
マイページに作品情報をお届け!
読めば身につく! これが最後のワイン入門
ヨメバミニツクコレガサイゴノワインニュウモン
- 著: 山本 昭彦

テーマごとのぶつ切り! できの悪い教科書! 何度読んでも頭に入らない! 巷に満ちる「ワイン入門書」への怨嗟の声を、きれいさっぱり一掃! 超初心者から「再入門」の中級者まで、この1冊でワインが本当にわかります。
一説によれば、ワイン関連本の8割は入門書だというほどに、「ワイン入門書」の数は多い。
しかし、ごく一部の良書を除いて、中身は似たり寄ったり。
「ブドウ品種」「醸造法」「産地」「ラベルの読み方」などが、ぶつ切り状態で紹介されている。
どの本も、いろんなデータと表と地図が満載で、要するに「できの悪い教科書」の作りになっている。
そんな「ワイン入門」を見るたびに、ちゃんとした入門書をほしいと思ってきた。
教科書的でなく、テーマごとのぶつ切りでもなく、1冊の本として通読できて、ワインのことがよくわかったと納得できる、そんな本。
本書は、そういう長年の思いの中から生まれました。
「ステップ1」から「ステップ7」まで7つの章に分け、初級、中級、やや上級と、読み進むうちにワインについての様々な疑問が解けていく、そんな作りになっています。
想定読者は、まったくの初心者から、何度か「入門書」を読んだけど結局よくわからなかったという、中級クラスの「再入門者」まで。
この1冊で、ワインのことが本当にわかります!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
ステップ1 ワインは難しくない!
ワインは本当に難しいのか?
気に入ったらリピートする、これが正解
ステップ2 入門用のワインには何がいいか?
買いに行く、ネットで買う
おいしく飲むコツ教えます!
ステップ3 テイスティング名人への道ひた走り!
テイスティングは意外に簡単!
料理がワインをおいしくし、ワインが料理をおいしくする
ステップ4 グラスに凝り、適温を知り、飲みごろに悩む!?
適温を知ればワインは5倍おいしくなる
「飲みごろ」は悩ましい
ステップ5 ブドウ栽培、品種、醸造法。ワインをさらに深く知る
ブドウの品種。知っておきたいのは8つ
ワインの醸造。黒ブドウから白ワインができる理由
ステップ6 「ワイン王国」フランス。これだけ知れば大丈夫
ワイン王国の首都、ボルドー
ブルゴーニュは香りのワイン
ステップ7 ヨーロッパと「新世界」。これだけは知っておきたい
「ワイン天国」イタリア
フランスを脅かすカリフォルニア
書誌情報
紙版
発売日
2014年09月26日
ISBN
9784062191173
判型
四六
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
226ページ
電子版
発売日
2014年12月05日
JDCN
0621911700100011000M
著者紹介
1961年山口県生まれ。ワインジャーナリスト。読売新聞記者を経てフリーに。専門誌「ヴィノテーク」「ワイン王国」などに、食とワインに関する記事を執筆。洋楽雑誌にロック評論を展開するなど守備範囲は広い。アカデミー・デュ・ヴァン講師。シャンパーニュ騎士団オフィシエ・ドヌール。 著書に「死ぬまでに飲みたい30本のシャンパン」(講談社+α新書)「おつまみワイン100本勝負」「おうち飲みワイン100本勝負」(朝日新書)など。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
土着品種でめぐるイタリアワインの愛し方
-
ワイン法
-
おいしいワインが出来た! 名門ケラー醸造所飛び込み奮闘記
-
地図で識る世界のワイン ソムリエ・ワインエキスパート試験対応
-
それでも飲まずにいられない
-
本間チョースケ独断選定。イタリアワイン最高峰201連発!
-
今夜のワイン、どうしよう? 今夜のゴハン、どうしよう?
-
輝く女性はワインを選ぶ
-
今夜使えるワインの小ネタ 知ればおいしい!
-
ワインパーティーをしよう。
-
ワインの科学
-
ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド
-
本間チョースケが独断と偏見で選ぶイタリア安旨ワイン203連発
-
ワインを愉しむ基本大図鑑 ワイン・マルシェ
-
ボルドー・バブル崩壊 高騰する「液体資産」の行方
-
ハズレなし!! お値打ちワイン厳選301本 輸入元推薦
-
つい誰かに話したくなる クイズ ワイン王
-
クイズでワイン通 思わず人に話したくなる