アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本

アニメヲシゴトニトリガーリュウアニメセイサクシンコウドクホン

星海社新書

制作進行を知れば、アニメがわかる!
50年の歴史を積重ね、週に50本以上の作品が放送されるまでになった、世界一のアニメ大国日本。作品評価やビジネス的価値についての議論は数あれど、その制作工程について詳しく説明がされる機会はありません。本書は、アニメがどのようにして作られているかを、作品制作の全工程に関わる唯一の役職「制作進行」の視点からお伝えします。お届け元は、『キルラキル』、『リトルウィッチアカデミア』等を制作し、アニメファンの気持ちを鷲掴みにしている制作会社TRIGGER。事例に不足はありません。アニメを見るのはもちろん楽しいけど、作るのはもっともっともっと楽しい!(そしてしんどい!)


ⒸKazuya Masumoto

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2014年05月23日

ISBN

9784061385498

判型

新書

価格

定価:902円(本体820円)

通巻番号

047

ページ数

208ページ

シリーズ

星海社新書

電子版

発売日

2020年10月30日

JDCN

06A0000000000257358S

著者紹介

著: 舛本 和也(マスモト カズヤ)

株式会社TRIGGER取締役、プロデューサー 1976年生まれ。山口県岩国市出身。複数のアニメスタジオで制作進行の経験を経たのち、株式会社GAINAXに入社。『天元突破グレンラガン』、『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』に主要メンバーとして参画する。 2011年、同じく二作品の主要メンバーであった大塚雅彦、今石洋之らと株式会社TRIGGERを設立。『リトルウィッチアカデミア』、『キルラキル』を世に放ち、世界を震撼させる。「10年後に会社(業界)を大きくする人間を育てる」をモットーに、社内での新人教育はもちろん、社外向けの制作進行講座を毎月開講。その熱と魂を、後進に伝えている。仕事の合間を縫っての映画鑑賞と、ラーメンの食べ歩きが大好き。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT