文芸(単行本)作品一覧

綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー(1)
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー(1)
著・編:綾辻 行人,著・編:有栖川 有栖
文芸(単行本)
ミステリって、こんなに面白い。 古典から最新のショートショートまで、 東西の名品10編を一挙収録! 人気作家2人が本格愛をこめて贈る、本邦初のDJ風 対談&アンソロジー!!
カラスの親指 by rule of CROW’s thumb
カラスの親指 by rule of CROW’s thumb
著:道尾 秀介
文芸(単行本)
道尾秀介の最新作登場! 人生に敗れた二人の男。そして曰くありげな少女。彼らは一緒に奇妙な生活を始め、そしてそれぞれが今までの人生に決着を付けようとするが?!
いけずな京都 ふだんの京都
いけずな京都 ふだんの京都
著:麻生 圭子
文芸(単行本)
美しく暮らす極上の歳時記。実践的エッセイ。 東京育ちの麻生さんが京の町家に暮らしたら。暑いし、寒いし、不便だし。でも和心の真髄に嵌りました。驚きと愉しみ、知ることの喜びに溢れた実践的エッセイ。
地上生活者 第3部 乱像
地上生活者 第3部 乱像
著:李 恢成
文芸(単行本)
在日文学の金字塔、待望の第三部刊行!  政治の激動の中にある東アジア。日本では第一次帰国船が出港しようとしていた。留学同に入った愚哲。運命に翻弄される青年達の姿を在日朝鮮人の目から描く大長篇。
電子あり
KENZAN! vol.6
KENZAN! vol.6
著:荒山 徹,著:池永 陽,著:稲葉 稔,著:岩井 三四二,著:神野 オキナ,著:金 重明,著:高 陽,訳:九月,著:田牧 大和,著:平山 夢明,著:森谷 明子,著:米村 圭伍,著:細谷 正充,著:藤本 泉,著:石川 英輔,著:平岩 弓枝
文芸(単行本)
時代小説は面白い。熱風がますます強くなる。 時代小説ジャンルを拡げる第6弾は中国の高陽著「荊軻」を初訳出。ライトノベルで注目の神野オキナも新登場。荒山徹はじめ、ますます熱く時代小説が展開する。
ザ・ベストミステリーズ2008
ザ・ベストミステリーズ2008
編:日本推理作家協会
文芸(単行本)
2008年選りすぐりの短篇ミステリー15 2008年に小説誌などに発表された数多くの短篇ミステリーから、プロが選んだ傑作15本を収録。ミステリー各賞の歴代リストなども付いた唯一無二の推理年鑑
屈折光
屈折光
著:鏑木 蓮
文芸(単行本)
父娘の絆は甦るか―最先端医療サスペンス 恋人の変死、BSE疑惑牛の白骨体、天才外科医の父の入院……獣医師・内海綾子に迫る異変の連鎖。全てを解く鍵は、勘当された父から消えゆく記憶と意識だった。
曇天に窓があく
曇天に窓があく
著:阿部 牧郎
文芸(単行本)
下級武士の次男が生き抜く幕末変革期の日々東北小藩の下級武士の次男・風間啓四郎は、人生を変えようと日々あがくが、時代は風雲急を告げ、その波に巻き込まれていく。ベテラン作家による青春時代小説。 希望のかけらがあるかぎり、野心を持って突きすすめ! 愛する女(ひと)と未来を手に入れるため、貧乏藩士の次男坊・啓四郎が歩き始めた幕末波乱の人生。 熱い血潮に燃える幕末の青春を、ベテラン作家が描く。時代小説誌 KENZAN! から生まれた長編時代小説 部屋住みの身の風間啓四郎にとって、御前試合で勝つことは、藩での出世と道場の後継者への道が同時に手に入る、またとない機会。分を心得ていたはずの啓四郎だが、ある日、道場の一人娘・雪乃を見てから、すべてが変わった。が、時代は幕末の混乱期を迎えつつあり、藩の情勢も、啓四郎の身辺も、風雲急を告げる。
電子あり
劇場版 空の境界 第一章「俯瞰風景」 画コンテ集
劇場版 空の境界 第一章「俯瞰風景」 画コンテ集
監:講談社 BOX,原作:奈須 きのこ,監:アニメスタイル
文芸(単行本)
アニメーション新時代の扉を開く傑作(マスターピース)の原点がここに! かつて誰もが映像化は不可能だと断じた奈須きのこの大ヒット小説、『空の境界 the Garden of sinners』を、全7章・全7部作として完全映像化!ufotableによる至高の映像詩編、『劇場版 空の境界』の第1章――「俯瞰風景」の画コンテを講談社BOXとアニメスタイルの共同編集によって1カット残らず完全収録! <巻末インタビュー> 「俯瞰風景」監督・あおきえい 奈須きのこの“新伝綺”ワールドが縦横無尽に駆けめぐる映画(フィルム)の奔流!
ひぐらしのなく頃に 解 第二話~罪滅し編~(上)
ひぐらしのなく頃に 解 第二話~罪滅し編~(上)
著:竜騎士07,絵:ともひ
文芸(単行本)
『ひぐらしのなく頃に解』ついに始動! 『ひぐらしのなく頃に 解』、いよいよスタート。解答編の第二話となる「罪滅し編」では竜宮レナの目を通して、雛見沢をめぐる物語の大きな転機が語られる。
エレGY
エレGY
著:泉 和良
文芸(単行本)
講談社BOX発!最強のラブストーリー!! 「君のパンツ姿の写真が見たい!」。退屈で平凡な日常にうんざりしていたゲーム作家が、ブログについ書き込んでしまった一言。それが、彼女とのはじまりだった!
風渡る
風渡る
著:葉室 麟
文芸(単行本)
黒田官兵衛とジョアンを通して見る変革の時 時勢を見抜く目を持った軍師・黒田官兵衛と、折々に官兵衛にかかわりながらキリシタンとして誠実に生きたジョアンの交流を、さわやかに描く著者渾身の歴史長篇。
木蓮荘綺譚 伊集院大介の不思議な旅
木蓮荘綺譚 伊集院大介の不思議な旅
著:栗本 薫
文芸(単行本)
大人気伊集院大介シリーズ 老貴婦人の住む、花に囲まれた館。大介が誘われるように入り込んだその場所には、概観とは裏腹に、まがまがしい事件の臭気が立ち込めていたのだった。
ピンクの神様
ピンクの神様
著:魚住 直子
文芸(単行本)
嬉しい時、辛い時、女友達がそばにいた。 人から見たらささいなこと、でも自分には大切なこと。人生はそんなトラブルに満ちている。あらゆる世代の女性たちの気持ちを細やかに描き、元気をくれる短編集。
長い終わりが始まる
長い終わりが始まる
著:山崎 ナオコーラ
文芸(単行本)
大学4年生の小笠原は、マンドリンサークルに所属している。未来になんて興味がなく、就職活動よりも人間関係よりも趣味のマンドリンに命をかけている。そして、とても好きな人がいる。いつまでも流れていく時間を描いた青春文学
夢のあと
夢のあと
著・訳:ヒロコ・シャーウィン,訳:園部 哲
文芸(単行本)
イギリス在住の著者の英語で書いた本逆翻訳 海外で話題になった、日本人が英語で出版した物語を、日本語に翻訳し、本人が今度は日本語で徹底的に改作した、逆翻訳ともいえる「八百万の神と悪魔」。
泣き菩薩
泣き菩薩
著:田牧 大和
文芸(単行本)
若き日の定火消同心・広重が解く付け火騒動 目にしたものをたちどころに描く定火消同心・歌川広重が、同僚二人と頻発する付け火事件に挑戦。若き日の広重を描く小説現代新人賞受賞第一作の書下ろし長篇。
傷だらけの天使 魔都に天使のハンマーを
傷だらけの天使 魔都に天使のハンマーを
著:矢作 俊彦
文芸(単行本)
伝説再び――まさに極上のエンタメ小説誕生 日本中を震撼させたテレビドラマ『傷だらけの天使』が復活! 最終回から約三十年、ホームレスになっていた木暮修は新宿に戻るが、世界中からのお訪ね者に――。
こどものころにみた夢
こどものころにみた夢
著:角田 光代,著:石田 衣良,著:島本 理生,著:阿川 弘之,著:西 加奈子,著:堀江 敏幸,著:穂村 弘,著:高橋 源一郎,著:辻村 深月,著:市川 拓司,著:柴崎 友香,著:長野 まゆみ,著:網中 いづる,著:松尾 たい子,著:鯰江 光二,著:木内 達朗,著:吉田 尚令,著:いとう 瞳,著:中村 純司,著:田雑 芳一,著:望月 通陽,著:ささめや ゆき,著:しりあがり 寿
文芸(単行本)
人気作家12人による「夢」の「絵本」! 怖い夢、儚い夢、おもらしの夢? 角田光代、島本理生、西加奈子、阿川弘之、堀江敏幸、穂村弘、高橋源一郎他、豪華作家陣が美しい絵とと共に綴る「夢」の物語。
顰蹙 文学カフェ
顰蹙 文学カフェ
著:高橋 源一郎,著:山田 詠美
文芸(単行本)
太宰も三島も中上も皆「顰蹙」の人だった? らを顰蹙作家と自認する高橋、山田両氏が発見した顰蹙文学の魅力とは? 多彩で偉大で顰蹙なゲストを迎え、文学の真の魅力に迫ります。