
マイページに作品情報をお届け!
銀行渉外担当 竹中治夫 大阪編(7)
ギンコウショウガイタントウタケナカハルオオオサカヘン7
協立銀行プロジェクト推進部の竹中治夫は、支店長として梅田支店に異動する。すると、優良取引先の小塚工務店に対し、並列メインバンクの住之江銀行が運転資金の融資を止めていることが判明。竹中は、小塚の倒産を防ぐため奔走する。一方、三木さんが、竹中と恋仲になった高校時代の後輩・桜の過去を調査すると、解決の糸口となる「過去」が明らかとなる――!
ⒸRyo Koshino Ryo Takasugi
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2019年05月23日
ISBN
9784065164327
判型
B6
価格
定価:660円(本体600円)
ページ数
176ページ
シリーズ
KCデラックス
電子版
発売日
2019年05月23日
JDCN
06A0000000000123371Y
初出
「週刊現代」2019年2月2日号~2019年4月27・5月4日合併号
著者紹介
その他: こしの りょう(コシノ リョウ)
1967年9月、新潟県三条市に生まれる。87年、モーニング四季賞冬のコンテスト佳作受賞。大学卒業後は広告代理店に勤務しつつ、投稿を続ける。94年、退社。尾瀬あきら氏のアシスタントをしながら、プロの漫画家を目指す。2004年4月より、「モーニング」にて『Ns'あおい』の連載をスタート。現在は週刊現代誌上で「銀行渉外担当 竹中治夫 大阪編」を連載中。
原案: 高杉 良(タカスギ リョウ)
1939年東京生まれ。化学業界専門紙の記者、編集長を経て、1975年『虚構の城』でデビュー。以後、綿密な取材に裏打ちされたリアリティに富む経済小説を次々に発表。企業組織の不条理と戦うミドルの姿を描いた作品は、日本中のビジネスマンより絶大な支持を得ている。他の作品に『金融腐食列島』『乱気流 小説・巨大経済新聞』『管理職の本分』『破戒者たち 小説・新銀行崩壊』、などがある。