イブニング作品一覧

激昂がんぼ(3)
激昂がんぼ(3)
著:東風 孝広,原作:田島 隆
イブニング
総務省のキャリア官僚・二宮は、二流大卒というコンプレックスを抱えながらも、出世への情熱を胸に秘め、地元の広島県庁に出向していた。一方、同じ広島県の芸南市――「神崎シークレットサービス」の看板を掲げ、裏では事件屋として頭角をあらわしている若きフィクサー・神崎がいた。「がんぼ」とは、広島の方言で「乱暴者」「やんちゃ」「悪いやつ」という意味。裏の世界の活躍を描いた前作『極悪がんぼ』の主人公・神崎と、表舞台に生きる二宮が交わるとき、新たな「がんぼ」が誕生する!
電子あり
とろける鉄工所(6)
とろける鉄工所(6)
著:野村 宗弘
イブニング
町外れの鉄工所で 毎日、あくせく働いて、 毎日、汗水流して働いて、 たまに危ない目に遭って、 たまにちょっといいことがある。 そんな溶接工たちと彼らを支える妻や娘たちが織りなす、 じんわりあったかな家族譚。 今、読みたい家族の姿が、きっとここにあります。 のろ鉄工のおじさん達が東京へ社員旅行にやってきた!スカイツリーは最新技術の結晶、東京タワーは古き良き職人列伝の宝庫なのでした。そして北さん夫婦にある大事件が…!?新キャラ・ガスギャルも登場。ますます楽しい第6巻、どうぞよろしく。
電子あり
もやしもん(10)
もやしもん(10)
著:石川 雅之
イブニング
菌が見える特殊能力を持つ、もやし(種麹)屋の次男坊、沢木惣右衛門直保。彼は東京の某農大に入学する。農大を舞台に、沢木と研究室その他の仲間達、そして菌が活躍したりしなかったりのキャンパスライフ。大学生活のモラトリアム感と、菌が満載の「もやしもん」。あなたもぜひ、かもされてみてください。 マリーを追って海を渡った某農大樹ゼミの一行。電車や飛行機を乗り継ぎ、大陸横断しながら、異国の文化に触れていく直保達。そして、ついに直保は、沢木もやしの跡継ぎの立場を捨て、海外に移住してしまった兄、直継に出会う。長年抱えてきた思いをぶつける直保に、兄直継は……。
電子あり
係長 島耕作(1)
係長 島耕作(1)
著:弘兼 憲史
イブニング
電子あり
王狩(2)
王狩(2)
著:青木 幸子
イブニング
将棋に魅せられた少女・久世 杏。強い者と闘うことに喜びを見いだした杏は、将棋の天才たちが集うプロへの登竜門『奨励会』への入会を果たす。 そこでは同世代の強者たちが、己の武器を磨き上げプロへの道を模索していた。 杏もまた、“見たもの全てを記憶する”という特殊な能力を持つが、その能力は「負の感情」ですら忘れることが出来ないという弱点を抱えていた。 決して使いやすいとは言えない能力で、杏はプロへの道を駆け上がることは出来るのか――。 「ZOOKEEPER」の青木幸子が描く、奥深き”将棋”の世界 ”絶対記憶”を持つ少女・久世杏は、同世代の天才たちとともに、将棋界を統べる王を狩る、果てしなき長い旅に出る――。
電子あり
よんでますよ、アザゼルさん。(6)
よんでますよ、アザゼルさん。(6)
著:久保 保久
イブニング
この漫画は 「ゆっさゆさゆさ ゆさゆっさ」「ザクちゃうでシャアザクや で」「豚足ハケろよバカー」「メイヤッサァァァ」 「コメ食をパン食に!」「ニートである勇気!!」「いくらプリチーに見えても我々は悪魔」「ベイブ!!」「マジ山マジ男っスか」 「送料はそっちもちで!!」「こんなくだらんギャグ漫画は打ち切りにしてやる」 「カマキリってなんスか」という感じの漫画です。 最後の秘湯といわれる龍神湖温泉に一人旅に来ていたさくまは、殺人事件に巻き込まれてしまう。宿に閉じ込められた全員が容疑者となる中、次々と巻き起こる悲劇。事件は迷宮入りかと思われたその時、勝手についてきていたアザゼルが、事件の真相に迫る重大な事実に気付くが……!!その他、肛門に爆弾を抱える男の苦悩を描く「痔編」、漫画家を目指すダメ~な男と“コスり編集者”が登場する「夢見る漫画家編」も収録!!
電子あり
よいこの黙示録(1)
よいこの黙示録(1)
著:青山 景
イブニング
電子あり
CAPTAINアリス(4)
CAPTAINアリス(4)
著:高田 裕三
イブニング
電子あり
レッド(5)
レッド(5)
著:山本 直樹
イブニング
この物語の舞台は1969年から1972年にかけての日本。ベトナム戦争や公害問題など高度成長の歪みを背景に、当たり前のように学生運動に参加していった普通の若者たちが、やがて矛盾に満ちた国家体制を打倒するという革命運動に身を投じていく様と、その行き着く先をクールに描き出す、若き革命家たちの青春群像劇である。
電子あり
ヘルプマン!(17)
ヘルプマン!(17)
著:くさか 里樹
イブニング
超高齢社会に突入する日本にとって、他人事にはできない問題をリアルに描く 「成年後見制度編」第二弾。2000年、「介護保険制度」と同時期に産声を上げ たもう一つの制度。「成年後見制度」は、その人らしい尊厳をどこまで守るこ とができるのか?近隣に住む独居高齢者が突然認知症になった時、家族は、  隣人は、そして高齢者本人はどうする?一人の独居高齢者・犬塚時枝を通じ て、認知症になった親の心情看護を家族はどうするか?地域はどう関わるべ きか?「後見人」の在り方は?そう遠くはない日本の未来がここにある!
電子あり
ヘルプマン!(16)
ヘルプマン!(16)
著:くさか 里樹
イブニング
超高齢社会に突入する日本にとって、他人事にはできない問題をリアルに描く 「成年後見制度編」第二弾。2000年、「介護保険制度」と同時期に産声を上げ たもう一つの制度。「成年後見制度」は、その人らしい尊厳をどこまで守るこ とができるのか?近隣に住む独居高齢者が突然認知症になった時、家族は、  隣人は、そして高齢者本人はどうする?一人の独居高齢者・犬塚時枝を通じ て、認知症になった親の心情看護を家族はどうするか?地域はどう関わるべ きか?「後見人」の在り方は?そう遠くはない日本の未来がここにある!
電子あり
BLOOD ALONE(7)
BLOOD ALONE(7)
著:高野 真之
イブニング
ミスター味っ子2(9)
ミスター味っ子2(9)
著:寺沢 大介
イブニング
二度揚げのカツ丼、カレーにインスタントコーヒー……数々のアイディアで日本の料 理シーンに影響を与え続けたミスター味っ子が新たな形で甦る!! ミスター味っ子・味吉陽一の活躍から20年。 日之出食堂の厨房では、陽一の息子・味吉陽太が子供ながら腕を振るっていた! 父・陽一は世界を放浪し姿を見せず、味皇も倒れて味皇料理会は変質。 客はムチャな要求をし、次々と現れるライバルは料理勝負を挑んでくる! 激動の料理界で、味っ子II世はどんな皿をつくりだすのか――!!
電子あり
夢幻の軍艦 大和(13)
夢幻の軍艦 大和(13)
著:本 そういち
イブニング
 現代の若者上原クルスは、父親の仕事で同乗した船で「奇妙な声」に呼ばれ意識を失う。目覚めた時クルスはなんと太平洋戦争直前の大和の甲板に!  クルスは現代の情報を駆使し唯一クルスの姿を感じ、会話が出来る一等水兵・海馬とともに太平洋戦争に勝利するため動き出す!  戦艦大和が大活躍するIF戦争ドラマ! 帝国海軍の勇戦を堪能せよ! ついに、戦争の舞台は沖縄へ。史実と違い東京は爆撃されず、B29は沖縄へ戦略爆撃を敢行。 沖縄へ向かう大和の運命は? また原子爆弾を手に入れた米国の戦略は?
電子あり
ヨメキン[ヨメとド近眼](1)
ヨメキン[ヨメとド近眼](1)
著:葛西 りいち
イブニング
理不尽だけどどこか憎めないヨメと主導権をヨメに握られている草食系旦那・ド近眼が送る日常は、“笑い”と“感動”に溢れている! 何か特別なことがあるわけじゃない。でも、何もないわけでもない。まるで夫婦漫才のような毎日を、大人気ブログ『あしめし』の葛西りいちがゆるゆると描くコミックエッセイ。
電子あり
BLOOD ALONE(6)
BLOOD ALONE(6)
著:高野 真之
イブニング
小説家と探偵、二つの顔を持つ青年クロエと、幼き吸血鬼の少女ミサキ。数奇な運命により結ばれた二人が織りなす、ストレンジラブストーリー! 初期バージョンの『EARLY NIGHTS』を各巻(1~6巻)に収録! 総計150ページ超! クロエとミサキ、二人の物語の原型がここにある! 小説家と探偵、二つの顔を持つクロエのもとに彼の師で魔法使い「クロエ」が突如現れる。彼女が告げる吸血鬼の名前に過去を思い出すクロエだったが――。 ある日、吸血鬼の少女ミサキは、本屋でクロエの知り合いの小説家•大江と出会う。傷心の大江から発せられた「信頼」という言葉にミサキは、自然と自分とクロエの関係を重ねる――。
BLOOD ALONE(5)
BLOOD ALONE(5)
著:高野 真之
イブニング
小説家と探偵、二つの顔を持つ青年クロエと、幼き吸血鬼の少女ミサキ。数奇な運命により結ばれた二人が織りなす、ストレンジラブストーリー! 初期バージョンの『EARLY NIGHTS』を各巻(1~6巻)に収録! 総計150ページ超! クロエとミサキ、二人の物語の原型がここにある! 吸血鬼である少女ミサキに訪れる、避けることのできない儀式。その儀式は、彼女の渇きを癒し、安堵を導く。しかし、同時に自分の忌むべき感情に気づき、激しい嫌悪感に襲われる… 「吸血鬼の掟」他、豪華版のみの特典「EARLY NIGHTS」を3本収録!
K2(14)
K2(14)
著:真船 一雄
イブニング
『スーパードクターK』『ドクターK』そして『K2』。時代は再びこの男を求めた――。長き沈黙を破り、神の業がここに復活!! 伝説のオペが、今始まる! 医学漫画の金字塔!!
電子あり
のりりん(2)
のりりん(2)
著:鬼頭 莫宏
イブニング
ガキっぽくてナルシストで妄信的な自転車乗りたちをとにかく嫌っている丸子一典(28歳:彼女なし)は、ひょんなことから自転車でレースをする羽目に。女子高生ロードレーサー・織田 輪とその母に手ほどきを受ける内に、なんとか形にはなってきたが……。『ぼくらの』の鬼頭莫宏が描く、大人の青春自転車エンタ最新刊!!
電子あり
透明アクセル(3)
透明アクセル(3)
著:三田 紀房
イブニング
電子あり