
マイページに作品情報をお届け!
十二人の死にたい子どもたち(1)
ジュウニニンノシニタイコドモタチ1

ネット上のホームページに導かれて、廃病院に集まった十二人の少年少女。初対面の彼らの目的は全員で「安楽死」をすること。だが、決行するための地下室にはすでに一人の少年が横たわっていた。彼は、自殺か、他殺か、そもそも誰なのか。少年少女たちは不測の事態に際し、この集いの原則「全員一致」に従い話し合いを始める──! 異才・冲方丁の直木賞候補作を、実力派・熊倉隆敏が渾身のコミカライズ!
Ⓒ2016 Ubukata Tow/Bungeishunju Ltd./Takatoshi Kumakura 2017
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2017年11月07日
ISBN
9784065103272
判型
B6
価格
定価:682円(本体620円)
ページ数
208ページ
シリーズ
アフタヌーンKC
電子版
発売日
2017年11月07日
JDCN
06A0000000000009049I
初出
『good!アフタヌーン』2017年7号~11号
著者紹介
1974年、栃木県生まれ。漫画家。 1996年、アフタヌーン四季賞秋のコンテスト入賞。 2000年、「アフタヌーンシーズン増刊」に掲載された妖怪漫画『もっけ』でデビュー。 『もっけ』は、2003年3月号から掲載誌を「アフタヌーン」に移し、2007年にはTVアニメ化されている。 2010年から2012年まで「アフタヌーン」誌上で『ネクログ』を連載。
原作: 冲方 丁(ウブカタ トウ)
1977年2月14日生まれ。 1996年、『黒い季節』(KADOKAWA)でデビュー。 代表作は『マルドゥック・スクランブル』シリーズ、『シュピーゲル』シリーズ、『天地明察』、『光圀伝』など多数。 『シュヴァリエ』、『蒼穹のファフナー』、『攻殻機動隊ARISE』などメディアを超えて創作の場を拡大している「文芸革命児」! 本作は著者初の現代長編ミステリー。