月刊少年マガジン作品一覧

スピノザの海~蒼のライフセーバー~(1)
スピノザの海~蒼のライフセーバー~(1)
著:山本 航暉,監・協力:飯沼 誠司
月刊少年マガジン
『ゴッドハンド輝』の山本航暉が命を描く!ある特別な夏休み。幼いときを過ごした日向灘に帰ってきた高校生・津字森一星は、沖で溺れそうになっている子どもたちを発見! 生命を救おうと飛び込むが…!? 海の守護者・ライフセーバーと奇跡の出会いを果たした少年の運命が変わり始める!!
電子あり
C.M.B.森羅博物館の事件目録(37)
C.M.B.森羅博物館の事件目録(37)
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
名探偵・森羅が臨むは、宇宙空間での不可能殺人! 2075年、ロボットしかいない小惑星で、たった1人の人間が銃殺された。ロボット三原則があるかぎり、ロボットたちに人間を殺すことはできない。それでは、犯人はいったい何者なのか‥‥? 「鉱区A-11」ほか3編収録! 絵が上手くなりたい少年は、美術室の前の十字路で、悪魔を呼んだ‥‥!?(「クロスロード」) 「ヨーロッパの火薬庫」バルカン半島で、何度襲われても生き延びたたった一つの村の秘密とは?(「シュロのコイン)」 画家が残したメッセージ、「黄金は猫のシッポの先にある」。古地図を手にその伝説を紐解くと?(「猫のシッポ」) 『C.M.B.』史上初の宇宙編! ミステリとサイエンスの名手・加藤元浩が「ロボット三原則」に挑む! 2075年、月軌道上にある小惑星で、たった1人しかいない作業員が何者かに撃たれて殺された。その場にいたのはロボットたちだけ。果たして彼を殺したのは誰なのか? 宇宙工学博士の森羅と、航空宇宙監査官の立樹が調査に向かうと‥‥!? 「鉱区A-11」ほか3編収録!
電子あり
トキワボウルの女神さま(2)
トキワボウルの女神さま(2)
著:八神 ひろき
月刊少年マガジン
潰れかけのボウリング場、そこにだって物語はある。立て直しのため奮闘する少女・常磐楓が出会ったのは、不思議な雰囲気を持った少年・朝比奈トキオ。ボールが転がりピンの音が響く時、新たなる青春の幕が開く! 累計4千万部のバスケ漫画の金字塔『DEAR BOYS』を描いた著者が、新たに挑むのは“ボウリング”!! 北澤学園高校2年・常磐楓との運命的な出会いから、部員2人しかいない廃部寸前のボウリング部に入部することになった朝比奈トキオ。部活初日、楓の兄で主将・樹とペアを組み、強豪・高円寺実業の熊谷・千住ペアと対決することに。先攻1投目、熊谷の豪速球は見事ストライク! 初試合となるトキオ・樹ペア。東京“四天王”の一角を相手に勝機は!?
電子あり
星と旅する(2)
星と旅する(2)
著:石沢 庸介
月刊少年マガジン
母星のまわりを「超近接衛星群」が取り囲んでいる世界。小さな家星に暮らす主人公・ゲンジは、桃源郷を造るという夢のため、記憶を失った少女・ルナとともに遥かなる“星旅”に出発した! 「村星ホシバシイ」で出会った最強の狩人、鳳凰匠・ベイダーは「鬼人」と呼ばれたゲンジの力を求めるが…ゲンジの答えは!? 『超人学園』『忍のBAN』の石沢庸介がおくる夢の物語。宇宙規模のDIY、理想の星造りが始まる!!
電子あり
さよなら私のクラマー(5)
さよなら私のクラマー(5)
著:新川 直司
月刊少年マガジン
累計500万部突破!『四月は君の嘘』の著者・新川直司の最新作は、女子サッカー。埼玉県蕨青南高校、通称「ワラビーズ」と呼ばれる弱小女子サッカー部に集まった個性豊かな少女達。名セリフの数々と、躍動感あふれる試合シーンで綴られる彼女達の物語から目を離せない! インターハイ埼玉県予選決勝トーナメント1回戦。試合に入り込んだ恩田希は、その潜在能力を発揮し始め、浦和ゴールに迫る。だが、ゴールに迫った直後‥浦和の安達太良アリスのカウンターを喰らい失点してしまう。1-0で残り時間僅か・・誰一人闘志衰えず進むワラビーズに、ゴールは生まれるのか!?
電子あり
ボールルームへようこそ 公式ファンブック
ボールルームへようこそ 公式ファンブック
著:竹内 友
月刊少年マガジン
このセリフにはこんな意味があったのか! あのシーンにはそんな想いが込められていたのか! これを読めば「ボールルームへようこそ」が立体的に浮き上がってくる、作品初の公式ファンブックが登場!! 作者・竹内友インタビュー&描き下ろし短編を収録。またコミックス未収録のカラーイラストやダンス競技会のウラ話なども!
電子あり
龍帥の翼 史記・留侯世家異伝(7)
龍帥の翼 史記・留侯世家異伝(7)
著:川原 正敏
月刊少年マガジン
『修羅の門』『修羅の刻』『海皇紀』‥稀代のストーリーテラー川原正敏最新作は、紀元前中国が舞台。秦末の動乱期に覇を争った項羽、そして劉邦の生きざまを描き出す歴史絵巻。主役には天才軍師・張良を据え、偉丈夫達の興亡を紡ぎだす! 宋義を斬り捨て、楚軍を掌握した項羽。目指す先は鉅鹿の地--。二十万以上の秦軍が鉅鹿城を囲み、反秦勢力を壊滅せんと目論む。対する項羽は、七万足らずの兵を率い進む。命を賭した戦いの行方は!?
電子あり
ポンコツンデレな幼馴染(3)
ポンコツンデレな幼馴染(3)
著:海月 れおな
月刊少年マガジン
久しぶりに会った幼馴染。すごく綺麗になったと思ったけど、中身はちっちゃい頃と同じポンコツっぷりで‥‥!? あなたは目撃してしまう! 普通じゃないボーイ・ミーツ・ガールを!! [幼馴染 崩壊系コメディ]スタート!!!! 神田翔太には幼馴染が2人いる。1人は、近藤早菜恵ちゃん。可愛いけどポンコツだ。もう1人は船見加奈ちゃん。可愛くて胸が大きい。そんな2人と服を選んだり、お泊り会をしたり、ハーレム主人公にも引けを取らないはずなのに、記憶にあるのは桁外れのポンコツに巻き込まれた日々ばかり‥‥ これはラブコメではない。[幼馴染 崩壊系コメディ]だ!!!!
電子あり
新 仮面ライダーSPIRITS(17)
新 仮面ライダーSPIRITS(17)
著:村枝 賢一,原作:石ノ森 章太郎
月刊少年マガジン
ライダーマンの右腕へメモリーキューブを埋め込むことで、地上へ仮初の降臨を果たした大首領JUDO。村雨の姿を擬態したJUDOは、その不完全な姿であっても仮面ライダーZXを戦闘で圧倒するだけの力を見せつける。その激突を端緒として、大首領と袂を分けたBADAN、そして大首領の忠実なる僕・デルザー軍団の2大勢力と、ライダーたちの、三つ巴の戦いが地上を舞台に幕を開ける!
電子あり
コンビニお嬢さま(4)
コンビニお嬢さま(4)
著:松本 明澄
月刊少年マガジン
幼少時から厳しくしつけられ、周囲から尊敬の眼差しを 向けられているパーフェクトお嬢さまには秘密があった――― そう、彼女はコンビニグルメが好きで好きでたまらないのだ! しかも、そのまま食べるだけでは飽きたらず、 謎のアレンジをしちゃったり・・・!? 読めば、行きたくなる&食べたくなるコンビニ・グルメ・コメディ!! コンビニグルメ―――お嬢さまである兎月翠里にとってそれは心躍らせるもの。今回も人目を忍んでコンビニへ向かう翠里だが、可愛い先客との出会いが!? さらに、黒髪お嬢さま・墨染さんとも打ち解け、ますます賑やかになった翠里の周囲。友達みんなでお出かけしたり、パーティーをしたり、楽しい思い出を作ります!! ゴールデンのTV番組や、深夜のTV番組や、雑誌でも話題沸騰の[コンビニ×料理×コメディ]!!
電子あり
白聖女と黒牧師(1)
白聖女と黒牧師(1)
著:和武 はざの
月刊少年マガジン
とある国の教会。そこには可愛いけどだらけグセのある聖女さまと、過保護で料理上手で鈍感な牧師さまが住んでいました。くっつき過ぎず、離れ過ぎずな二人の関係を温かい目で見守ってください! ファンタジーな世界観のもと繰り広げられる“無自覚いちゃラブコメディ”、開幕!! 【聖女×牧師×同居=奇跡的にもどかしい!】 可愛いけどだらけグセのある聖女さまと、過保護で料理上手で鈍感な牧師さまが、ファンタジー世界で繰り広げられる”無自覚いちゃラブコメディ”!!
電子あり
冥銭のドラグーン(4)
冥銭のドラグーン(4)
著:沢田 ひろふみ
月刊少年マガジン
井伊直孝の軍勢を退け、豊臣秀頼から所領を安堵された真田大助。だがそれは、将軍・徳川秀忠の催す幕府軍による侵攻が避けえないことを意味していた。これに対抗すべく、彦根城の奪取を策す真田家。難攻不落の堅城を攻略する術は――!? 歴史漫画の名手・沢田ひろふみが放つ前代未聞のユークロニー=歴史改変フィクション、クライマックスの第4巻!! 徳川将軍家に服さず、近畿の独立を図る真田家。そのためには、まず井伊の彦根城を奪わねばならない。 無理な命題に、風太は敢然と挑む――!!日本史ユークロニー[“後”戦国記]、堂々完結の第4巻!!
電子あり
かくしごと(5)
かくしごと(5)
著:久米田 康治
月刊少年マガジン
漫画家・後藤可久士先生、連載100回記念!でも誰も祝ってくれなくて?「逆風」の漫画家パパと「成長」の小4娘物語、最新刊!
電子あり
ましろのおと(19)
ましろのおと(19)
著:羅川 真里茂
月刊少年マガジン
「赤ちゃんと僕」「しゃにむにGO」羅川真里茂が贈る、今一番アツい津軽三味線×青春ストーリー!! 少女漫画界を牽引し続ける作家、羅川真里茂が次に飛び込んだフィールドは少年漫画。テーマは『津軽三味線』。「ずっと描きたかったテーマ」と羅川真里茂が語る、壮大な“自らの音を探す旅”がここに幕を開ける。貴方の音もきっと見つかる。 STC(スクウェア・ザ・サークル)の全国ライブツアーはいよいよ九州へ突入!そこへ舞い込んできた初めてのテレビ出演オファー。レポーターはなんと、雪の初恋の相手・立樹ユナだった!しかし、そんな晴れの舞台でまさかの事件勃発…!STCを待ち受ける反響とは!?そしてついに迎える雪とユナ、二人だけの夜ーー。
電子あり
くろアゲハ(10)
くろアゲハ(10)
著:加瀬 あつし
月刊少年マガジン
あのヤンキーマンガの金字塔・『カメレオン』が、14年ぶりに復活!『カメレオン』『ジゴロ次五郎』の加瀬あつしが、マンガ家25周年を期に放つ最新作!! 時は『カメレオン』最終回から7年後、舞台は成南、主役は女装!?“OZ二代目”・山本都姫と、彼女に想いを寄せる高校生・星野英太。英太は、実家のスナックをホステス“エイラ”として手伝う日々。ある夜、女装姿のまま都姫と出会い、意気投合してしまう‥‥OZ初代解散から七年、相沢が、椎名が、ヤザワくんが今も生きる街で、新たな暴走神話が生まれる! タイムリープ先で過去の自分に干渉してしまったエイラ。その直後、重大な体の異変がエイラを襲う。これが世に言う「歴史の修正力」なのか? 一方、信愛は、相沢・椎名とのバトルを通して、彼らの意外な一面に触れる。平成のワルが、昭和の不良から何を学ぶのか!? 更には、怪物・結城直人も参戦!! ますます盛り上がる『カメレオン』、『ジゴロ次五郎』とのクロスオーバー!!
電子あり
鉄拳チンミLegends(23)
鉄拳チンミLegends(23)
著:前川 たけし
月刊少年マガジン
隠れ里と国家をつなぐ邪悪な絆、「古の約定」。それをより強固にするため、大臣家より引き取られた新生児。13年の時を経てその人質は、里で屈指の使い手に成長していた。運命の子・グガンは、自らの出自を知らされぬまま、実の父親・サス大隊長と対峙する。一方その頃、チンミと合流すべくシーファンとタンタンも隠れ里へ潜入を試みる!
電子あり
redEyes(22)
redEyes(22)
著:神堂 潤
月刊少年マガジン
祖国を襲った絶望的な敗戦の渦中、機動重装歩兵特殊部隊『ジャッカル』隊長グラハルト・ミルズ大尉は、部下に裏切られ、謂われなき叛逆の罪を被せられた。弁護人なし、即時判決の軍法会議にて死刑を宣告された彼は、その執行当日の朝、拘置中の軍刑務所より脱獄。部下達への復讐と、不可解な裏切りの真実を知るため、祖国を敵にした逃亡の旅に出るのだった。「俺の戦争は、まだ終わっていない」──『戦場の死神』と畏れられた嘗ての英雄が、自ら創り出した“戦場”を駆ける! ユリアン・クレイズの唱える、新生ルーミス王国統治下における人類の平和──。これに抗することを決断したレギウム国民軍を中核とする勢力は、ルーミス騎士団の拠る旧王国時代の核シェルターへの空挺強襲を敢行しようとする。しかしそのためには、ルーミスの擁する力と恐怖の淵源、多目的軍事衛星群・オービターアイズの稼働を封じねばならない。この切所でレギウムが賭けるのは、死せるガードナー少佐が遺したプログラムだった…
電子あり
金の彼女 銀の彼女(9)
金の彼女 銀の彼女(9)
著:赤衣 丸歩郎
月刊少年マガジン
登郎の想い人・綾之峰英里華が曰く付きの池に落ちたら[お嬢様な“金”]と[乱暴な“銀”]の二人に分かれてしまった! ヒロイン分裂で2倍オイシイ!? 『仮面のメイドガイ』『ゴルフ13』の赤衣丸歩郎が描く二者択一ラブコメディ!! ついに「好き」という自分の気持ちを登郎に伝えた銀香。さらに英里香に対しても、登郎への“想い”を正直に打ち明けるのだった! 一方「銀香の告白」で悶々とした日々を過ごす登郎は、自分の気持ちを整理するため、かつて英里香が泉に落ちたことで銀香が生まれた場所――通称「叫びの泉」へとやって来ていた。そこで出会った意外な“人物”とは!? 互いの気持ちに気づいた登郎、英里香、銀香。“恋の三角関係”の行方は――!?
電子あり
ヨウコさんはカッコいい(1)
ヨウコさんはカッコいい(1)
著:榎本 さく
月刊少年マガジン
カッコよくて可愛い彼女にきゅんきゅんする青春! 両想いから始まる王子様系ヒロインラブコメ!! 飾らない人柄、抜群のルックス、男よりも男前。誰もが憧れる先輩・ヨウコさん。俺・宇佐木翔も例外なく彼女に片想い中なのだが、そんなヨウコさんから突然、告白されて‥‥!?  「カッコいい」って “かわいい”! 王子様系ヒロインラブコメ、スタート!!
電子あり
今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね(6)
今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね(6)
著:榊原 宗々,原作:要 マジュロ
月刊少年マガジン
驚愕・壮絶・戦慄の問題作。恋が殺意に侵される――美しくもグロテスクなダーク・ラブ≒サスペンス。 神城卓が片思いの相手・花園魅香に出会った時、ふとよぎったのは「花園の喉元を傘で突き破る」という明確な殺意のビジョンであった。残虐で、残酷で、残忍な世界に囚われた少年が、抗いの果てに辿り着くのは希望か、絶望か!? 花園魅香の行方を知るという人物・尾上隆が「輝葉祭事件の真の首謀者」の情報を口にしようとした瞬間、C・I・Dの林による一発の銃弾が彼を貫く。神城は彼女と戦闘を開始するも、連戦の疲労で力尽きてしまう。為す術がない神城に林が発した一言は「私の恋人になってくれませんか?」という告白だった‥‥そして、そんな絶望的な状況下で、ある人物が悲壮なる決意を口にする―――
電子あり