
マイページに作品情報をお届け!
その「がん宣告」を疑え 病理医だから見分けるグレーゾーン
ソノガンセンコクヲウタガエビョウリイダカラミワケルグレーゾーン
- 著: 福嶋 敬宜

ご用心!PET検診も万能ではない
「見落とし」と「誤認手術」はこうして起こる
「本物か否か、どんな種類か、どの段階なのか」を見極められる病理医が不足している!
「がん」であるかどうか、大多数の方は「主治医が診断した」と思っているのではないでしょうか。しかし、一部の例外を除き、最終的にがんか否かの診断を確定しているのは「病理医」という医師たちなのです。主治医ががんと思われるもの、つまり容疑者を捜しだす「警察官」だとすれば、病理医はそれがクロなのかシロなのかの最終判決を下す裁判所の「裁判官」のようなものと言えます。しかし現在、日本全国で2000人あまりしかいません。病理医がいなければ、適切な病理診断なしに患者の診断や治療を行う病院も出てくるかもしれません。「がん」と言っても、すべてが死に至る病ではありません。それぞれの「がん」を見極めることにより、それぞれに最も適した対処法や治療法を選ぶことができるのです。――<まえがきより>
●病理医が常勤する病院は10%以下
●悪性、良性の見極めは難しい
●がんを、たばこの吸いすぎと誤診
●乳がんでないのに乳房摘出手術
●早期治療と過剰診断は紙一重
●結核に、危うく抗がん剤治療
●日米では異なるがん判定の基準
●新生物、腫瘍、ポリープとは?
●もし自分や家族ががんになったら
●治療の最前線と、がん研究の障害
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2010年06月22日
ISBN
9784062726627
判型
新書
価格
定価:922円(本体838円)
通巻番号
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社+α新書
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
75歳からのがん治療
-
「がん」はどうやって治すのか
-
血液のがんがわかる本 リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
-
医師 近藤誠 がん・部位別 「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言
-
名医が答える! 大腸がん 治療大全
-
口・のどのがん 舌がん、咽頭がん、喉頭がんの治し方
-
がんと闘う病院
-
「延命効果」「生活の質」で選ぶ。 最新 がん・部位別治療事典
-
ガンを告げる瞬間
-
がん消滅
-
家族が「がん」になったら
-
ガン回廊の炎
-
ガン回廊の朝(あした)
-
がん生還者の記録
-
「がん」はなぜできるのか
-
日米がん格差 「医療の質」と「コスト」の経済学
-
がんばりすぎない、悲しみすぎない。
-
子宮がん・卵巣がん より良い選択をするための完全ガイド
-
このまま死んでる場合じゃない!
-
幸せながん患者
-
「やみくも抗がん剤」にNo! 再発・転移がんと闘う方法
-
血液のがん 悪性リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
-
いのちのスタートライン
-
女性なら知っておきたい「遺伝性がん」のこと
-
ムダながん治療を受けない64の知恵
-
働く女性のための がん入院・治療生活便利帳
-
余命2ヵ月を完治に導くがん活性消滅療法
-
Q&Aでよくわかる「子宮体がん」
-
済陽式 抗がんつくりおきおかず
-
がんワクチン治療革命
-
末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父
-
二流の芸能人が、何度がんになっても笑って生きている理由
-
生きる力がわく「がん緩和医療」
-
人がガンになるたった2つの条件
-
私の末期がんを治した毎日の献立
-
私の晩期がんを治した毎日の献立
-
私のがんを治した毎日の献立
-
死なない練習
-
済陽式抗がん食材帖 治った人が食べていた!
-
見捨てられたがん患者さんへ-休眠療法が“がん難民”を救う
-
医者の言いなりにならない「がん患者学」
-
遺伝子検査からはじまるオーダーメイドがん治療の時代
-
ママが生きた証
-
がん治療の常識・非常識
-
がん治療「究極の選択」
-
がん休眠療法
-
がん患者
-
がんを狙い撃つ「樹状細胞療法」
-
ガンを切らずに治す内視鏡治療「ESD」がわかる本
-
がんを生きる
-
がんはなぜ生じるか
-
ガンは「生活習慣」が「遺伝」の10倍
-
がんになる人 ならない人
-
ガンでもくじけない ―誰かのために生きること―
-
がんから生還した私の常食とジュース