の初登場シーン、超不機嫌だったワケは?」「司と加護家のご縁は、どうやって生まれた?」などなど、ファンにはたまらない内容がいっぱいです。 さらには短編マンガ2本を描き下ろし。またナッチンとミケの出会いを描いた「キャット☆ファイト」と、いのりとすずの楽しいエピソード「まつ毛とおさげ」という未発表ネーム2本も収録しています。
電子あり
月に吠えたンねえ(4)
月に吠えたンねえ(4)
著:清家 雪子
アフタヌーン
詩人たちが住む詩歌句(シカク)街の住人、朔、白、犀たちは創作と人格の破綻に今日も絶好(不)調! 萩原朔太郎、北原白秋、室生犀星らの作品から生まれた「朔くん」「白さん」「犀」など、詩人本人ではなく作品のイメージをキャラクター化し、近代詩と日本の近代を描き話題を呼んだ「月に吠えらんねえ」をPOPでライトにリブート! しかし隠せぬディープさ! 「月に吠えらんねえ」では描き切れなかった詩人俳人たちの日常を濃く細かく濃厚に描き尽くした、笑えて学べてちょっとコワい近代文学者青春群像劇ついに完結!
電子のみ
クオーツの王国(4)
クオーツの王国(4)
著:BOMHAT
アフタヌーン
カシアン王子とクオーツ王国の外へ赴いたブルー。 そこで待っていたのは、前代未聞の地獄――。 差し迫る王国存亡の危機を前にして、 自分の力不足を疑うヒマはもうない。 仲間を救うため、王国を守るため、 ブルーのすべてが今、試されていく。
電子あり
スキップとローファー(11)
スキップとローファー(11)
著:高松 美咲
アフタヌーン
地方から東京の高偏差値高校に首席入学した美津未は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをやわらかく感化して…! 2年生に進級して仲良しグループは別々になったけど、きたる修学旅行はイツメンで楽しくプランニング!そんなとき、志摩くんは美津未に修学旅行先の京都でのある提案を…!TVアニメも大反響を呼び、各メディアから広く深く注目を集め続ける共感度MAXのスクール・ライフ・コメディの最新第11巻は、ときどき不協和音スレスレだけどますます輝きを放ってゆく!
電子あり
どくだみの花咲くころ(2)
どくだみの花咲くころ(2)
著:城戸 志保
アフタヌーン
信楽くんのアートに衝撃を受けて彼の創作活動のサポートを決めた清水くん。夏休みなら信楽くんが創作に集中できるはず!! ーーーだったはずなのに、思う通りに事が運ばなくて清水くんはモヤモヤしっぱなし。信楽くんったら何を考えてるんだろう? 優等生×問題児の歪で愉快な友情物語、思い出たっぷり夏休み編突入の第2巻!
電子あり
イサック(18)
イサック(18)
原作:真刈 信二,著:DOUBLEーS
アフタヌーン
フランスの港町サン・マロに潜伏しているロレンツォに迫るイサック一行。だがフランス軍にゼッタを人質にとられ、ロレンツォの持つ銃の設計図を奪う事を強要されてしまう。イサックの策によりサン・マロの海賊達との溝を作られるロレンツォ。だが彼は塔に立てこもり味方だったはずのサン・マロの男達を撃ち始めた! 緊迫の18巻!!
電子あり
ブルーピリオド(16)
ブルーピリオド(16)
著:山口 つばさ
アフタヌーン
高2で絵を描くことの楽しさに目覚め。猛烈な努力の末に東京藝大に合格した矢口八虎。 藝大2年目の夏に描き上げ、初めて学外のコンクールに出品した作品が入賞し、美術館に展示されることになった八虎は、大学での「講評」以外の評価、アートの他人への影響力に驚く。 自分の作品を見た、会ったこともない「他人」への影響力に混乱する八虎は、その困惑の理由が、アートの持つ力、深さであることに気づく。高2で出会った絵が自分の人生を変え、自分もまた誰かの人生を変えうるのだと。アーティスト「作家」への道が自分にも開かれていたのだ。 漠然とした夢が具体的な目標に変わり、大人へのステップが始まる。 新しい出会い、新しい課題、美術との関わり方、八虎の人生も新しい局面へ。 アートの歴史や可能性を詳細に活写、美大に進学した青年たちの情熱や奮闘を描く、 今までになかった美術系青春漫画、早くも最新刊登場!!
電子あり
宝石の国(13)
宝石の国(13)
著:市川 春子
アフタヌーン
ひとり地上に残されていた主人公・フォスフォフィライトのもとに、人間を祖とする月人たちがやってきた。フォスは祈り、月人たちは無に帰したとされる。さらに途方もない年月が過ぎたのち、フォスは新たな岩石生命体と出会い、対話することによって幸福を感じるようになるがーー。強くてもろくて美しい、宝石たちの物語、完結巻。
電子あり
フラジャイル(29)
フラジャイル(29)
著:恵 三朗,原作:草水 敏
アフタヌーン
病理医・岸京一郎の右腕であり、病理医・宮崎智尋を支える、極めて優秀な臨床検査技師・森井久志。壮望会病院からの巣立ちを決意した森井は、自らの後継者となりうる臨床検査技師の育成と指導を始める! エピソード「森井の未来編」佳境へ!
電子あり
ダーウィン事変(8)
ダーウィン事変(8)
著:うめざわ しゅん
アフタヌーン
TVアニメ化決定! 半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーは10年間の隔離生活を経て、高校に入学する。 チャーリーを育てたヒトの両親は平和な学園生活を願っていたが、「動物開放」を掲げるテロ集団・ALAに目を付けられてしまう。 チャーリーと仲良くなった同級生のルーシーは、チャーリーを学園生活になじませようと奮闘するが、ALAが次々と起こす事件によりチャーリーは孤立を強いられる。 ヒューマンジーはなぜ生み出されたのか……? すべての始まりを知るために、チャーリーは生物学者であり、遺伝上の父親であるグロスマン博士を追って、ルーシーらとともにニューヨークへ向かう。 バイオベンチャー企業・ゴルトン社がグロスマンの行方を知っているらしいという話を聞きつけたチャーリーは、ついにグロスマン博士と対面するが……!? 「マンガ大賞2022」大賞、「このマンガがすごい!」2022(宝島社)オトコ編第10位、第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞など、数々の評価を得た話題作! 海外でも、フランス・第50回アングレーム国際漫画賞にて「BDGest'Arts アジアセクション」、ACBD2023アジアBDなどを受賞し、世界中に拡散中! テロリスト、ヒューマンジーの生みの親、バイオベンチャー企業…有象無象の思惑が次第に明かされる第8巻!!
電子あり
OMORI(1)
OMORI(1)
原作:OMOCAT,著:此糸 縫
アフタヌーン
心機一転を求めて、生まれ育ったハルバル町から引っ越すことになったひきこもりの少年・サニー。町を発つ3日前、幼なじみのケルに誘われて4年ぶりに家を出ると、以前とすっかり変わってしまった、かつての親友たちと再会する…。 恐ろしくて、ドリーミーで、心がズタズタになっちゃうと話題の青春ホラー、完全コミカライズ始動!
電子あり