ネメシス作品一覧

ネメシス ♯38
ネメシス ♯38
著:オムニバス
ネメシス
「月刊少年シリウス」の別冊として[偶数月9日]ごとに刊行中の“隔月刊”漫画誌、それがネメシス! 『無限の住人』の沙村広明、『ノブナガン』の久正人、『NIGHTMARE MAKER』のCuvie、『不安の種』の中山昌亮、『ユーベルブラット』の塩野干支郎次、『チノミ』の吉永龍太らによる作品に加え、『天地明察』の冲方丁、『体育館の殺人』の青崎有吾、『主将!! 地院家若美』のやきうどんの原作による漫画化作品も連載中。少年誌には載せられないエロス・暴力・アクション・ホラー・ギャグ等々が炸裂する連載陣も好評なら、連載作家の生サイン入り複製原画ほか豪華賞品が(簡単に)当たる読者プレゼント(※電子版は除く)も、これまた好評。読者の生の声がひしめく濃厚な巻末読者ページ「反響欄」など自由すぎる誌面の味わいが、とにかくハマるとクセになる“漫画界最後の秘境”。【公式キャッチフレーズ】→ 「エッジ」と「エッチ」の十字砲火(クロスファイア)!! 怒髪天つく強襲型(アサルト)コミック満載!!! 『無限の住人』『波よ聞いてくれ』の沙村広明が描く“叛逆ずべ公アクション”『ベアゲルター』が表紙&巻頭に登場★『ノブナガン』『エリア51』の久正人による“恐竜スパイアクション”『ジャバウォッキー1914』は連載再開★ほか塩野干支郎次、Cuvie、中山昌亮、長沢克泰うどん、吉永龍太、柳沢きみお、冲方丁+皆本形介、青崎有吾+友山ハルカが連載中★単行本が激売れ中の『天に向かってつば九郎』出鳥版も掲載!
電子あり
ネメシス ♯37
ネメシス ♯37
著:オムニバス
ネメシス
「月刊少年シリウス」の別冊として[偶数月9日]ごとに刊行中の“隔月刊”漫画誌、それがネメシス! 『無限の住人』の沙村広明、『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌『NIGHTMARE MAKER』のCuvie、『不安の種』の中山昌亮、『ユーベルブラット』の塩野干支郎次、『チノミ』に吉永龍太らによる作品に加え、『天地明察』の冲方丁、『主将!! 地院家若美』のやきうどん、『体育館の殺人』の青崎有吾らの原作による漫画化作品も連載中。少年誌には載せられないエロス・暴力・アクション・ホラー・ギャグ等々が炸裂する連載陣も好評なら、連載作家の生サイン入り複製原画ほか豪華賞品が(簡単に)当たる読者プレゼント(※電子版は除く)も、これまた好評。読者の生の声がひしめく濃厚な巻末読者ページ「反響欄」など自由すぎる誌面の味わいが、とにかくハマるとクセになる“漫画界最後の秘境”。【公式キャッチフレーズ】→ 「エッジ」と「エッチ」の十字砲火(クロスファイア)!! 怒髪天つく強襲型(アサルト)コミック満載!!! セクシー・イケメン・マッチョらによる圧巻のバトルと、美女の色香とキレたギャグで大々・大人気を博した『ゴロセウム』の堂々完結を記念した、ラスト表紙★沙村広明、Cuvie、塩野干支郎次、中山昌亮、長沢克泰うどん、冲方丁+皆本形介、青崎有吾+友山ハルカらが連載中★ネメシス史上初、少年シリウス新人賞[準大賞]受賞作『DRY ICE ―ドライアイス―』を特別掲載。新人からベテランまで実力派のみの厳選布陣!!
電子あり
ネメシス ♯36
ネメシス ♯36
著:オムニバス
ネメシス
「月刊少年シリウス」の別冊として[偶数月9日]ごとに刊行中の“隔月刊”漫画誌、それがネメシス! 『無限の住人』の沙村広明、『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌『NIGHTMARE MAKER』のCuvie、『ノブナガン』の久正人、『不安の種』の中山昌亮、『ユーベルブラット』の塩野干支郎次らによる作品に加え、『天地明察』の冲方丁、『主将!! 地院家若美』のやきうどん、『体育館の殺人』の青崎有吾らの原作による漫画化作品も連載中。少年誌には載せられないエロス・暴力・アクション・ホラー・ギャグ等々が炸裂する連載陣も好評なら、連載作家の生サイン入り複製原画ほか豪華賞品が(簡単に)当たる読者プレゼント(※電子版は除く)も、これまた好評。読者の生の声がひしめく濃厚な巻末読者ページ「反響欄」など自由すぎる誌面の味わいが、とにかくハマるとクセになる“漫画界最後の秘境”。【公式キャッチフレーズ】→ 「エッジ」と「エッチ」の十字砲火(クロスファイア)!! 怒髪天つく強襲型(アサルト)コミック満載!!! 単行本が絶好調増刷中の『天に向かってつば九郎』がピンチヒッター掲載の枠を飛び出し、ネメシス史上初の非・女性&非・ヒト型キャラにして表紙をジャック★『チノミ』『ムカデ人間』の鬼才・吉永龍太が描く清朝グルメ奇譚、『モンスターバンケット 〜饕餮饗餐(トウテツキョウサン)〜』が一挙60頁にて新連載★ほか沙村広明、馬場康誌、Cuvie、久正人、塩野干支郎次、冲方丁+皆本形介、青崎有吾+友山ハルカらが連載中★
電子あり
ネメシス ♯35
ネメシス ♯35
著:オムニバス,原作:青崎 有吾,著:友山 ハルカ,著:馬場 康誌
ネメシス
「月刊少年シリウス」の別冊として[偶数月9日]ごとに刊行中の“隔月刊”漫画誌、それがネメシス! 『無限の住人』の沙村広明、『空手小公子 小日向海流』の馬場康誌『NIGHTMARE MAKER』のCuvie、『ノブナガン』の久正人、『不安の種』の中山昌亮、『ユーベルブラット』の塩野干支郎次らによる作品に加え、『天地明察』の冲方丁、『主将!! 地院家若美』のやきうどん、『体育館の殺人』の青崎有吾らの原作による漫画化作品も連載中。少年誌には載せられないエロス・暴力・アクション・ホラー・ギャグ等々が炸裂する連載陣も好評なら、連載作家の生サイン入り複製原画ほか豪華賞品が(簡単に)当たる読者プレゼント(※電子版は除く)も、これまた好評。読者の生の声がひしめく濃厚な巻末読者ページ「反響欄」など自由すぎる誌面の味わいが、とにかくハマるとクセになる“漫画界最後の秘境”。【公式キャッチフレーズ】→ 「エッジ」と「エッチ」の十字砲火(クロスファイア)!! 怒髪天つく強襲型(アサルト)コミック満載!!! 前号より少年シリウスから電撃移籍した、“平成のエラリー・クイーン”青崎有吾・原作の『アンデッドガール・マーダーファルス』が表紙に登場。新鋭・友山ハルカが細密なタッチで描く伝奇ホラー&ミステリー世界で、生首探偵×怪盗ルパン×オペラ座の怪人etc.が超異形対決!! ほか沙村広明、馬場康誌、Cuvie、久正人、塩野干支郎次らの連載陣に加え、東京ヤクルトスワローズ公認の『天に向かってつば九郎』も特別掲載★
電子あり
ジャバウォッキー1914(3)
ジャバウォッキー1914(3)
著:久 正人
ネメシス
1914年、第一次世界大戦勃発。その陰で恐竜は嗤(わら)っていた――。「日本人の知らない戦争=第一次世界大戦」を舞台に、人類と恐竜人の暗闘を世界規模のスケールで描く恐竜スパイアクション! 地底の決戦! 盲目の暗殺者vs.高貴なる野性児! 鋼鉄の掘削機械vs.少年射撃手!恐竜たちが進める低地地帯(オランダ)水没作戦を阻止するべく地下トンネルを進むサモエド達の前に、最悪の敵が立ちふさがる! 
電子あり
ネメシス #34
ネメシス #34
著:オムニバス,著:中山 昌亮,著:沙村 広明,著:柳沢 きみお,原作:青崎 有吾,著:友山 ハルカ,著:馬場 康誌,著:Cuvie,著:塩野 干支郎次,著:久 正人,原作:冲方 丁,著:皆本 形介,著:長沢克泰うどん,監・原作:東京ヤクルトスワローズ,著:まがり ひろあき
ネメシス
『不安の種』の中山昌亮が描くショートホラーの新定番『後遺症ラジオ』が表紙&巻頭に登場……フィクションの枠を飛び出し、作者自身の身に及んだ“障り”を報告する[実話版]に、想定外の続報が発生!! また『体育館の殺人』で鮎川哲也賞を受賞した“平成のエラリー・クイーン”こと青崎有吾による小説『アンデッドガール・マーダーファルス』のコミカライズ版が、少年シリウスより移籍し連載スタート。大人気の格闘世界大戦『ゴロセウム』は驚異の一挙3話掲載。ほか沙村広明、久正人、塩野干支郎次、冲方丁&皆本形介らが連載中!! 『不安の種』の中山昌亮が描くショートホラー『後遺症ラジオ』が表紙&ポスターで登場。単行本5巻にて遂に収録が実現した[実話版]に、想定外の続報が発生!! また“平成のエラリー・クイーン”青崎有吾の小説『アンデッドガール・マーダーファルス』のコミカライズ版が、少年シリウスより電撃移籍で連載開始。ほか沙村広明、馬場康誌、Cuvie、久正人、塩野干支郎次らが連載中。サイン入り複製原画プレゼントは毎号実施★
電子あり
後遺症ラジオ(5)
後遺症ラジオ(5)
著:中山 昌亮
ネメシス
日常系ショートホラー漫画である本作を連載中、作者自身および関係者らの身に起きた“命に関わる”厄災や不可解な現象を記録した番外編【実話版】の収録が、遂に実現!! 実話系怪談好きなら必読の怖さです。なお本作は“本当に危ない”禁忌部分は伏せた上で描かれておりますので、厄災が読者に“感染”する危険は99%ありません。が、その“禁忌”部分を開示する、させようとする行為は極めて危険です。現に作者の中山氏はこの単行本の作業中に………ところ……に見舞われ………ため病院に……顔面………くの原因不明で……手術……… おい……ケコリルテテラロル……おい……カッ………すー…はぁー……ボト………痛っ!…………パチン…………ォォォォォ………パキ…ぺキ…メキ………カサカサ…コソ……ーーー♪ー♪ーー……ボタ…ボタ…………ミダナ…………死にます…………ドンッ…ドンッ…ドンッ………ドォーン…ドォーン……ルスバンデンワニツナギマス…………コチラハAERN-BBC、「後遺症ラジオ」デス。チューニングノ必要ハ……アリマセン。
電子あり
ネメシス #33
ネメシス #33
著:オムニバス,著:Cuvie,著:柳沢 きみお,著:沙村 広明,著:中山 昌亮,著:馬場 康誌,著:久 正人,原作:冲方 丁,著:皆本 形介,著:塩野 干支郎次,著:長沢克泰うどん,著:惣本 蒼
ネメシス
艶の絵師Cuvieの新連載『エルジェーベト』がネメシスに三たび降臨!!『籠女の邑』『ひとはけの虹』に続いて描くのは、美談と醜聞に彩られた皇妃。美麗なるポスターつきで表紙に登場。怖すぎるホラー『後遺症ラジオ』は大好評だった[実話版]の、さらに危険な“後日談”を掲載…。格闘世界大戦『ゴロセウム』は大増ページ継続中で一挙2話掲載。美少女搭乗ロボットSF『FIX YOU』は堂々完結。ほか沙村広明、久正人、塩野干支郎次、冲方丁&皆本形介らが連載中。濃すぎて評判の読者ページ「反響欄」は今号もガッツリ掲載!! 『籠女の邑』『ひとはけの虹』に続くCuvie、第3の新連載『エルジェーベト』が表紙&ポスターで登場!怖すぎるホラー『後遺症ラジオ』は大好評だった実話怪談の危険な“後日談”を掲載。大人気の『ゴロセウム』は一挙2話掲載で第二次箱館戦争が勃発。美少女搭乗ロボットSF『FIX YOU』は今号にて大団円。ほか沙村広明、久正人、塩野干支郎次、冲方丁&皆本形介らが連載中。サイン入り複製原画プレゼントは毎号実施★
電子あり
ひとはけの虹(3)<完>
ひとはけの虹(3)<完>
著:Cuvie
ネメシス
この物語は、一刷毛(ひとはけ)で虹の輝きを描き出す画家たちと、 その美で描き手に天啓を与えるミューズたちが紡ぎだす絵画譚である。 ルネッサンス期の画家ラファエロは、ダ・ヴィンチより託された 「神の鉱石」オリハルコンの力で17世紀のアントワープに現れる。 そして画家ルーベンスの工房に訪れた彼は、 モデルの美女・ヤーナと出逢うのであった……。 ルネッサンス期の画家ラファエロは、レオナルド・ダ・ヴィンチの要請を受け、時空を超える旅路に就く。自らの夭逝の運命に抗うが如く、様々な時代の画家や作品に出逢い、救おうとするが…。“虹”が導く西洋絵画譚、ついに最終巻!
電子あり
マイクロコンテンツ版 巨悪学園
マイクロコンテンツ版 巨悪学園
絵:長沢克泰,作:うどん
ネメシス
ギャッハ★グフフ♪の16歳。巨悪だけが通う謎の高校で、ユメ(悪夢)のハイスクールライフが始まる! 未解決事件、政治的陰謀、芸能界枕営業…といった現代の闇、それらはすべて巨悪の仕業だった! そんな巨悪御前(ごぜん)でありながら、16歳の高校生でもある少年たち(※見た目はジジイ)が通学する高校「巨悪学園」に転校生として潜入した主人公(27歳)が直面する、危険すぎるバカ事件の数々を、圧倒的な画力(の無駄づかい)で描いたアクション・ギャグ劇画。毎回オチがある、安心と信頼の【1話よみきり形式】でお届け♪ クラスメイトは全員ラスボス!! ワルが集うという高校に転校したら、そこは生徒全員が巨悪という【ありえない学園】だった! ただの出オチ漫画かと思いきや、次々に登場する斬新な巨悪キャラ(←強烈!)、時事ネタ(←危険球!)、予想のナナメ上すぎるオチ(←白目!)……等々で、2話目以降もハズレ無し! 単行本は3巻まで発売中&読み切り版はゾクゾク配信中。お近づきのしるしに[第1話]は¥0でお読みいただけます★
電子のみ
ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ ―童貞SOS―(6)<完>
ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ ―童貞SOS―(6)<完>
著:すぎむら しんいち
ネメシス
正統性と革新性を両性具有したゾンビ設定に、エログロゴアギャグアクション下ネタ童貞…と、あらゆるテーマをブチ込んだ本作も遂に完結。“女ンビ”により男が喰い殺されまくった近未来…、中野ブロードウェイ(=東京に実在するショッピングモール)に籠城した処女&童貞は果たしてサバイバれるのか!? 映画、マンガ、小説…古今東西のゾンビ物語の、いかなる傑作にも劣らぬクライマックス、スピード、そしてカタルシス! “怒りのデス・ブロードウェイ”を駆け抜けて、童貞よ神話になれ――!! 全巻まとめ買い&一気読み推奨作品。 突如、地上に発生した“女ンビ”の襲撃を逃れ、中野ブロードウェイに逃げ込んだ引きこもりニートの童貞・大助&童貞軍団は、デカチンらと共に血まみれ汁まみれの籠城戦を繰り広げていた。しかしプレミアム処女・ハルカを狙う女ンビ軍団は、遂に総攻撃を開始! 残された人類の運命は!? ジョヴォヴィッチよりも、女ンビッチ! 人類×女ンビ×ゾンビによる三つ巴の攻防戦は笑いと涙の総決算――サバイバル・ザ・ファイナルへ!!
電子あり
ネメシス #32
ネメシス #32
著:オムニバス,原作:冲方 丁,著:皆本 形介,著:中山 昌亮,著:柳沢 きみお,著:沙村 広明,著:すぎむら しんいち,著:久 正人,著:馬場 康誌,著:惣本 蒼,著:塩野 干支郎次,監・原作:東京ヤクルトスワローズ,著:まがり ひろあき,著:長沢克泰うどん
ネメシス
『天地明察』や『マルドゥック』シリーズ等を手がけるベストセラー作家・冲方丁による新人登竜門企画「冲方塾」漫画部門の大賞作『マルドゥック・デーモンズ』が連載2回目にして、ポスターつきで表紙に登場!! 中野ブロードウェイに籠城するゾンビ漫画『ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド』は堂々完結→創刊号からの長期連載が大団円!! 大人気の格闘世界大戦『ゴロセウム』は今号も驚異の一挙3話掲載!! ほか沙村広明、久正人、塩野干支郎次、中山昌亮、惣本蒼らが連載中。大好評の読者ページ「反響欄」は今号もガッツリ掲載!! 冲方丁の『マルドゥック』シリーズ・公認スピンオフ『マルドゥック・デーモンズ』が表紙&ポスターで登場!前代未聞の[ゾンビ×童貞]アクション『女ンビ』は今号にて大団円。バトルもギャグもお色気もキレすぎな格闘巨編『ゴロセウム』は、またも一挙3話掲載。『無限の住人』の沙村広明が描く“叛逆ずべ公アクション”『ベアゲルター』は新展開。ほか塩野干支郎次、久正人らが連載中。サイン入り複製原画プレゼントは毎号実施★
電子あり
ネメシス #31
ネメシス #31
著:オムニバス,著:沙村 広明,著:柳沢 きみお,著:塩野 干支郎次,著:中山 昌亮,著:馬場 康誌,原作:冲方 丁,著:皆本 形介,著:Cuvie,著:惣本 蒼,著:長沢克泰うどん,監・原作:東京ヤクルトスワローズ,著:まがり ひろあき,著:久 正人,著:すぎむら しんいち
ネメシス
『無限の住人』『波よ聞いてくれ』の沙村広明が描く“叛逆ずべ公アクション”『ベアゲルター』が、最新第3巻の発売を記念し表紙&ポスターつきで登場!! 『天地明察』や『マルドゥック』シリーズ等を手がけるベストセラー小説家・冲方丁による新人登竜門企画「冲方塾」漫画部門の大賞作『マルドゥック・デーモンズ』が待望の新連載。ニコニコ静画で無料配信中の「番外編」も大好評の格闘世界大戦『ゴロセウム』は一挙3話掲載という暴挙に!! 異常に熱い読者の感想をみっちり収録した前代未聞の読者ページ「反響欄」は今号も充実!! 『無限の住人』の沙村広明が描く“叛逆ずべ公アクション”『ベアゲルター』が表紙&ポスターで登場! 冲方丁の『マルドゥック』シリーズ・公認スピンオフ『マルドゥック・デーモンズ』が新連載。異次元の格闘世界大戦『ゴロセウム』は一挙3話掲載。『NIGHTMARE MAKER』のCuvieが描く絵画譚『ひとはけの虹』は今号にて大団円。ほか塩野干支郎次、久正人らが連載中。サイン入り複製原画プレゼントは毎号実施★
電子あり
ベアゲルター(3)
ベアゲルター(3)
著:沙村 広明
ネメシス
汚れっちまった故郷(ふるさと)に、性と死とが吹き荒れる。吼えずにいられるかい…牝犬ッ!? ドイツ、チャイナ、そして日本へ! 中国の売春街で起きた謎の殺人…それはやがて、日本の某・広域暴力団内部での現金盗難事件と結びつき、“売春島”と称される孤島にて、予期せぬ火花となり炸裂する! ネオ時代劇『無限の住人』の美麗絵師・沙村広明が、情慾(エロス)と暴力(バイオレンス)を完璧に融合させ描いた“叛逆ずべ公アクション”にして、不道徳なるエンタテインメント。「女子力」より「暴力」!!!……それが女の生きる道。 ドイツ、チャイナ、そして日本へ――! ヤクザ同士の利権争いとは縁切りしたはずの“ずべ公”一匹…何の因果か淫売女に身をやつし、“売春島”と化した故郷の土を再び踏む破目となる。爆炎の如き怒りに、己の血が逆流するとは知らずに――。『無限の住人』『波よ聞いてくれ』の沙村広明が、不謹慎を承知で描く…背徳のエンタテインメント。これが“叛逆ずべ公アクション”だ! 読むと★ほっこり★する外伝2本をオマケ収録♪
電子あり
ジャバウォッキー1914(2)
ジャバウォッキー1914(2)
著:久 正人
ネメシス
1914年、第一次世界大戦勃発。その陰で恐竜は嗤(わら)っていた――。「日本人の知らない戦争=第一次世界大戦」を舞台に、人類と恐竜人の暗闘を世界規模のスケールで描く恐竜スパイアクション! 待望の2巻は闇の青島(チンタオ)攻防戦、クライマックス! そして舞台は、鉄条網に絡め捕られた欧州西部戦線へ――!  ★「パイク&サモエド胸像」が当たる「エリア51」13巻×「ジャバウォッキー1914」2巻、2冊同時発売記念特別プレゼント企画実施中(2016年11/9必着)! 詳しくは各単行本帯にて! 1916年、中華民國 青島(チンタオ)。、「@」を旗印に掲げる“殻の中の騎士団(ナイツ・イン・ザ・シェル)”の恐竜人が生み出した「哺乳類の本能を操作する音響兵器」により操られたシェルティは最愛の兄・サモエドに刃を向けてしまう。自責の念にかられるシェルティは……!? そして、人間を殺し合わせる恐怖の旋律を止めるべく、リリーと治五郎はビスマルク要塞へと向かう!!
電子あり
後遺症ラジオ(4)
後遺症ラジオ(4)
著:中山 昌亮
ネメシス
この作品は『不安の種』シリーズや『PS羅生門』『オフィス北極星』の作画で知られる中山昌亮先生が描くホラー短編シリーズです。平穏な日常の中に突じょ現れる、人間以外の大変に恐ろしい存在の数々を描き、全国の恐怖漫画ファンたちから絶ろされるぐらいならと潰して埋めた。金槌の血は拭き取り諸々は処分ずみにて心配無用。時折激烈な頭痛に襲わ賛の悲鳴が上がっています。『怪談新耳袋』や『「超」怖い話』のような実話怪談本をお好みの読者の皆様に、特にお薦めです。寝苦しい夏の夜や秋の夜長のお供に、ぜひ本書をお選びください。 ………ゴク…………ビチャ……ズル…ズズ…………っまほ……んじゃで………影………ぶばろ゙お゙お゙ぉ゙ぁ゙………目ッ……はァ…はァ………の灰……ジ…故………人形ガガガ………ォ断チ……ィマス…………ゴッ!…………多血………忌ミ……ピチャ………ガサガサガサガサ…………がっ…げ……げべべ………………コチラハAERN-BBC、「後遺症ラジオ」デス。チューニングノ必要ハ……アリマセン。
電子あり
猫まち主従(2)<完>
猫まち主従(2)<完>
著:玉置 勉強
ネメシス
貴族階級のダオは親元を飛び出し、従者のクロスケと共同生活をスタートする。我ままほーだいのセレブのお嬢は、はたして市井で自立ができるのか!? セレブな実家を出て、従者クロスケと一緒に暮らすダオ。二人で迎える、台風、ハロウィン、クリスマスに大掃除。過ぎゆく季節の中、ダオは猫人間社会で少しずつ自立していく……ような気がする新生活ラブエロコメディ、最終巻!
電子あり
ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ ―童貞SOS―(5)
ブロードウェイ・オブ・ザ・デッド 女ンビ ―童貞SOS―(5)
著:すぎむら しんいち
ネメシス
“女ンビ”により男が喰い殺されまくった近未来…生き残ったのは処女と童貞だけ。そんなボンクラどもが中野ブロードウェイ(=日本を代表するショッピングモール)に籠城し、ゾンビを味方にサバイバる!という、どうかしてる設定の本作も遂にクライマックス! 全員処女のカルト教団の乱入で、脱童貞のチャンスがマシマシ! でもヤったら相手は女ンビと化すため、後は自分が喰われちゃうだけというジレンマに主人公・大助は!? すぎむらしんいちの生誕と中野BWの創立が共に50周年を迎える年に刊行となる記念碑的ゾンビ漫画作品!! ボンジュール、マドモワゼルたち。オウ!ノンノン、いけません。こんなあられもない姿を晒しては!オウ、モナミ…。ワタシにはハッキリと見えてきましたよ。ムッシュ・ダイスケと美しき姉妹。トレビアーンなモノをお持ちのムッシュ・イッコー、そこに現れた謎のカルト教団。この複雑に絡まった愛憎劇の行方は一筋縄では解けませんぞ。こうしてはいられません。ミス・レモン、今すぐにナ・カーノまで汽車の切符を用意してください!
電子あり
ひとはけの虹(2)
ひとはけの虹(2)
著:Cuvie
ネメシス
この物語は西洋絵画史に秘された、画家と裸婦、そして“虹”による絵画譚である。 ヴィクトリア期の魔都・倫敦にて、またはヴェルサイユでの陰謀劇に、そして「万能人」との葛藤の中に、“美”の探究者・ラファエロはは何を観るのか? 2巻は、ラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチというルネッサンス期の大巨匠を始め、ルーベンス、ラ・トゥール、ミレイ、ウォルター・シッカートなど実在の大画家が登場。そして、ルイ15世、ポンパドール女侯爵や、切り裂きジャックという歴史上の有名人まで登場する、絢爛たる絵画譚。
電子あり
ジャバウォッキー1914(1)
ジャバウォッキー1914(1)
著:久 正人
ネメシス
1914年、第一次世界大戦勃発。その陰で恐竜は嗤(わら)っていた――。「日本人の知らない戦争=第一次世界大戦」を舞台に、人類と恐竜人の暗闘を世界規模のスケールで描く恐竜スパイアクション! 奇才、久正人の代表作である前シリーズ『ジャバウォッキー』の流れをくむ、シリーズ完全最新作。月刊少年シリウス別冊「ネメシス」で好評連載中の本作が、ついに待望の単行本化!! 1916年、フランス・ソンム。こう着した戦線を打開すべく英軍は「戦車」を導入する。だが、この新兵器導入の影には、記号「@」を旗印に掲げ、恐竜復権を企む組織の存在があった…。マダム・アプリコットとその子供たち、サモエドとシェルティの兄妹は、虐殺と陰謀を阻止すべく鉄の暴風吹き荒れる西部戦線へとその身を投じるが…!?
電子あり