文芸(単行本)作品一覧

犬を飼う武士―十時半睡事件帖
犬を飼う武士―十時半睡事件帖
著:白石 一郎,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
ご存知福岡藩総目付十時半睡難事件解決帖.十時半睡65歳.馬回組80石から立身.藩のあらゆる要職を歴任した後,家禄のほとんどを返上隠退.半分睡って暮らすはずが再び総目付に.清濁併せ呑む名採配!
水の温度
水の温度
著:黒川 創,装丁:日下 潤一
文芸(単行本)
風景を感覚する柔かい心とは?文芸エッセイ谷崎潤一郎や,たとえばベラスケス.現代人の心性に余韻をひびかす芸術家たちの夢のつづきは,いまどのように立ち表われているのだろう,この現代の日本社会に.
女王卑弥呼
女王卑弥呼
著:三枝 和子,装丁:奥村 靫正
文芸(単行本)
斬新な視点からヒミコを描く傑作長篇小説!史上最高のヒロイン卑弥呼を,全く新しい視点から,現代感覚をもって捉えなおした注目の書下ろし長篇小説.吉野ヶ里の海と山野に展開する古代人の争闘とロマン.
名探偵より愛をこめて―推理する頭脳
名探偵より愛をこめて―推理する頭脳
編:関口 苑生,編:香山 二三郎,装丁:亀海 昌次
文芸(単行本)
小説現代25年が生んだ名探偵小説の傑作集“新宿警察”から“ミス・キャサリン”まで,刑事,弁護士,検事,教師などの探偵群像.推理短篇の醍醐味を心ゆくまで楽しめる名手,大家によるアンソロジ-2弾
本のお口よごしですが
本のお口よごしですが
著:出久根 達郎,装丁:熊谷 博人,装画:灘本 唯人
文芸(単行本)
講談社エッセイ賞受賞作 古本屋の主人が綴る書物ウンチク! 古本屋になって、指折り32年になる。このごろ、ようやく、本の声が聞こえるようになった。本と対談できるようになって、この業界では、やっと一人前である。古本の1冊1冊には、悲喜こもごもの歴史がある。彼らの身の上話は、すなわち人間社会のドラマである。好奇心旺盛な古本屋がこれらを盗み聞きし、酔狂にも記録した。それが本書である。──あとがき
生きるよろこび
生きるよろこび
著:瀬戸内 寂聴,装丁:山岸 義明
文芸(単行本)
「生かされているのですから素直に有り難いと思いましょう。生きている値打ちがあるから生かされているのですもの。」 天台寺から、寂庵から、この4年間に感じたこと、思ったこと、愛したこと、憤ったことを、作家として、仏僧として、そして何より人間として、いのちをたたえ人を愛する寂聴師が切々と綴り、読むものに指針を与えるいのちの賛歌。
からっぽ男の休暇
からっぽ男の休暇
著:いとう せいこう,装丁:坂本 志保,装画:高橋 常政
文芸(単行本)
南の島でのんびりと,物語のバケ-ション.仕事に疲れたいとう氏が,南の島でのんびりと,頭のなかをカラッポに,一年間のバケ-ション.鬼才・いとうせいこうが世界の善男善女に捧ぐ,物語のスト-リ-.
戦争と青春
戦争と青春
著:早乙女 勝元,装丁:守谷 義明,装丁:六月社,装画:藤本 孝明
文芸(単行本)
東京大空襲の業火に消えた純愛を描く長篇.日毎に暗さをます戦争のかげ,秘かに弟の先生を愛してしまったゆかりの歓びと,1945年3月10日東京大空襲の夜に襲う大悲劇.今井正監督の同名映画の原作.
生きている心臓(下)
生きている心臓(下)
著:加賀 乙彦,装丁:永原 康史,装画:大沼 映夫
文芸(単行本)
脳死と心臓移植を医師信仰者の立場から描く脳死者の生前の意志を尊重して心臓移植に同意する遺族と,諸々の迫害を排除して施術に踏み切る医師たちの心の葛藤と,前途に光明を予感させる終末を描く長篇小説
生きている心臓(上)
生きている心臓(上)
著:加賀 乙彦,装丁:永原 康史,装画:大沼 映夫
文芸(単行本)
最も今日的なテ-マ心臓移植を描く長篇小説心臓移植の提供者と受益者の立場と,最先端医療に携わる医師の立場そして各自の信仰の立場から,作家・精神病医加賀乙彦がヒュ-マニスティックに描く話題長篇.
ラ・アルカリアへの旅
ラ・アルカリアへの旅
著:カミノ.ホセ・セラ,訳:有本 紀明,装丁:三嶋 典東,装画:堀越 千秋
文芸(単行本)
ノ-ベル文学賞受賞作家の待望の文学紀行.スペインという国の最も本質をとらえたと絶賛をあびた文芸紀行.旅人である著者は,歩きながら,マドリ-ドに隣接するラ・アルカリア地方の風土と人間を見つめる
愚か者の盟約
愚か者の盟約
著:佐々木 譲,装丁:亀海 昌次
文芸(単行本)
二人の政治的人間の野望と友情の物語. 昭和21年同じ年に生まれた二人の男.一人はエリ-ト二世議員.もう一人は党から付けられた秘書.叩き上げの組合活動家.対照的な二人をめぐる権力のゲ-ム….
夢ざめの坂(下)
夢ざめの坂(下)
著:陳 舜臣,装丁:武山 忠,装画:深津 真也
文芸(単行本)
奇妙な人捜しドラマが描き出す日中戦争史.日中戦争下の上海で,愛し,悩み,抵抗した人々のセピア色のドラマ.日本と中国の溝をうめ,友好を願って生きてきた著者自身の思想的原点をほうふつさせる傑作.
夢ざめの坂(上)
夢ざめの坂(上)
著:陳 舜臣,装丁:武山 忠,装画:深津 真也
文芸(単行本)
日中戦争下の上海が紡ぎ出した人々のドラマ日本人を父に中国人を母にもつ主公人・浦上隆志の秘められていた人生を,奇妙な人捜しのドラマの中で浮かびあがらせ,日中友好のために命を賭けた人々を描く傑作
閣下,ご臨終です
閣下,ご臨終です
著:池内 紀,装丁:田淵 裕一
文芸(単行本)
読者を死と色欲の不思議な世界に誘う短篇集ドイツ文学者にして書物人間をもって任ずる著者による奇妙な味の短篇25篇.変った本の中に記された,ちょっといい話が,恐怖とユ-モアの別の物語に変化する!
わたしのスペイン食探険
わたしのスペイン食探険
著:おおつき ちひろ,装丁:熊谷 博人,装画:堀越 千秋
文芸(単行本)
平凡な主婦がスペイン料理専門家になるまでこの10年間にスペインへ行くこと22回.1年のうちの半分をスペインで暮す筆者が,スペインの食に魅せられ本格的な料理修業を志す.肝っ玉かあさんの体験記!
逆回りの時計
逆回りの時計
著:藤 桂子,装丁:藤村 誠,装画:北村 紀子
文芸(単行本)
二重三重のトリックが続く本格長編推理小説相次いで発生した全く別々の殺人事件が15年前美談と報じられた女子中学生による痴漢退治の一件と深くつながっていた.抜群の構成力で圧倒する書下ろし長編推理
大いなる夢よ,光よ
大いなる夢よ,光よ
著:津島 佑子,装丁:司 修
文芸(単行本)
生と死の揺らぎの中で生きる女性を描く長篇最愛の息子をなくして茫然とした日々を送っていた章子の前に,広く大きな心の支えとなる叔父が現れる.少女から女性へ,そして母親へと生き続ける女性を描く.
楽園づくり
楽園づくり
著:水上 洋子,装丁:ディーズ,装丁:掛田 善美
文芸(単行本)
90年代の新しい女性の恋のかたちを提案!自由奔放に恋に生きる叔母の家に越してきた洋子は,夫と別れたばかり.前の恋人と今の恋人と不思議な同居生活をしている隣家のアンヌとの出会いが,彼女を変える
ザ・古武道―12人の武神たち
ザ・古武道―12人の武神たち
著:菊地 秀行,装丁:熊谷 博人
文芸(単行本)
菊地秀行のル-ツ.体当たり古武道ルポ. 拳法,手裏剣術,流躰術など日本古来の秘密武術を伝奇バイオレンス小説の第一人者の著者が,実技を交えて体当たり取材を敢行! 菊地ファン必携のルポだ!