
マイページに作品情報をお届け!
とろける鉄工所(4)
トロケルテッコウジョ
- 著: 野村 宗弘

町外れの鉄工所で
毎日、あくせく働いて、
毎日、汗水流して働いて、
たまに危ない目に遭って、
たまにちょっといいことがある。
そんな溶接工たちと彼らを支える妻や娘たちが織りなす、
じんわりあったかな家族譚。
今、読みたい家族の姿が、きっとここにあります。
家庭の事情で離れて暮らすさと子の双子の弟たち。小島さんにそっくりな2人の弟は、工業高校溶接科に入学。そして選んだ部活は溶接部!はたしてその活動内容とは!?新キャラ・溶接科唯一の女子生徒川口さんも登場。その他ノギスの意外な使い方や、知ってそうで知らないステンレスの秘密など鉄工所ネタもぎっしり詰まってます。
ⒸMunehiro Nomura
オンライン書店で購入する
目次
朝の奥さん
ゴトウを切って
のろ鉄工見学
のろ鉄工見学 その2
替え歌
嗚呼、芳しきあの匂い
パン屋をするなら
0.1の差
今井さんの週末
新人さん、いらっしゃい
天下一溶接武道会
体も心もえぐります
生牡蠣の急襲
生牡蠣のボディーブロー
牡蠣をなめんな
社長の昔
ナナゴー
奥さんと不良
さと子チェック
ステン
溶接科の授業
溶接部に入ったら
社長のはからい
チョンチョン
バチバチ
双子の夏休み
川口さんは芸術家
おまけのマンガ
書誌情報
紙版
発売日
2010年04月21日
ISBN
9784063523096
判型
B6
価格
定価:638円(本体580円)
ページ数
128ページ
シリーズ
イブニングKC
電子版
発売日
2013年02月01日
JDCN
0635230900100011000E
初出
『イブニング』2009年6号、14~24号、2010年3号、4号
著者紹介
1975年生まれ、福岡生まれ広島育ち。約6年間、溶接工として働いた後、06年に高知新聞社主催「第18回黒潮マンガ大賞」準大賞受賞、07年「第5回イブニング新人賞」奨励賞受賞後、本作品にてデビューしました。現在、『Kiss +』(講談社)にて「カタミグッズ」を連載中、『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)にて「そう言やの カナ」を不定期連載中。