文芸(単行本)作品一覧

オン ザ ティ
オン ザ ティ
著:高橋 三千綱,装画:小森 誠
文芸(単行本)
真剣勝負と人情のドラマ!傑作ゴルフ小説集異母兄弟で争うグリ-ン上の勝負,狭隘な日本を飛び出して回るヨ-ロッパツア-の孤独,ゴルフにかける人生のドラマを描く連作小説12篇.男の涙がキラリと光る
誕生日のラムケ-キ
誕生日のラムケ-キ
著:庄野 潤三,装丁:川島 羊三
文芸(単行本)
豊潤な人生の香気漂う名随筆集. 近くに住む孫娘とその家族たちとの交流を自然の移りゆきのなかに描く.透徹した暖かい眼でみつめて自然と暮し親しんだ作家への愛惜を綴る,香気漂う名随筆集.
男のうた
男のうた
著:佐高 信,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
男たちに贈る真情あふれる人生の詩25篇!経営者,作家,ビジネスマン,詩人の生き方を具体的に描く好読みもの.吉井勇と石坂泰三の友情,元通産次官佐橋滋の純情,松永安左衛門の女の問題などを描く.
あの人と呼びたい
あの人と呼びたい
著:山本 由美子,装丁:三嶋 典東
文芸(単行本)
母と娘の呼びかわす声.鮮烈な愛の文学誕生札幌を舞台に,テイラ-ドス-ツのよく似合う美しい母とひとりの男を争う女子大生.渡辺淳一氏らの強い支持をえて,北海道新聞文学賞に輝く恋愛小説の衝撃作.
猫の見る夢
猫の見る夢
著:吉行 理恵,装丁:ナメ川 コーイチ
文芸(単行本)
1978年から現在までのエッセイ50数篇猫について,詩について,旅についてなど,かすかな危なさをもって綴られる独特のエッセイ.表題作のほかに,「猫のいる風景」「モグ」「記念の真珠」他.
アウトロ-は黙って狂う
アウトロ-は黙って狂う
著:桑原 譲太郎,装丁:荒川 じんぺい
文芸(単行本)
23人での銀行強盗,翌日は銀行4連続襲撃ぬくぬくと育ったおぼっちゃん早川悟は両親の事故死で一挙に奈落へと墜ちた.だが<ハンザイ同盟>との出会いが彼を変えた.犯罪美学の完成を目指す男の華麗な賭
家族の横顔
家族の横顔
著:澤地 久枝,装丁:安野 光雅
文芸(単行本)
愛の絆がきれるとき・ドキュメント家族崩壊いま,家族の絆を考えるとき.夫婦,親子,兄弟,恋人たちの愛の絆がきれるときを,さまざまなケ-スを通して迫るドキュメント・家族崩壊.
消えたオ-ケストラ
消えたオ-ケストラ
著:宇神 幸男,装丁:辰巳 四郎
文芸(単行本)
衆人環視の中,オ-ケストラ全員が消えた!後半に「運命」をひかえたオ-ケストラのメンバ-が全員,正装のまま姿を消してしまった.一体誰が何のために? ラストで明かされる斬新で強烈な大トリック!
銀行合併
銀行合併
著:山田 智彦,装丁:荒川 じんぺい
文芸(単行本)
激動する日本経済の中枢を衝く熱きドラマ!根底から揺らぎ始めた日本経済の中枢部・銀行を舞台に決して表面に現われない合併工作の手口を暴き,知られざる暗部を露呈する,長篇経済問題小説!
幕末剣客伝
幕末剣客伝
著:津本 陽,装丁:西 のぼる
文芸(単行本)
新選組を生きのびたひとりの男のその後は?幕末から明治へ,新選組の密偵中島登の波乱の青春をいきいきと描き,恩讐のかなたへ運び去ることのできなかった,さまざまな士魂のありようを現代に伝える.
白い航跡(下)
白い航跡(下)
著:吉村 昭,装丁:菊地 信義,装丁:野崎 麻里
文芸(単行本)
慈恵医大創設者高木兼寛の夢と苦闘の人生.日清・日露の戦役を通じ兼寛は兵士に多発する脚気病の原因を栄養の片よりのせいと断じ,細菌説の陸軍軍医総監森林太郎と終始対立する.一筋の生涯の光と影を活写
白い航跡(上)
白い航跡(上)
著:吉村 昭,装丁:菊地 信義,装丁:野崎 麻里
文芸(単行本)
慈恵医大創設者高木兼寛の夢と苦闘の生涯.宮崎の寒村に生まれた兼寛が戊辰戦争のさ中に西洋医学に目覚め,鹿児島医学校で英人ウイリスの教えを受け,上京して海軍に入り英京ロンドンの医学校に留学する迄
アナタの年頃
アナタの年頃
著:永倉 万治,装丁:長友 啓典
文芸(単行本)
アナタは昭和23年生まれ課長代理である…家族四人,ロ-ンあり,出張・出世・出向あり.バ-や屋台の酒もあり.面白くもあり面白くもなし.中年サラリ-マンの哀歓の日々を綴る,軽妙洒脱なエッセイ集.
葬送曲
葬送曲
著:大野 芳,装画:水谷 嘉孝
文芸(単行本)
死者が語る人生の光と影! 書下ろし長編.ロスの安宿で身寄りのない一人の老人が死んだ.老人に葬儀とエンバ-ミング(遺体整復)を頼まれていた日本人青年が波乱に富んだ老人の生涯を知った時…….
フェミニズムの彼方
フェミニズムの彼方
著:水田 宗子,装丁・装画:外山 紀子
文芸(単行本)
フェミニズムの行方を予言する画期的な批評70年代,80年代を経て変遷してゆく女性たちの社会状況を明確に分析し,主として文学表現の中にその本質を探る現代日本の女性たちに贈る必読のフェミニズム論
今夜、すべてのバーで
今夜、すべてのバーで
著:中島 らも,装丁:日下 潤一,装画:斉藤 昌子
文芸(単行本)
第13回吉川英治文学新人賞受賞 必読のアル中小説 1ページごとに笑い泣く、前代未聞の面白さ!卓抜無類のユーモアとペーソス満載の最新長編。 完全無欠のアル中患者として緊急入院するハメになった主人公の小島容。全身ボロボロの禁断症状の彼方にほの見える“健全な生活”。親友の妹さやかの往復パンチ的叱咤激励の闘病生活に次々に起こる珍妙な人間たちの珍事件……。面白くて、止まらない、そしてちょっとほろ苦い、話題沸騰、文壇騒然の長編小説。
天正十年夏・本能寺炎上
天正十年夏・本能寺炎上
著:広瀬 仁紀,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
本能寺の変と天海僧正の謎に迫る本格歴史作本能寺の変は秀吉と安国寺恵瓊によって仕組まれていた.徳川初期の怪僧天海は明智光秀その人だった.探偵役木下勝俊(長嘯子)が明かす天正十年の歴史の暗部.
七つの月
七つの月
著:カドハタ シンシア,訳:荒 このみ
文芸(単行本)
全米で絶讃された日系3世の鮮烈デビュ-作いつもけんかばかりしていた祖母との想い出や,一家で各地を流浪していた50年代を,淡々とした筆致で哀感を込めて綴る,新鋭女流作家による珠玉の作品である.
誇り高き人々
誇り高き人々
著:目木 晴彦,装丁:深沢 幸雄
文芸(単行本)
現代日本の運命を小さな街に凝視した問題作島根県のいなかの港町.さまざまな住人たちのそれぞれの歴史と現在の心境,そして思惑.ひとつの運命共同体に生きる人々の怖れが.一挙に重なりあい何処に行く!
青い空・黒い死(ブル-・スカイズ/ブラック・デス)
青い空・黒い死(ブル-・スカイズ/ブラック・デス)
著:都築 直子,装丁:鈴木 成一,装画:松本 孝志
文芸(単行本)
ジャンプ・フリ-ク達の姿を描く連作短篇集青空の中,一回ごとに自分の命は自分で守らなければ例外なく待っている死.全てが実にシンプルなスカイダイビングの世界を描く.小説現代新人賞受賞作を含む.