講談社の絵本作品一覧

ゆめちゃんの ハロウィーン
講談社の絵本
親子で楽しむ、季節と行事のよみきかせ絵本
お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!
さまざまな仮装をして、街をまわるハロウィーン。そのわくわくするおまつりの楽しさを描きます。
ニューヨークに暮らす絵本作家が描く、ハロウィーン!
※よみきかせ 3歳ごろから
ひとりよみ 6歳ごろから

みんな だいすき! 2011年 Vol.2
講談社の絵本
2歳~5歳 おもしろくて ためになる 子ども雑誌!
大人気のワンタッチふろくが2つ! 大サービス号!
<巻頭ふろく>
遊び方いっぱい!
カーズ2カードコレクション
<巻頭ふろく>
両面はれる! おふろポスター
「くまのプーさん(映画版)」/「塔の上のラプンツェル」
<大人気のワンタッチふろく(1)>
ミッキーたちディズニーのなかまが コンサートをするよ!
ミッキーのだいえんそうかい
<大人気のワンタッチふろく(2)>
いろんな小物を入れちゃおう!
スティッチのいたずらミニバッグ
(C)Disney (C)Disney/Pixar
(C)"Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh" works, by A.A.Milne and E.H.Shepard.

ミッキー・スティッチ・プーさんの マグネットえほん ディズニー ハロウィーンパーティー
講談社の絵本
マグネットは35まい!
なんども あそべる! じょうぶな マグネットだよ!
※対象:3歳以上
(C)Disney "Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh"works,by A.A.Milne and E.H.Shepard
(C)Disney

仮面ライダーフォーゼ うちゅうじだいの ちょうヒーロー!
講談社の絵本
ほんで あそべる! はって たのしい! シールが101まい!

仮面ライダーフォーゼ
講談社の絵本
新・仮面ライダーが早くもミニ絵本に登場!
新ヒーローの新・仮面ライダーが大あばれ! すごいパワーで、おそるべき敵をやっつけるぞ。ちっちゃい子にぴったりの、ミニでぶあついサイズで登場だ。
ちょうパワーの ひみつ!

くまのプーさん(映画版)(ディズニーブックス)
講談社の絵本
プーさんと100エーカーの森の仲間たちの友情を描いた、読者に癒しを届ける作品です。
※3~5歳向け
(C)Disney Based on the "Winnie the Pooh" works, by A.A. Milne and E.H.Shepard

おともだち よみきかせ絵本シリーズ25 スイートプリキュア♪(2) きせきの せんし! キュアビート!
講談社の絵本
キュアビートが絵本に登場!
7月からキュアビートが大活躍。パワーアップしたプリキュアのお話が、よみきかせで登場。

東京ディズニーシーおまかせガイド 2011-2012
講談社の絵本
パークのことはぜんぶ「おまかせ!」
10周年のスペシャルイベントやエンターテイメントは? どんなアトラクションで遊べばいいの? なにを食べてどれを買えばいいの? コレを読めばすべて解決!
どれだけ体験したかがひと目でわかるアトラクション&エンターテイメント、キャラクターグリーティング チェックシール付き!
(C)Disney (C)Disney/Pixar (C)Lucasfilm Ltd. and Disney
Indiana Jones(R) Adventure:Temple of the Crystal Skull images

くまのプーさん(映画版)
講談社の絵本
ディズニー映画くまのプーさん幼児向け絵本 プーさんと100エーカーの森の仲間たちの心温まるエピソードを描いた親子で楽しめる作品。
えほんの なかの ひゃくエーカーの もりに、ぬいぐるみのくま、プーさんが すんで います。プーさんは、くいしんぼうで はちみつが だーいすき。ある ひの こと、ともだちの ろばの イーヨーの しっぽが、どこかへ きえて しまったので……。
※2~4歳向け
(C)Disney "Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh" works, by A.A. Milne and E.H.Shepard

スイートプリキュア♪(1) プリキュアの ひみつが いっぱい!
講談社の絵本
プリキュアの ひみつが いっぱい!
スイートプリキュア♪ 大図鑑
キュアメロディ&リズムのひみつのほか、新しい戦士の変身、決め技シーンも掲載!
ハミィたちの ひみつも おしえて あげるニャー♪

げんきの絵本 NHK おかあさんといっしょ うたの シールえほん それがともだち
講談社の絵本
シールを はって うたの ばめんを つくってね!
●キッチンオーケストラ
●それがともだち
●くりとくり
●ポコポッテイト
●リンゴントウ
●まほうのとびら
●えがおでいこう
●新幹線でゴー! ゴ・ゴー!

決定版 仮面ライダーオーズ&海賊戦隊ゴーカイジャー 映画超百科
講談社の絵本
夏休みの2大ヒーロー映画がデラックスに!
夏休み公開の2大映画「仮面ライダーオーズ」「海賊戦隊ゴーカイジャー」が、早くもテレビマガジンデラックスで登場! きみのまだ知らない情報が満載だ。

おいでよ! トゥーンタウン ミッキーの ポンポンを さがしに First Book Disney (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ミッキーや ミニーが すんで いる トゥーンタウンには、 うみや おかも あるよ。 そんな まちを ぶたいに、 たのしい おはなしが はじまるよ!
※2歳~5歳
(C)Disney

スイートプリキュア♪ どこでも シールブック
講談社の絵本
プリキュアといっしょにおでかけしよう!
「スイートプリキュア♪」のバッグ型、シール付き絵本です。持ち手が付いているので外出先にも持って行って遊べるよ!

東京ディズニーリゾート ホテルガイドブック 2012
講談社の絵本
ディズニーマジックにあふれたホテルライフが体験できる全26ホテルの魅力をクローズアップ
<巻頭特集>
東京ディズニーリゾートのホテルで、夢と魔法あふれるステイとパークを満喫!
<スペシャル!>
夢のディズニー・フェアリーテイル・ウェディングへようこそ
各ホテルのポイントを編集部がチェック Disney FAN CHECK!は必見!
ディズニーホテル&ディズニーキャラクター スペシャルピンナップつき!
(C)Disney (C)Disney/Pixar

スイートプリキュア♪(4) きせきの プリキュア、とうじょう!
講談社の絵本
黒いマントに黒い仮面のプリキュア、キュアミューズが4月に現われ、メロディとリズムを助けたりしました。が、かたわらのフェアリートーン・ドドリーが「彼女はふたりの仲間ではない」といい、自らは言葉も発せず、謎のままです。
キュアミューズが仮面をぬぎすて、その超キュートな正体がわかるのは10月末ですが(できればテレビえほん5作目はその頃に出したいです)、その前に3人目の青いプリキュア、キュアビートが7月後半に現われます。
本書はそのくだりを描く、スイートプリキュア♪のテレビえほん4作目になります。
●主な内容
キュアビートの正体は、なんと敵方のリーダーだったセイレーン!! その直前、謎のプリキュア、キュアミューズの正体がセイレーンではないかとのミスリードがテレビアニメのなかでは繰り広げられますが、セイレーンは自覚もなく、青いプリキュア、キュアビートになるのです。
どうしてプリキュアになったのかといえば、そもそも親友だったハミィの窮地を助けたい気持ちが、彼女をプリキュアにしてしまうのです。
直前のミスリードと、敵方だった自分がプリキュアになっていいものかと悩むセイレーンの姿と、あくまでカッコいい青いプリキュアの姿は、子どもたちの心をがっちりつかむことでしょう。
きせきの プリキュア、とうじょう!
3にんめのプリキュアはいったいだれなの?
とうとう3人目のプリキュアがあらわれるわ。彼女の正体がだれなのか、キュアミューズがやはり3にんめのプリキュアだったのか、それはまだひみつなの! 楽しみね

おつきさま、こんばんは!
講談社の絵本
日本人形、マトリョーシカ、テディベア……人形たちの、ささやき声がきこえてきます。
人形たちから、おつきさまへのメッセージ。おつきさまのやさしい光で目覚めた人形たち。日本人形、マトリョーシカ、テディベア……それぞれが、おつきさまとの思い出を語りはじめます。月夜におくるお話。

まんまるいけのおつきみ
講談社の絵本
かめじいさんからお月見の話をきいて、なまずのぽんたは興味しんしん。でも、池にはふしぎな言い伝えがあって……。さて、どうしたら無事にお月見ができるかな?
季節と行事のよみきかせ絵本
ぽんたにとって、はじめてのお月見は……
かめじいさんからお月見の話をきいて、なまずのぽんたは興味しんしん。でも、池にはふしぎな言い伝えがあって……。さて、どうしたら無事にお月見ができるかな?
※よみきかせ 3歳ごろから
ひとりよみ 6歳ごろから

上を向いて歩こう!
講談社の絵本
人気絵本作家・のぶみが、東日本大震災の被災地で行ったボランティア活動記。
3・11のわずか2週間後、宮城県・石巻に入ったのぶみ氏。過酷なヘドロの掻き出し作業や現地の人との交流、湧き上がる感情を真っ向から描いた、出色のエッセイコミック!
【対象:一般向け】
・作/のぶみさんからのメッセージ
エッセイマンガ『上を向いて歩こう!』は、僕が3月末に宮城県石巻市に行ってきた話が書いてある。震災から2週間後に行ったので、街は、信じられないほどめちゃくちゃだった。死体を運ぶ人がたくさんいる、死んだ魚が腐ったにおいをはなつ。
夜中に赤ちゃんが避難所で泣くと、「うるせぇ、出てけ!」と怒鳴り声をあげるおじさんがいる。仕方ないので、お母さんは、避難所を出る。外は、雪だ。
そんな雪の中の専修大学の校庭に、僕らは、テントはって毎日、いろんなお手伝いをしていた。マイナス5℃である。体は、疲れ果てていたけど、自分がやったことで泣きながらありがとうと言ってくれたお母さんがいて、ホント感動した。
人は、苦しい時ほど自分のホントが見えるよ。ボランティアは、ただで働く。お金は、もらわないかわりに何が残るのか。僕は、そのことをこの本で書きたかった。
夏休みにボランティアに行く人、是非、読んでください。
・担当者のうちあけ話
ガレキの下に埋もれた、食器や衣服などの生活用品、そして本、教科書にアルバム……。家を流され、家族を奪われ、いままだ避難所での生活を余儀なくされている方が大勢いる。東日本大震災の被災地に立つと、さまざまな感情に襲われます。
信じられない光景と被災者の方と、真っ正面から向き合ったのぶみさんの体験記。ボランティアを経験した方にも、これから始めようと思っている方にも、強いメッセージを持っています。これって本当に必要なのか? 偽善じゃないのか? 考えばかりが先攻して、なかなか行動に移れない。いや、実際どうしていいか分からない。そんなとき、まずは、一度読んでください。いろいろな情報が、頭に入ってきます。さらに、二度、三度と読むたびに、身体が自然と動くようになる。そんな力を持った一冊です。(エ)

パイレーツ・オブ・カリビアン外伝 シャドウ・ゴールドの秘密(5)
講談社の絵本
ジャック・スパロウのもう一つの冒険物語!
ついに訪れるシャドウの日!! そのとき、世界に何が起こるのか!
七つの海の海賊長も驚愕したその瞬間。ジャック・スパロウに託された最後の希望、いよいよシリーズ最高のクライマックスへ!
何者かによって、呪いをかけられてしまったジャック・スパロウ。彼は、その呪いを解く秘薬シャドウ・ゴールドを求めて、七つの海をめぐる冒険の旅へ! 待ち受ける恐るべき敵シャドウ・ロードとは?
(C)2011 Disney Enterprises,Inc.