講談社の絵本作品一覧

海賊戦隊ゴーカイジャー&ゴーカイシルバー
海賊戦隊ゴーカイジャー&ゴーカイシルバー
編:講談社
講談社の絵本
ゴーカイジャーの新戦士がミニ絵本に登場! 海賊戦隊ゴーカイジャーの新戦士が、ミニ絵本でおおあばれ! ロボといっしょにたたかうぞ。ちっちゃい子にぴったりの、ミニでぶあついサイズで登場だ。
のりものミニ ぼくは だあれ? しんかんせん
のりものミニ ぼくは だあれ? しんかんせん
写真:広田 尚敬,写真:広田 泉
講談社の絵本
親子でたのしむ クイズが いっぱい! 待望の『のりものアルバム』ミニ版が登場! 2011年デビューの『はやぶさ』『さくら』から、ドクターイエローやスカイライナーまで人気車両を一挙に紹介! 持ち運びにも便利なミニサイズの絵本です。
のりものミニ ぼくは だあれ? のりもの
のりものミニ ぼくは だあれ? のりもの
編:講談社
講談社の絵本
親子でたのしむ クイズが いっぱい! 待望の『のりものアルバム』ミニ版が登場! 新幹線・特急から、パトカーやカニクレーンなどのはたらく車・船・飛行機まで、さまざまなのりものを一挙に紹介! 持ち運びにも便利なミニサイズの絵本です。
のりものミニ ぼくは だあれ? はたらくくるま
のりものミニ ぼくは だあれ? はたらくくるま
編:講談社
講談社の絵本
親子でたのしむ クイズが いっぱい! 待望の『のりものアルバム』ミニ版が登場! ショベルカーやホイールローダーなどの工事車両から、パトカーや消防車、バスまで、人気のはたらく車が大集合! 持ち運びにも便利なミニサイズの絵本です。
あいちゃんの ワンピース
あいちゃんの ワンピース
作:こみや ゆう,絵:宮野 聡子
講談社の絵本
あいちゃんは大きくなって、お気に入りのワンピースが着られなくなってしまいました。 でも、お母さんが、このワンピースを使って、うさぎのミミちゃんに洋服を作ってくれることになったのです。あいちゃんもミミちゃんの洋服作りをお手伝い。ママのお裁縫箱は、素敵なものがいっぱいつまった魔法の箱のよう。お母さんの愛情と、女の子の憧れがつまった作品です。 【読み聞かせ:3歳から  ひとり読み:5歳から】 ・作/こみやゆうさんからのメッセージ わたしは以前、出版社で編集者をしていました。そしてその当時、宮野さんは都内の児童書専門店で働いていて、私はそのお店によく足を運んでいました。宮野さんは、その画才もさることながら、いつも子どもと子どもの本にふれていましたので、絵本を作るのにもってこいの人だと思いました。そして宮野さんのデビュー作『ももちゃんとおかあさん』ができあがり、それ以来のお付き合いをさせてもらっています。 わたしたちの作品には、いつも「理想の大人(母親)像」が登場します。なにかと忙しい現代のお母さんやお父さんは、この本のママのようには、なかなか振る舞えませんよね。子育て真っ最中のわたしだってそうです。でも、せめて本の中だけでも、理想の大人像を見せてやれたら、その印象は、ずっとその子の中で生き続けると信じています。 ・絵/宮野聡子さんからのメッセージ 幼いころ、わたしは母のお裁縫箱が大好きでした。色とりどりの糸やボタン、ぴかぴかのまち針、美しいレースの数々……。眺めているだけで、とにかく幸せな気持ちになったのを覚えています。だからなのでしょうか……? 『あいちゃんのワンピース』の出版が決まったとき、わたしは一目散にボタンやレースを買いに走りました! 資料用という名目で、大量に(笑)。そして下絵を経て、いざ着彩へと入ったとき。色を重ねるごとに、お裁縫を開けたときの、あの幸福感がよみがえってきたんですよね。ぴかぴかしたものや、かわいらしい小物を眺めるときの幸せな気持ちって、子どもも大人も関係ないんだなってつくづく思って。描きながらワクワクしました。とにかく、女の子の好きなものをいっぱい集めた作品です。隅々までじっくりと眺めていただけたら嬉しいです。
電子あり
カーズ2 (ディズニーブックス)
カーズ2 (ディズニーブックス)
文・構成:斎藤 妙子
講談社の絵本
マックィーンが せかいグランプリに でる ことになり、ラジエーター・スプリングスの なかまたちも、いっしょに にっぽんへ むかいます。 でも、メーターが アメリカの スパイに まちがえられて、おおさわぎに。 けんかしちゃった マックィーンと メーターは、なかなおりできるかな? ※3~5歳向け Materials and characters from the movie Cars 2.Copyright (C)2011 Disney/Pixar
ウルトラヒーロー たい さいきょうかいじゅう
ウルトラヒーロー たい さいきょうかいじゅう
編:講談社
講談社の絵本
せいぎと あくの だいけっせん! ウルトラヒーローと さいきょうかいじゅうが だいバトル!
仮面ライダーバトル ガンバライド 004だん、005だん カードだいずかん
仮面ライダーバトル ガンバライド 004だん、005だん カードだいずかん
編:講談社
講談社の絵本
004だん、005だん カードだいずかん とくせいガンバライドカードが、ついてるぞ! とくせいガンバライドカード 1まいつき! かっこよくて つよい カードだ!
ウルトラマンゼロ&ウルトラヒーロー シールひゃっか
ウルトラマンゼロ&ウルトラヒーロー シールひゃっか
編:講談社
講談社の絵本
ウルトラマンゼロとウルトラヒーロー集結! ウルトラマンゼロとウルトラヒーローたちが、新絵本シリーズ第一弾に登場。 ウルトラマンや怪獣のシールをはりこんで、きみだけの百科を完成させよう!
東京ディズニーシー完全ガイド 2011-2012
東京ディズニーシー完全ガイド 2011-2012
編:講談社
講談社の絵本
日本で1番売れてるディズニー完全ガイドシリーズ 夜の新しいショー「ファンタズミック!」ほか10周年を迎えたパークの見どころをすべて紹介! (C)Disney (C)Disney/Pixar (C)Lucasfilm Ltd. and Disney
これ1冊で完成! 提出用ノートつき 夏休みの自由研究 料理をつくろう!
これ1冊で完成! 提出用ノートつき 夏休みの自由研究 料理をつくろう!
編:講談社
講談社の絵本
この本のもっとも大きな特徴は、本体のテキストをみながら、別冊のノートを使って提出用の作品を仕上げられることです。 提出用ノートは本体からはずすことができ、ここに写真、ここにタイトル、ここにリード、ここにキャプション、というようにガイドしてあるので、まとめ方を学習しながら仕上げられるようになっています。前半はテキストと同じメニューを作る設定ですが、後ろに行くにしたがって自由度があがっていき、テキストとちがう料理を作ってもまとめられるようになっています(つまり、だんだん罫線だけになっていくということです)。 本体のテキストには、料理の作り方だけでなく、写真の撮り方とか、大小の付け方、配置の仕方からはじまって、タイトルの書き方、表紙の作り方などのアドバイスもていねいに載っています。 この本1冊で、オリジナリティのある自由研究を完成させ、提出することができます! 対象年齢:小学校低学年から 夏休み/自由研究
仮面ライダーバトル ガンバライド完全大図鑑(4)
仮面ライダーバトル ガンバライド完全大図鑑(4)
編:講談社
講談社の絵本
001~004弾までのカード 全284種類を完全収録! 仮面ライダー同士が夢の対決をするカードゲーム「ガンバライド」。001弾から004弾までのカードを完全紹介! プロモカードやトイ付属のカードの情報も満載! 持っているカードをチェックしよう!
野球場の一日
野球場の一日
作・絵:いわた 慎二郎
講談社の絵本
細密な街の鳥瞰図に描かれた朝の風景から、球場の一日がはじまっていきます。球場内部のふだんは見られない選手食堂、選手用のお風呂など、子どもたちの知らない野球場が丁寧な取材のもとに描かれていきます。ボールの中はどうなっているの? グローブにはどんな種類があるの? など野球場で使われる道具や用具もイラストで見せていきます。楽しい売店の様子や球場内で働く車などをそこで働く人も紹介しながら、野球の楽しさ、仕事場の楽しさが伝わる作品です。 ・作/いわた慎二郎さんからのメッセージ  私自身こどもの頃からの野球ファンで、学生時代には野球場で売り子のアルバイトをしていましたが、野球場の内部というのはほとんど知りませんでした。選手や球団関係者だけが知っている。そんな場所だからこそ見てみたい。見たらみんなに言いふらしたい。(笑)そんな気持ちで取材し描かせて頂きました。  見ていて楽しくなる絵本になったと自画自賛していますが、一番楽しんだのは描いているときの自分じゃないかと思っています。この絵本を手に取られた方は是非みんなに言いふらしちゃってくださいね。 ・担当者のうちあけ話 おそうじの係の方が、客席を一席ずつふいている姿を撮影し、選手の練習前のストレッチ風景を見せてもらい、照明塔の仕組みを球場の広報担当さんに教えていただくなどして、取材が進んでいきました。取材で見てきた驚きをいわたさんが絵につめていただいた一冊です。この絵本の中で選手が食堂で食べているのはうどんです。試合前には、これかお蕎麦のようなものをみんなでそろって食べるそうですよ!(わんこ) 対象年齢:5歳から 遊び/スポーツ
パイレーツ・オブ・カリビアン外伝 シャドウ・ゴールドの秘密(4)
パイレーツ・オブ・カリビアン外伝 シャドウ・ゴールドの秘密(4)
著:ロブ・キッド,訳:川村 玲
講談社の絵本
ジャック・スパロウのもう一つの冒険物語! 残るシャドウ・ゴールドの小瓶は三つ! 父ティーグ船長、祖母と思いがけず再会したジャック・スパロウ! 新たなる海賊長をまきこんでさらに息づまる展開へ!! 何者かによって、呪いをかけられてしまったジャック・スパロウ。彼は、その呪いを解く秘薬シャドウ・ゴールドを求めて、七つの海をめぐる冒険の旅へ! 待ち受ける恐るべき敵シャドウ・ロードとは? (C)2011 Disney Enterprises,Inc.
電子あり
スイートプリキュア♪ きせかえ シールあそびえほん
スイートプリキュア♪ きせかえ シールあそびえほん
著:講談社
講談社の絵本
シールを はって おしゃれに へんしん!! きせかえシールで プリキュアが おしゃれに へんしんするよ
じどうしゃ 151 デラックス
じどうしゃ 151 デラックス
編:講談社ビーシー
講談社の絵本
はじめて手にする本として最適な写真絵本 街で働く車、工場で働く車、消防車・警察関連、空港や港で働く車、バス、トラック、乗用車……身近な車から特殊まで151点の車両を収録した自動車絵本の決定版
なつねこ
なつねこ
文:かんの ゆうこ,絵:北見 葉胡
講談社の絵本
四季ねこ えほん 夏 ここちよい風鈴の音の秘密は、夏の思い出ーー。 風鈴の音色が大好きななみこは、ある日やってきた妹猫にさそわれて、風鈴工房を訪ねました。そこで、風鈴職人をしている兄猫から風鈴の音の秘密を教わるのです。 ふしぎな猫と少女の出会いを描いた、心あたたまる物語。 ※読み聞かせ 5歳から  ひとり読み 7歳から ・文/かんのゆうこさんからのメッセージ 今から15年ほど前、私はデパートの郷土展で、ひとつの江戸風鈴を手に入れました。紫陽花の絵が描かれたその風鈴を、私はとても気に入り、毎年夏がくるたびにベランダにかけて、ガラスの揺れる涼やかな音を楽しんでいました。そうしていつか、この美しい風鈴の物語を書いてみたいな……と、ひそかに思っていたのでした。 少女と四季ねことの不思議な出会いと交流を描いた「四季ねこ えほん」シリーズも、あっというまに三作目となりました。今回出版される「なつねこ」は、日本の夏の風物詩、「風鈴」の音の秘密を描いた、幻想的なお話です。表紙をご覧いただくとわかるように、今回はなつねこだけではなく、とてもかわいらしい妹猫が登場します。脇役ながら、とても大切な役割を担います。この子の存在にも、ぜひご注目ください。
電子あり
子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2011~2012
子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2011~2012
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
東京ディズニーリゾート最新情報もCHECK! 先輩ママからのアドバイス、お子様メニューやトイレナビなど親子で遊ぶヒントがいっぱい! <特別付録> ベビーカーママの赤ちゃんお役立ちガイド (C)Disney (C)Disney/Pixar Animation Studios (C)Lucasfilm Ltd. and Disney Tim Burton's "The Nightmare Before Christmas" (C)Touchstone Pictures (C)Disney "Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh" works, by A.A.Milne and E.H.Shepard Roger Rabbit Character (C)Disney/Amblin Indiana Jones(R) Adventure: Temple of the Crystal Skull images (C)Lucasfilm Ltd. and Disney
スイートプリキュア♪&プリキュアオールスターズ まるごと シールブック
スイートプリキュア♪&プリキュアオールスターズ まるごと シールブック
著:講談社
講談社の絵本
かわいい シールが いっぱい! なんと どっさり 880まい!
決定版 海賊戦隊ゴーカイジャー ひみつ特報&映画超百科
決定版 海賊戦隊ゴーカイジャー ひみつ特報&映画超百科
編:講談社
講談社の絵本
海賊戦隊ゴーカイジャー&全戦隊大集結! 超百科に海賊戦隊ゴーカイジャーの最新映画情報とテレビ特報が集結! スクリーンとテレビでの活躍が一冊で見られるぞ。キミのまだ知らないひみつがいっぱい! もくじ★レジェンド大戦/ゴーカイジャー/ゴーカイレッド/ゴーカイブルー/ゴーカイグリーン/ゴーカイイエロー/ゴーカイピンク/ゴーカイな2大武器/ゴーカイ超戦法!/レンジャーキー大図鑑/ファイナルウェーブ/豪快チェンジ!/ゴーカイマシン/ゴーカイオー/ゴーカイシルバー/スーパー戦隊 199ヒーロー大決戦 大百科
電子あり