モーニング作品一覧

GIANT KILLING(13)
モーニング
達海猛35歳、職業サッカー監督。今季より弱小プロサッカークラブ『ETU イースト・ トウキョウ・ユナイテッド』の監督に就任する。現役時代も監督になってからも、好物は「番狂わせの大物喰い=ジャイアント・キリング」!
東京Vに1点リード! しかし、目覚めた王者の猛攻に受け身一方になるETU!! 耐えて耐えてその先に、勝利をつかむことができるの……か? ……そして新たなる展開、オールスター編に突入!!

特上カバチ!!-カバチタレ!2-(20)
モーニング
「カバチ」とは広島弁で、文句や屁理屈のこと。法を知れば、それまで泣き寝入りしていた人もカバチをタレて(言って)、自分たちの生活を守ることができるのだ。 主人公の田村は、行政書士の大野と出会ったことでそのことに気づき、大野事務所に入所した。そんな田村が補助者として積んださまざまな経験を綴ったのが前作『カバチタレ!』。そして、試験に合格し晴れて行政書士となった田村が、新たに登場する女行政書士・住吉美寿々とともに、これまで以上にカバチをタレるのが『特上カバチ!!─カバチタレ!2─』である。
波田依子は元彼の槍田遊也に、交際中に貸した50万円の返済を要求するが、とり合ってもらえない。依子はお金を取り返してほしいと住吉に依頼。男は住吉の前に出るとヨリを戻したいと殊勝に語るが、実は新しい女がいてヨリを戻す気も金を返す気もまったくなかった。カス屑オトコの人間性を見抜けなかった住吉。怒りとともに槍田を徹底的に追い詰める!

神の雫(23)
モーニング
2004年11月の連載開始当初より、イメージを駆使した独特のワイン表現が人気を博し、ついに350万部突破。多彩な情報、そしてその正確さから、ワイン愛好家はもちろん、ワイン生産者などの業界関係者からも高い支持を得る。その人気は国境を越え、韓国では空前のワインブームの立役者に。2008年の4月には、ワインの本場・フランスでも出版が開始され、各巻1万部以上という異例のセールスを記録中。
『第七の使徒』は未完成の芸術、サグラダ・ファミリア。雫と一青は自らの感性を信じ、それぞれの新世界へーー。そこには「人の力」が生み出す奇跡があった。孤独を知り、人の輪を感じる『第七の使徒』編、完全決着!!

クッキングパパ(108)
モーニング
荒岩一味は食の街・博多でバリバリ働くサラリーマン。
荒岩には、仕事よりも大切なものがある。それは、家族。多忙を極める業務の合間、家族のため料理を作る荒岩。料理が好き、そして食べてくれる家族の笑顔が大好き。荒岩の活力は家族の「おいしい笑顔」なのだ。
妻・虹子、長男・まこと、長女・みゆきの四人家族を中心に、家庭人として、時に企業人として、荒岩は今日もその腕を振るう!
ついに成人式を迎えたまこと。荒岩手作りの「からすみ」を肴に二人で乾杯! その他収録メニュー「マロンケーキ」「ミックスフライ」「青魚の一夜漬け」「天草大王のタタキ&鶏ゴボウ」「天草大王のローストチキン鍋」「アカメイモの煮しめ」「ソフトドリンクカクテル」「うずらの親子丼」「キューブタコ焼き」

バガボンド(32)
モーニング
「強い」とはどういうことか……。
六十余戦無敗だった男「宮本武蔵」を、井上雄彦が圧倒的画力で描く超話題作!
武蔵は知っていた。眼前の“武”の塊が、かつて自分が憧れた理想の剣士であると。 武蔵はまだ知らない。宿命の縁で結ばれたあの天才がかつて一刀斎によって見出されたことを。

DON’T TRUST OVER 30
モーニング

鉄本 -テツモト-
モーニング
*
始発が終列車の上白滝駅(石北本線)や、鉄道でしかたどり着けない尾盛駅(大井川鐵道)、たった一軒の民家のためにある小和田駅(飯田線)を訪問。1500キロを22時間かけて走る豪華寝台特急トワイライトエクスプレスで和み、1日わずか3往復の超ローカル線岩泉線を全駅制覇。ルピナス咲き乱れる士幌線廃線跡・幌加駅で涙し、たった130円で15時間乗車の大回りの旅で疲労困憊。テツ旅ルポ満載の、オール描き下ろし352

もう俺、ハエでいいや(3)
モーニング
モーニングで絶賛不定期連載中のキモカワいそう系1コマ自由律。
大ハシ正ヤが、世の中に隠された笑いの瞬間を1コマで切り取る!!
モーニングでひっそり不定期連載していたキモカワいそう系1コマ漫画。感動の最終巻。恒例のおまけは、今更ながら懐かしのゲームブック『オレハエクエスト』を特別収録! 人類の心にある悲哀を、あなたの本棚に!

風と雷
モーニング
歌舞伎よ、漫画よ、もっと面白くなれ。
歌舞伎界と漫画界の英傑3人が集い、極上エンタの幕が開く!
歌舞伎役者:市川海老蔵=今、そして未来の歌舞伎を担う風雲児。
×
原作:樹林伸=数多のペンネームを駆使し、『神の雫』など大ヒットを連発。
×
漫画:星野泰視=『哲也――雀聖と呼ばれた男』の鬼才、青年誌初参戦。
市川海老蔵の求めに応じて、樹林伸が書き下ろした新作歌舞伎『石川五右衛門』の原作を星野泰視が大胆にアレンジして漫画化。
歌舞伎と漫画の新たな地平を切り拓く!
天下の大盗 石川五右衛門と天下人たる関白 豊臣秀吉。お互い、決して相容れぬ存在でありながら、奇しき縁の糸が二人を、そして美姫 茶々をからめとる。けれん味たっぷりに描き出す、驚天動地の物語。この漫画には歌舞伎の魅力が詰まっている!

カレチ(1)
モーニング
この作品は、乗客のために一生懸命になり過ぎる新米カレチ(※)・荻野の成長を、昭和の鉄道旅行のノスタルジーたっぷりに描き出す、読み切りシリーズです。
※カレチ=長距離列車に乗務する、客扱専務車掌。
昭和40年代後半、大阪車掌区──。乗客のために一生懸命になりすぎる新米カレチ・荻野の奮闘と成長を描く懐かしさ一杯の読み切りシリーズ! ちばてつや賞大賞受賞作『RAIL GIRL~三河の花~』と、特別描き下ろし『みどりの昭和の鉄道たんけん』も収録!!

東京怪童(2)
モーニング
*
とじる心、憂鬱な時間、遠い記憶。まともに見えた大人。とじる心、憂鬱な時間、遠い記憶。まともに見えた大人。とじる心、憂鬱な時間、遠い記憶。まともに見えた大人。

かぶく者(6)
モーニング
舞台上の役者心理や、目に見えぬ芸の深奥までも言語化&視覚化!
話題騒然の歌舞伎漫画!
梨園によって役者として潰された新九郎は、耐え難い地獄をめぐる。だがその果てで芸の血に目覚め、狂気とともに立ち上がる! ひとりの天才の挫折から復活までを完全収録した最重要巻!!

シマシマ(7)
モーニング
私はアロマエステ「グリーン」のオーナー・箒木汐(ほうきぎしお)。昼はアロマエステを経営しているけど、私にはもう一つの顔があるの。それは、眠れない女性達に【添い寝】相手の男を派遣する<添い寝屋>「ストライプ・シープ」の代表。女の人はね、ただ男の人にそばにいてほしい夜だってあるんだから。
眠れない女性達に添い寝相手の男を派遣する添い寝屋・ストライプ・シープ。ガイくんとランさんの告白の返事を先送りしてたら、二人の態度が急変。「悪いのは私なの?」添い寝屋のオーナー・シオさんの眠れぬ日々は続く……。

宇宙兄弟(8)
モーニング
2025年、NASAは日本人宇宙飛行士・南波ヒビトを含む、第1次月面長期滞在クルーのメンバーを発表。時を同じくして日本では、自動車の設計をしていた南波ムッタが会社をクビに。大きく異なった運命を歩んでいたふたりの兄弟。しかしそれぞれの未来が、幼少時代に交したある約束によって、動き出そうとしていた。
JAXAによる日本人宇宙飛行士選抜試験の結果発表!! 弟は月に辿り着いた。兄は……どうだ!?

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(9)
モーニング
君たちの「転職」は間違ってないか!?
メディアに騙されるな、イメージに惑わされるな。
今度は社会人のための『ドラゴン桜』だ!!
会社の中で起こっている異常事態を察知するには、チェックポイントを確認するだけでいい。その簡単な方法とは!?

特上カバチ!!-カバチタレ!2-(19)
モーニング
「カバチ」とは広島弁で、文句や屁理屈のこと。法を知れば、それまで泣き寝入りしていた人もカバチをタレて(言って)、自分たちの生活を守ることができるのだ。 主人公の田村は、行政書士の大野と出会ったことでそのことに気づき、大野事務所に入所した。そんな田村が補助者として積んださまざまな経験を綴ったのが前作『カバチタレ!』。そして、試験に合格し晴れて行政書士となった田村が、新たに登場する女行政書士・住吉美寿々とともに、これまで以上にカバチをタレるのが『特上カバチ!!─カバチタレ!2─』である。
市役所に勤める小石川さや香は欲しかったブランド物のサイフをネットオークションで10万円で落札。しかし入金して一週間経っても商品が送られてこなかったことから、詐欺の可能性を考え友人の住吉に相談を持ちかける。小石川に一目惚れした田村は、姿の見えない詐欺師を引きずり出そうと大張り切り! 田村のロマンスの行方やいかに?

ジパング(43) <完>
モーニング
想定不能事態、勃発! 海上自衛隊所属の最新鋭護衛艦「みらい」原因不明の暴風雨に遭遇。通信・衛星、ともに感無し。そして目の前に現れたのは……。
200X年6月。合同演習に参加するため、横須賀からハワイに向け出航する“国防軍”の最新鋭イージス艦「みらい」。埠頭には、帽子を掲げて彼らを見送る一人の車椅子の老人がいた──。

ディアスポリス-異邦警察-(15) <完>
モーニング
東京にいる密入国外国人、約15万人。
悪い奴もいるが、難民認定を受けられず貧しい生活をしている者も大勢いる。力を持たない彼らが、密入国異邦人による密入国異邦人のための秘密組織、「異邦都庁」を作り上げた。異邦人たちを守るのは、異邦都庁公認の警察官・久保塚早紀。年齢・国籍など一切不明。髪型はアフロ。
今日も久保塚は、異邦都市・東京を駆ける!
最愛の人・ズィンズィンを失った痛みをふっきった久保塚は、イサームとともに異邦都庁に差し向けられた暗殺集団との決戦へ向かう。久保塚はある人物から”はだかの王さま”が意外な人物で、意外な所に潜入していることを伝えられる。ついに明かされる黒幕の正体!! 異邦都庁最後の戦い、その結末は──。

僕の小規模な生活(3)
モーニング
駆け出し漫画家”僕”の毎日。笑って、そして身につまされると、モーニング連載中から大評判!人間関係の軋轢こそがマンガの母だった!
「このマンガはどの巻から読んでも同じような内容なので、むしろこの巻から読んでみてはいかがでしょうか!?」 福満しげゆき 新たに加わった担当編集がド新人だったり、別の雑誌で連載がはじまったり、そして夫婦には大きな事件が……!

なまずランプ(1)
モーニング
人生には二種類の風がある。
良い運風と悪い運風。どちらがどれだけ吹くかはわからない。
2008年に掲載された『幕末*都市伝説 なまずランプ』(第一部)から一年半。岡っ引きとなった主人公・平次郎が再登場!
運風に恵まれない平次郎が、今日も勘と運に振り回されながら、江戸に潜む都市伝説の数々に挑む。
時は幕末。所は江戸。厳重警備を誇る江戸城の御金蔵が破られた! 人殺しの罪を着せられ入牢中の不運な男・平次郎は、ひょんなことから犯人の行方を追うことに。タイムリミットはわずか52時間。身代わりに牢に入った妹の命を救うため、平次郎が八百八町を口八丁で駆けまわる!