イブニング作品一覧

しずかの山(2)
イブニング
山は巨大な密室である。そこで起きる生と死のドラマ。
それは登った者でしかわからない。
言葉を返すと、そこでは何が起きていても不思議ではない。
目撃者はいない。
生きて帰った者から語られる事が真実となる。
このドラマは、そこに挑戦するホモ・サピエンスの
葛藤のドラマである(原作・愛英史氏コメントより)

BLOOD ALONE(4)
イブニング
小説家と探偵、二つの顔を持つ青年クロエと、幼き吸血鬼の少女ミサキ。数奇な運命により結ばれた二人が織りなす、ストレンジラブストーリー!
初期バージョンの『EARLY NIGHTS』を各巻(1~6巻)に収録! 総計150ページ超! クロエとミサキ、二人の物語の原型がここにある!
狩猟者(ヴァナトーレ)として、吸血鬼を狩っていた青年クロエは、ある日、世界的なミュージシャンである湊レイジの娘、ミサキの面倒を見ることに。最初は反発するミサキだったが、クロエの心の中にある大きな穴に気づき、次第に打ち解けてゆくー。二人の出会いが描かれた「LONDON WALTZ」編を全て収録!!

BLOOD ALONE(3)
イブニング
小説家と探偵、二つの顔を持つ青年クロエと、幼き吸血鬼の少女ミサキ。数奇な運命により結ばれた二人が織りなす、ストレンジラブストーリー!
初期バージョンの『EARLY NIGHTS』を各巻(1~6巻)に収録! 総計150ページ超! クロエとミサキ、二人の物語の原型がここにある!
科学警察研究所の主任研究員サイノメは、クロエを連れて亡き父の墓参りへ。そこでサイノメは、父の本当の想いを知る。一方、クロエに知らされずに、家に残された吸血鬼の少女ミサキは、一人眠る中で、クロエとミサキに刻まれた傷痕の一端に触れるー。

オールラウンダー廻(5)
イブニング
関東選手権2回戦。ボロボロになりながらもひたむきに闘い続けるメグルの姿を見て、対戦相手の小笠原は精神的に追いつめられる。一方、強敵・タカシとの準決勝戦を控えた勇大だったが、過去のトラウマに触れる波乱の出会いがあり……。

ICHI(5)
イブニング

餓狼伝(25)
イブニング
強さのみを追い求める孤高の格闘家、丹波文七。強い者と闘い、倒すことで、彼は己の強さを確かめていくのだった──。

えほん もやしもん 「きんのオリゼー」 クリスマス
イブニング
「もやしもん」の菌キャラが“えほん”に!菌のキャラクターたちがクリスマスの楽しみ方を説明します。親子で愉しめるえほん第7弾! おまけ付き!

劇画・長谷川 伸シリーズ 沓掛時次郎
イブニング
小林まことがおくる、長谷川伸シリーズの第2弾。長谷川伸が残した名作を、これまでの小林作品のキャラクター達が、躍動感一杯に演じるまったく新しい試み。『柔道部物語』の三五十五が、『1・2の三四郎』の東三四郎が大暴れ! 義理と人情、現代人が忘れていた美しい物語がここにはある。

BLOOD ALONE(2)
イブニング
小説家と探偵、二つの顔を持つ青年クロエと、幼き吸血鬼の少女ミサキ。数奇な運命により結ばれた二人が織りなす、ストレンジラブストーリー!
初期バージョンの『EARLY NIGHTS』を各巻(1~6巻)に収録! 総計150ページ超! クロエとミサキ、二人の物語の原型がここにある!
小説家と探偵、二つの顔を持つクロエに、元殺し屋を警護する依頼が。情報屋の吸血鬼スライから、吸血鬼との関わりを知ったクロエは、同居している吸血鬼の少女ミサキを一人残し警護を開始する。その彼らの前に現れたのは、吸血鬼の奴隷(レンフィールド)となった元殺し屋の娘・マリアだった!!

BLOOD ALONE(1)
イブニング
小説家と探偵、二つの顔を持つ青年クロエと、幼き吸血鬼の少女ミサキ。数奇な運命により結ばれた二人が織りなす、ストレンジラブストーリー!
初期バージョンの『EARLY NIGHTS』を各巻(1~6巻)に収録! 総計150ページ超! クロエとミサキ、二人の物語の原型がここにある!
日が沈み、人々が眠りにつく夜、小説家と探偵、二つの顔を持つクロエと吸血鬼の少女ミサキの一日は始まる。平穏な二人の時間に、猫探しの依頼が。多忙なクロエを心配するミサキは、一人で猫探しを開始するが――。 犯人が死んでもなお、起こり続ける凶悪連続殺人の謎に挑む科学警察研究所の主任研究員サイノメ。彼女に訪れた窮地に学生からの知り合いであるクロエは――。

おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。(3)
イブニング

ADAMAS(5)
イブニング

新装版 碧奇魂ブルーシード
イブニング

王狩(1)
イブニング
将棋に魅せられた少女・久世 杏。強い者と闘うことに喜びを見いだした杏は、将棋の天才たちが集うプロへの登竜門『奨励会』への入会を果たす。
そこでは同世代の強者たちが、己の武器を磨き上げプロへの道を模索していた。
杏もまた、“見たもの全てを記憶する”という特殊な能力を持つが、その能力は「負の感情」ですら忘れることが出来ないという弱点を抱えていた。
決して使いやすいとは言えない能力で、杏はプロへの道を駆け上がることは出来るのか――。
「ZOOKEEPER」の青木幸子が描く、奥深き”将棋”の世界 ”絶対記憶”を持つ少女・久世杏は、同世代の天才たちとともに、将棋界を統べる王を狩る、果てしなき長い旅に出る――。

激昂がんぼ(2)
イブニング
総務省のキャリア官僚・二宮は、二流大卒というコンプレックスを抱えながらも、出世への情熱を胸に秘め、地元の広島県庁に出向していた。一方、同じ広島県の芸南市――「神崎シークレットサービス」の看板を掲げ、裏では事件屋として頭角をあらわしている若きフィクサー・神崎がいた。「がんぼ」とは、広島の方言で「乱暴者」「やんちゃ」「悪いやつ」という意味。裏の世界の活躍を描いた前作『極悪がんぼ』の主人公・神崎と、表舞台に生きる二宮が交わるとき、新たな「がんぼ」が誕生する!
地方官僚・二宮亮。出世してのし上がることを目指している二宮はある案件で事件屋・神崎守と出会い、お互いを強く意識し争うことになる。そんな二宮に、今度は中央省庁でおきたトラブルがまわってきた。広島で行われる予定の港湾整備を潰すことが二宮に与えられたミッション。だが、国交省から出向している寺本宏一が二宮の前に立ちはだかる。窮地に追い詰められた二宮が活路を見出したのは、宿敵神崎だった…!!

とろける鉄工所(5)
イブニング
町外れの鉄工所で
毎日、あくせく働いて、
毎日、汗水流して働いて、
たまに危ない目に遭って、
たまにちょっといいことがある。
そんな溶接工たちと彼らを支える妻や娘たちが織りなす、
じんわりあったかな家族譚。
今、読みたい家族の姿が、きっとここにあります。
女子(工業)高生・川口さん、芸術家肌で溶接道を爆進中!!熟練溶接工・小島さんの双子の息子が通う工業高校で文化祭開催!双子と同じ溶接部の川口さんは、芸術に邁進する女子高生。でもキモ可愛い植木鉢置きは誰にも理解されない。と思っていたら北さんの奥さんが一目惚れ…!?さらに吉っちゃんとさと子がまさかの校内ドリームデート!運命の出会い、そして旅立ちが詰まった第5巻。読めば分かるさ、第5巻。

ミスター味っ子2(8)
イブニング
二度揚げのカツ丼、カレーにインスタントコーヒー……数々のアイディアで日本の料
理シーンに影響を与え続けたミスター味っ子が新たな形で甦る!!
ミスター味っ子・味吉陽一の活躍から20年。
日之出食堂の厨房では、陽一の息子・味吉陽太が子供ながら腕を振るっていた!
父・陽一は世界を放浪し姿を見せず、味皇も倒れて味皇料理会は変質。
客はムチャな要求をし、次々と現れるライバルは料理勝負を挑んでくる!
激動の料理界で、味っ子II世はどんな皿をつくりだすのか――!!
第50回味皇グランプリ開催が告知された。二人組での参加となる大会で陽太の押しかけパートナーとなったのは下仲の愛娘・アンヌ。強引な性格に振り回される陽太だったが次第にパートナーとしての絆を深めていく。ある日、強引に山ごもり特訓に連れだされた陽太だったがその前に現れたのはなんと味将軍!!ついに姿を現した味将軍の真意とは!?陽太達は味皇GPに参加し、勝ち抜いていくことはできるのか!?

CAPTAINアリス(3)
イブニング

えほん もやしもん 「きんのオリゼー」 すうじで あそぼう
イブニング
「もやしもん」の菌キャラが“えほん”に!菌のキャラクターたちが数の数え方や時計の見方をわかりやすく説明します。親子で愉しめるえほん第6弾!!

よんでますよ、アザゼルさん。(5)
イブニング
この漫画は
「ゆっさゆさゆさ ゆさゆっさ」「ザクちゃうでシャアザクや で」「豚足ハケろよバカー」「メイヤッサァァァ」
「コメ食をパン食に!」「ニートである勇気!!」「いくらプリチーに見えても我々は悪魔」「ベイブ!!」「マジ山マジ男っスか」
「送料はそっちもちで!!」「こんなくだらんギャグ漫画は打ち切りにしてやる」 「カマキリってなんスか」という感じの漫画です。
・探究心が半端ない男子中学生の小山内クン。 彼はとある謎を解いた代償に、心に深い闇を抱えてしまう。・真実の愛を求める、アラサー女・恵。 最後に手にしたものは決して報われる事のない、修羅すぎる愛。・復讐のため絶対的強者に挑んだ一匹の牛。 だが牛は見てはいけないものを見てしまい、帰らぬ牛に。以上3つのエピソードが入った第5巻。バイオレンスギャグファンタジーは今回も健在です。