
マイページに作品情報をお届け!
TRANSIT THE PORTRAITS
トランジットザポートレイツ
- 編: ユーフォリアファクトリー
世界各国を歩き、旅というフィルターを通して、美しい風景やその地に息づく歴史や文化、世界を彩る多様な価値観や人びとの暮らしを紹介してきたトラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』から、初となる写真集が各200ページのボリュームで、2巻同時発売!
本書は、2008年の第1号から2019年までに発刊された全44号分の旅の軌跡を辿る写真集の〈ポートレート篇〉です。
“ 同じ時代に生まれてよかった “
アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ……世界にはさまざまな民族が暮らし、そこにはそれぞれの日常がある。彼らは生活環境や習慣、衣装も髪型も異なるけれど、いま、我々と同じ時間を生きている。あらゆる地域を旅して出会った人びとの姿を通し、ともに地球に生きる隣人に思いを馳せてみよう。
200ページに及ぶ写真のほか、撮影地MAP、8人のフォトグラファーによるエッセイを掲載。また、人類史や世界の人口グラフ、民族分布図といった、世界のDATA BOOKも収録。
●参加写真家
安達康介、安彦幸枝、阿部裕介、荒井俊哉、在本彌生、石井孝典、石川拓也、石川梵、石黒美雪、石田真澄、石塚元太良、稲岡亜里子、今津聡子、岩崎美里、岡本隆史、奥山由之、加治枝里子、ギー・マルティネス、クロダミサト、小林昂祐、佐藤健寿、鮫島亜希子、三部正博、清水久美子、関根綾、相馬ミナ、田尾沙織、高橋ヨーコ、田中大海、谷口 京、津田 直、西山 勲、numa、野村幹太、野村恵子、馬場晶子、濱田大輔、濱田英明、菱田雄介、福岡秀敏、松原博子、間部百合、丸尾和穂、水谷太郎、宮本 武、村松正博、momokojapan、森 健人、森嶋一也、森山 丈、山西崇文、吉次史成
書誌情報
紙版
発売日
2019年11月13日
ISBN
9784065177006
判型
A4変型
価格
定価:4,180円(本体3,800円)
ページ数
236ページ
著者紹介
TRANSITとは? 世界のさまざまな風景やファッション、食、音楽などの文化を、“旅”というフィルターを通して紹介するトラベル・カルチャー・マガジン。現地の空気感を伝える美しい写真と文章により、世界を見つめる新たな視点を提案し続けます。
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
出口治明の 歴史と文化がよくわかる旅の楽しみ方
-
添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅
-
TRANSIT Travel Guide
-
歴史を変えた「旅」と「病」
-
旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか
-
大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ
-
旅の手紙<見えないものが見えてくる>
-
世界一周ビンボー大旅行
-
ホテルアジアの眠れない夜
-
旅人たちのピーコート
-
旅ときどき沈没
-
バリの魂、バリの夢
-
地球の笑い方
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
イタリア歩けば…
-
南海楽園
-
アジアロード
-
北京散歩ノート
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの友人
-
アジアの旅人
-
アジアの誘惑
-
ニッポンおみやげ紀行
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
旅するこころ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジア・旅の五十音
-
私的メコン物語
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
マカオ発 楽園行き
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
旅はお肌の曲がり角
-
アジア発、東へ西へ
-
よい旅を、アジア
-
母とヨーロッパへ行く
-
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
週末バックパッカー
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
ぶらりニッポンの島旅
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法