講談社の絵本作品一覧

ちいさなプリンセス ソフィア とくべつな いちにち
講談社の絵本
エンチャンシアの新しいプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子だったソフィア。エンチャンシアに来て初めてのワッセイリアを迎えることになりました。ママや兄姉と一緒にお城の飾り付けにいそしみます。もちろん魔法の王国ですから、セドリックなんかの魔法も使って。ところが、雪降る中出かけたパパ・ローランド2世が帰ってきません。吹雪で遭難した!? 王宮の魔法の天馬ミニマスと探しに出るソフィアたちですが・・・。
魔法の王国エンチャンシアの新しいプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子だったソフィア。王宮の暮らしにも慣れ、日々プリンセスとしての心がけや振る舞いに奮闘中。
そして、まもなくエンチャンシアに来て初めてのワッセイリアを迎えることになりました。ママや兄姉のジェームズ、アンバーと一緒にお城の飾り付けにいそしみます。もちろん魔法の王国ですから、セドリックなんかの魔法も使って。ところが、雪降る中出かけたパパ・ローランド2世が帰ってきません。吹雪で遭難した!? 王宮の魔法の天馬ミニマスと探しに出るソフィアたちですが・・・。
今回、ソフィアにアドバイスをくれるゲスト出演のディズニープリンセスはオーロラ姫。義理の父ローランド2世からプレゼントされたアバローのペンダントに願いをこめると、ディズニープリンセスたちがソフィアに力を貸してくれるのです。もちろんソフィアが日頃から可愛がっている動物たちや、普通の人間のお友達も。それは、ソフィアが魔法の力だけを信じているのではなく、心からの正義感にあふれているから。
いろんな経験を魔法とウイットと愛情で解決し、少しずつ成長していく小さなプリンセス、ソフィアの物語第4作の登場です。
テレビ放映されるCGアニメーションとは一味違う、柔らかさと温かみのある手描きの柔らかいタッチの親しみのもてる絵本です。

ムーミンのファミリーアルバム
講談社の絵本
ある日、ムーミンママがとりだした、一冊のアルバム。そこには、ムーミン一家とその仲間たちの、たくさんの楽しい思い出がいっぱい! パパやママの若い頃、ムーミンとスナフキンの思い出、ミイが来たとき、島でのピクニック……。ムーミン童話おなじみのエピソードがたくさん散りばめられ、お話を知らない方でも、絵と短いエピソードで、ムーミン一家の歴史をうかがい知ることができる絵本です。
トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念して刊行される、ムーミンヒストリーを体感できるムーミン一家のアルバム絵本。

いっしょに うたおう! アナと雪の女王 うたの えほん
講談社の絵本
ディズニーの大ヒット映画『アナと雪の女王』の「おはなし」と「うた」を両方楽しめる絵本が誕生しました!
「レット・イット・ゴー~ありのままで~」をはじめとした大人気の劇中歌5曲の歌詞を、すべてひらがな表記で収録しています。
各キャラクターたちの歌唱シーンもたっぷり掲載しているので、まるで一緒に歌っているような気分で楽しめます。
映画のDVDを観ながら、はたまたカラオケボックスで、まだ漢字の読めないお子さまも、この本があれば、大人といっしょにお気に入りの曲をめいっぱい歌えます!
もちろんキャラクター紹介や、名シーンをピックアップしたおはなしも掲載。
普通のおはなし絵本としても楽しめるのでボリューム満点の一冊です。
<内容>
・キャラクター紹介
・『アナと雪の女王』のおはなし(名シーンたっぷり!)
・雪だるまつくろう
・生まれてはじめて
・とびら開けて
・レット・イット・ゴー~ありのままで~
・あこがれの夏

東京ディズニーランド完全ガイド 2015-2016
講談社の絵本
5月29日からスタートした、シンデレラ城が舞台の夜のエンターテイメント「ワンス・アポン・ア・タイム」。プロジェクションマッピングで、シンデレラやふしぎの国のアリス、美女と野獣、今話題のアナと雪の女王ほか、ディズニー映画の世界が、シンデレラ城に次々と映し出されていきます。
この魅力あふれる夜のエンターテイメントをはじめ、9月8日に「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」として、リニューアルオープンされる「ジャングルクルーズ」速報など、最新情報が満載です。

ゴー! ゴー! ディズニーモータース 2 ミニーの おひめさまの くるま First Book Disney (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ミッキーたちディズニーの仲間が設立した自動車会社ディズニーモータース。夢に満ちたディズニーならではのオリジナルデザインのクルマがどんどん開発されていきます。今回も2本のお話を収録しています。
「ドナルドのチャビーローダーでいこう」
子どもたちに人気のある“働くクルマ”がテーマです。トゥーンタウンの水辺に公園を造ることになったのですが、プルートが思わぬ災難に巻き込まれてしまいます。そこをドナルド自慢のチャビーローダー(ブルドーザー)が大活躍をして、見事に解決します。
「ミニーのおひめさまのクルマ」
気品あふれるクラシックカーをモチーフにしたしっとりしたお話です。新車種のデザインを考えていたミニーが閃いたのは、優雅な馬車を思い起こさせるクラシックカー。そのアイデアをグーフィーやドナルドに話すと、本当におとぎ話に登場する夢のような車が出来てしまいます。
女の子の好きなディズニーの仲間たちが繰り広げる男の子も大好きなクルマのお話。一人読みにも読み聞かせにもそしてプレゼントにも最適な絵本になっています。

仮面ライダードライブ フルスロットルで たたかうぞ!
講談社の絵本
仮面ライダードライブ新登場! トライドロンを駆って最凶の敵と戦う、新ライダーの秘密と魅力、大解剖絵本だ!

映画ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ
講談社の絵本
未就学女児を圧倒的に惹きつけるプリキュアシリーズ第11作目の『ハピネスチャージプリキュア!』。本書は、その『ハピネスチャージプリキュア!』の、秋に公開される映画のテレビえほん版です。フォームチェンジやダンスをテーマにしている同シリーズの映画ということで、踊りがモチーフのひとつとなっています。バレリーナ人形の女の子を救うため、ハピネスチャージプリキュア!の4人が人形たちの国・ドール王国で大活躍、みんなにハピネス注入・幸せチャージ!するストーリーです。
●主な内容
ドール王国とつむぎちゃんを救うため、謎の男・ブラックファングと戦うハピネスチャージプリキュア!の4人。
愛と友情、がんばる力、夢をあきらめない心の強さと大切さを伝えるストーリー。また、舞踏会シーンや王子様、かわいいぬいぐるみたちなど、女児が大好きな内容が満載です。

ディズニープリンセス おたんじょうび おめでとう マグネットあそび
講談社の絵本
丈夫で扱いやすいマグネットで遊ぶ絵本です。ディズニープリンセスが、お子さんの誕生日を祝ってくれます。
・パーティーに出かけるよ!
小鳥から、プリンセスの招待状が届いたよ。
迷路をたどって、どのプリンセスのお城にいけるかな。
・プリンセスからの贈り物
ネックレス、お洋服、バッグ……。欲しいものがいっぱい、どれにしょう。
・パーティー会場の飾り付け
プリンセスらしい、夢いっぱいのパーティー会場だよ。
風船やリボン、テーブルセットを貼ってかわいくしてね。
・ケーキのごちそう
プリンセスが用意してくれた、とっておきのケーキ。
さあ、プリンセスと一緒に、好きなケーキを食べて。
・HAPPYBIRTHDAYのろうそく
HAPPYBIRHTHDAYのろうそくをケーキにたてて、
誕生日の願い事も忘れないで。
自由でシンプルなごっこゲームで、遊び応えたっぷり! お子さんの自由な発想力を育みます。マグネットは約40枚。

ディズニー マグネットえほん ミッキーと ミニーの おうちであそぼう
講談社の絵本
丈夫で扱いやすいマグネットで遊ぶ絵本です。ミッキーたちの住むトゥーンタウンで、着せ替え、お洗濯ごっこ、料理ごっこなど、5つの遊びが楽しめます。
今日のトゥーンタウンでは、ミッキーがみんなをおうちに呼んでパーティー。ミニーの部屋で、デイジーとミニーは、おしゃれな服をいろいろ試しているよ。ドナルドは、洗濯物がいっぱいで終わらないよ~。ミッキーも手伝って!ミッキーの家で、ミニーとミッキーが、ごちそうを作ってくれるよ。ミッキーが作っているサラダ、おいしそう!さあ、パーティーがはじまったよ。ごちそうを並べて、プレゼントもくばってね。
自由でシンプルなごっこゲームで、遊び応えたっぷり! お子さんの自由な発想力を育みます。マグネットは約40枚。

ディズニー ピクサーの なかまたちと ゲームで あそぼう! マグネットえほん
講談社の絵本
ピクサーの仲間たちと、マグネットでゲームをして遊びます。マグネットは、丈夫で扱いやすいので、小さなお子さんにぴったり。形さがしや絵さがし、迷路などで楽しく遊びながら、集中力もアップ! ひとり遊びもできますが、親子や兄弟で、また友達と遊ぶことで、コミュニケーション能力も育まれます。また、遊びかたは何通りもあるので、自由な発想でくり返し楽しめます。
(内容)
・トイストーリーのおもちゃさがしゲーム
・カーズ2のレーシングめいろゲーム
・ファインディング・ニモのかくれんぼゲーム
・モンスターズ・インクのあみだくじゲーム
・ピクサーのなかまたちのなまえあてゲーム
マグネットは約30枚
対象年齢:3歳以上

仮面ライダードライブ タイヤコウカーンで あくを たおせ!
講談社の絵本
はってたのしい! ほんであそべる! シールが3しゅるい、101まい!
シールをはって、ほんをかんせいさせよう!
▼3大おたのしみシール
☆仮面ライダードライブ ぴかぴかメタリックシール
☆仮面ライダードライブ なまえスケジュールシール
☆仮面ライダードライブ ちょうパワーシール
★スタートダッシュだ! 仮面ライダードライブ
★これが、仮面ライダードライブの へんしんだ!
★ドライブのスーパーカー! トライドロン
★仮面ライダードライブの きほんタイプ! タイプスピード
★タイプスピードの ちょうせんりょく!
★きめるぜ! タイヤコウカーン!!
★みよ! 8だいこうげきスタイルの ちょうパワー!
タイプスピード フレア、タイプスピード スパイク、タイプスピード シャドー、タイプスピード ハンター、タイプスピードモンスター、タイプスピード ミキサー、タイプスピード キャブ、タイプスピード ベガス
★なぞのかいじん! ロイミュードとは?
★ロイミュードの しょけいにん! 魔進チェイサー!!
★とくじょうかのなかまたち!
★みんなの へいわを まもりぬけ! たたかえ!! 仮面ライダードライブ
※内容は編集上の都合により変わることもあります。

仮面ライダードライブ スーパーせんりょくずかん
講談社の絵本
えほんにはって、あそべる「ドライブ スーパーせんりょくシール」つき!
★シフトカーは ドライブの パワーだ!
★シフトカーと シフトブレス、 ドライブドライバーで へんしん!
★ドライブの きほんの すがた! タイプスピード
★タイプスピードの ひっさつキック! スピードロップ
★ドライブせんようの スーパーマシン! トライドロン
★ドライブの ひみつきち! ドライブピット
★8だいこうげきスタイルの ひみつ!
タイプスピード フレア、タイプスピード スパイク、タイプスピード シャドー、タイプスピード ハンター、タイプスピードモンスター、タイプスピード ミキサー、タイプスピード キャブ、タイプスピード ベガス
★あくのかいじん ロイミュード のなぞ!
★げきとつ! ドライブ たい ロイミュード
※内容は編集上の都合により変わることもあります。

ミッフィーの のりもの なあに 1歳からの本
講談社の絵本
シンプルで力強いライン、明確な色で描かれるブルーナの絵は、幼児の認識絵本に最適。とらっく、しょうぼうしゃ、じてんしゃなど、子どもがはじめて出会う「のりもの」の絵本。
『ミッフィーの どうぶつ なあに?』『ミッフィーの たべもの なあに?』とごいっしょにお楽しみください。

ミッフィーの たべもの なあに 1歳からの本
講談社の絵本
シンプルで力強いライン、明確な色で描かれるブルーナの絵は、幼児の認識絵本に最適。ばなな、いちご、りんごなど、子どもがはじめて出会う「たべもの」の絵本。
『ミッフィーの どうぶつ なあに?』『ミッフィーの のりもの なあに?』とごいっしょにお楽しみください。

ミッフィーの どうぶつ なあに 1歳からの本
講談社の絵本
シンプルで力強いライン、明確な色で描かれるブルーナの絵は、幼児の認識絵本に最適。いぬ、ねこ、うさぎ、にわとりなど、子どもがはじめて出会う「どうぶつ」の絵本。
『ミッフィーの たべもの なあに?』『ミッフィーの のりもの なあに?』とごいっしょにお楽しみください。

つんつくむらのおはなし こんくんのおんがくはっぴょうかい
講談社の絵本
うさぎのはなちゃん、きつねのこんくん、あひるのがあおくん、りすのりすこちゃんは、つんつく村のもみのきマンションにすんでいます。
このところ、こんくんは、いつもオカリナをふいています。秋になったらやってくるはずの渡り鳥たちと、いっしょに音楽発表会をする約束をしているからです。
でも、渡り鳥たちはなかなか姿を見せません。心配そうにしているこんくんを励ますために、みんなでっしょに、いろいろな秋をさがしにいくことにしました。

もったいないばあさんの てんごくと じごくの はなし
講談社の絵本
思いやりと分かち合いがテーマの一冊
もったいないばあさんが、こんどはちょっとこわそうなところにやってきたよ。そこでは、なが~いスプーンを使って、我先にとスープをのもうとしています。ですが、誰もうまくのめません。そこへもったいないばあさんがやってきて……。
第25回「けんぶち絵本の里大賞」受賞作品

ディズニー フィニアスとファーブ エージェントP大百科 ペリーの特製ステッカーつき
講談社の絵本
幅広い世代に支持される大人気のアニメシリーズ「フィニアスとファーブ」から、一番の人気キャラクターーカモノハシペリー(エージェントP)をはじめとする、魅力あるキ
ャラクター及びこれまでの面白い設定がいっぱいつまった大百科。
ペリーのかっこいいスパイギア、地下司令室のこだわりの入り方、フィニアスとファーブの発明品の数々、キャンディスのほんとうに笑える恥ずかしい失敗、ドゥーフェンシュマーツ博士のちょっとおかしい悪の発明品、O.W.C.Aの動物エージェントたちなどなど、知りたい秘密を全部教えちゃいます!
TVシリーズの名シーンがいっぱいつまった、コレクションしたい最強ペリー・ブックです。
<かっこいいペリーがいっぱいの、特製ステッカーつき>

東京ディズニーリゾート アトラクションガイドブック 2014-2015
講談社の絵本
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのすべてのアトラクションを、より親しみやすく、より深い視点で紹介するガイドブックです。
ディズニーの奥深いテーマ性や、楽しく感動的なバックグラウンドストーリーを紹介し、何度も足を運びたくなるアトラクションの魅力を立体的に展開します。

特大日本地図つき DX版 新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~
講談社の絵本
2014年10月、新幹線開業50周年を記念した、『新幹線のたび』豪華パノラマ日本地図付きデラックス版。パノラマの達人・コマヤスカンならではの、見たこともない角度から列島を描いた圧巻の日本地図です。
ストーリー/
朝8時、はるかちゃんとお父さんは、雪の青森を出発します。太平洋側にでると雪はすっかり消え、草の緑も徐々に濃くなっていきます。東京駅につき、乗り継いだ東海道新幹線では、富士山を間近に眺めて感激。そして新大阪でいちばん新しい新幹線、「さくら」に乗り換え。日が傾いていく瀬戸内沿いを320キロで走り抜けていきます。九州に入ると菜の花があちこちに咲いています。熊本では、つばめが高く低く飛んでいます。そして夕方7時、「さくら」は桜がほころびはじめた夕暮れの鹿児島に到着します。