講談社の絵本作品一覧

トミカ・プラレール ハイパーシリーズ だいかつやく!
講談社の絵本
大集合だ、ハイパーシリーズ! 大人気の最新ハイパーシリーズが、どどーんと大集合。
ハイパーブルーポリス、レスキュー、ガーディアンがせいぞろいだ。きみのまだ知らない情報がいっぱい!

ミッキーと ミニーの こうえんで あそぼう! シールブック (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ミッキーたちと公園で一緒に遊ぼうよ! ミッキーやミニー、ドナルド、グーフィーたちが、みんな一緒に公園へ出かけます。
シールを貼っていくと、ミッキーたちと一緒に遊んでいる気分になります。
シールは ぜんぶで 50まい なんども はって はがせるよ!
そうぞうする ちからを のばそう
(C)Disney

はるねこ
講談社の絵本
四季ねこ えほん 春
今年はなかなか春がきません。“はるねこ”が「はるのたね」をなくしてしまったらしいのです。そこで、あやははるねこと、おりがみで春をつくることにします。
ふしぎな猫と少女の出会いを描いた、心あたたまる物語。
※読み聞かせ 5歳から
ひとり読み 7歳から
・文/かんのゆうこさんからのメッセージ
以前、あるテディベア作家さんの作品を見ていたときのことです。
テディベアが並ぶ中、なぜかいっぴきだけ、ねこがちょこんとすわっていました。
そのねこが、今までに見たことのない、若草色をしたねこだったのです。
それがとても心に残り、いつか若草色のねこの話を書きたいなぁ、と思っていました。
季節は……そう、春がいい。そこには春を待ちわびる女の子がいて……。
だんだんと私のイメージはふくらみ、このお話が生まれました。
松成さんの描いてくださった、いのちの輝きあふれる春の世界を存分に味わいながら、
はるねこの物語を楽しんでいただけたらうれしいなぁ、と思います。
・絵/松成真理子さんからのメッセージ
はるねこ はるねこ わかくさいろのねこ なくしたきんちゃくぶくろに はるのたね。
「えー!わかくさいろの ねこですって?」と、最初にお話の中のあやちゃんみたいに驚いた後、猫を飼ったことがないので、近所の猫を観察に出かけました。こちらから声をかけると大抵、無視出来ずに振り向いてしまうようです。そして“目ぢからくらべ”をした後 、『私たちの猫時間に何か用でも? 用がないなら行くわよニャ~』と言って去っていきました。猫時間を大切にしているんですね。ごはんの時間、猫会議の時間、ひなたぼっこの時間はことさらに。どの猫も一人前(一匹前)に堂々と誇らしく見えて素敵でした。
丁度今頃、はるねこが、はるのたねをはこんでいます。もうすぐ春がやってきます。

決定版アニメランド プーさんとはちみつ
講談社の絵本
読みやすい文章と大きなイラスト。ひとり読みをはじめたお子さんにぴったりなディズニーの名作シリーズです!
プーさんは、くまの ぬいぐるみ。100エーカーの 森に すんで います。くいしんぼうの プーさんは、はちみつを とろうと して、クリストファー・ロビンに ふうせんを かりて、ふんわり 空へ のぼって いきました。でも、おこった はちたちが おいかけて きて……。
※4~6歳向け
(C)Disney

東京ディズニーシーガールズガイド 2011-2012
講談社の絵本
祝10周年 ダッフィーと一緒に東京ディズニーシーを遊ぼう
ダッフィーのシール&ピンナップつき!!
(C)Disney(C)Disney/Pixar (C)Lucasfilm Ltd.and Disney(C)Lucasfilm Ltd. and Disney

決定版アニメランド ふしぎの国のアリス
講談社の絵本
読みやすい文章と大きなイラスト。ひとり読みをはじめたお子さんにぴったりなディズニーの名作シリーズです!
たいくつして いた アリスの まえを、とけいを もった 白うさぎが はしって いきます。むちゅうで おいかけた アリスは、ふかい あなに おちて しまいました。そこは ふしぎな せかいで、アリスは 大きく なったり、小さく なったり……。
※4~6歳向け
(C)Disney

さよなら ようちえん
講談社の絵本
・作/さこももみさんからのメッセージ
『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』という、ロバート・フルガム(アメリカの作家・哲学者)の著書があります。わたしの子どもたちが3年間を過ごした幼稚園は、まさに毎日がその実践でした。子どもたちは自発的な「遊び」の中からたくさんのことを学びました。
仲間や大人から、ありのままの自分を受け入れられた幼い日々。この太くてあたたかく強い人生の根っこは、やがて強い雨風にも耐えてぐんぐんと枝葉をのばし、花を咲かせ、自分以外のものにも実を分け与える、そんな心を育んでくれたと、わたしは今でも信じています。
「小学校に行ったらがんばらなくちゃ! なんて思わなくていい。みんなは初めての小学校へ行くだけで、十分がんばっているんだから。」
卒園式の日、これが先生方から子どもたちへ贈られた言葉でした。子どもたちのすぐそばで、ひとりひとりを本当に理解し、愛してくださった先生方の存在に、改めて感謝した瞬間でした。
卒園を迎えられた読者の皆様にも、この言葉と気持ちを伝えたいと思いながら絵本を描きました。ご卒園、おめでとうございます。

スイートプリキュア♪ シールあそびえほん
講談社の絵本
はがせる シールで たくさん あそぼう!
わたしたちの ことを たくさん おしえるわね!

スイートプリキュア♪ あいうえお かけたよ! ブック
講談社の絵本
いっしょに ひらがなを おぼえようね。
なんども れんしゅうできる! おおきな もじで わかりやすい!
スイートプリキュア♪の ひみつも わかるの。
スイートプリキュア♪を よろしくニャ♪

スイートプリキュア♪(1) へんしんシールブック
講談社の絵本
なんどでも はって はがせる プリキュアシールが いっぱい!
ようせいの ハミィだニャ! おともだちの フェアリートーンも よろしくニャ!

スイートプリキュア♪(1) プリキュアに へんしんニャ!
講談社の絵本
スイートプリキュア♪のミニブック スイートプリキュア♪のプリキュアや妖精のひみつがぎっしり。おでかけに持っていけるミニサイズのえほんです。

東京ディズニーリゾートキッズガイドえほん イッツ・ア・スモールワールド
講談社の絵本
東京ディズニーランドのアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」が一冊のカラフルな絵本になりました。アトラクションの写真で綴られた物語を読み聞かせして、幸せいっぱいな「小さな世界」の船旅をお子さまと一緒に楽しんでください。テーマ曲「イッツ・ア・スモールワールド」の歌詞、クリスマスのスペシャルバージョンの特集なども収録。
※ひとり読み 5歳から/読み聞かせ 3歳から
(C)Disney

海賊戦隊ゴーカイジャー(1) ぜんそくぜんしん! ゴーカイジャー
講談社の絵本
<ゴーカイジャーの ひみつ>
ゴーカイジャーは、ほかのスーパーせんたいにも へんしんできるんだ。

コルチャック先生 子どもの権利条約の父
講談社の絵本
すべては、子どもたちのために…。
国連で制定された「子どもの権利条約」の父、ヤヌシュ・コルチャックの生涯をつづった絵本です。彼の子どもたちへの深い愛情と信念が伝わってくる、真実の物語。
・担当者のうちあけ話
この本の原本を見たのは、去年のことです。その時は、「コルチャック先生」についてほとんど知らなかったのですが、絵本に登場する子どもたちの表情や、哀しげで、それでいて安心感のある絵に惹き込まれ、ぜひこの絵本を日本でも出したい! と思いました。そして、子どもたちのためにすべてを捧げながらも、子どもたちと一緒に過ごす日々を何より楽しみに、何より幸せに思っていたであろうコルチャック先生の生涯を知るにつれて、この絵本を日本で刊行しなければならない、という使命感にも似た思いが湧くようになりました。翻訳をお願いした柳田邦男さんは、お忙しい合間をぬって、本当に素晴らしい訳をつけてくださいました。柳田さんのあとがきでも書かれていますが、近年、子どもたちをめぐる悲惨な事件が多くなる中、自分の子どもではない孤児たちを愛し、いのちをかけて守り続けたコルチャック先生の生きかたは、本当に考えさせられることが多いと思います。子どもたちはもちろん、お子さんがいらっしゃる方、子どもの教育に携わる方全てに読んでいただきたい一冊です。
【対象年齢:小学校中学年~一般】

たのしい日本の地図77
講談社の絵本
日本の地図が楽しく覚えられる!
小学校で習う日本の地図。さまざまな視点の地図を、豊富なイラストと写真で紹介します。地域の名産物なども載っているので、家族旅行の前に読むと楽しさ倍増!

ディズニースーパーゴールド絵本 おしゃれキャット
講談社の絵本
ディズニーワールドへようこそ! パリの郊外に捨てられた美しい猫のダッチェスと3匹の子猫たち。勇敢な野良猫オマリーといっしょに飼い主の優しい老婦人のもとへ。だが次々と意外なピンチが!
ディズニースーパーゴールド絵本は、ディズニーのアニメ作品のなかでも特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。愛すべきキャラクターたちと、シンプルで心に残るストーリーは、はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。読み聞かせからひとり読みの入門編まで、幅広くお使いいただけます。この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。
※2~4歳向け
(C)Disney

ディズニースーパーゴールド絵本 わんわん物語
講談社の絵本
ディズニーワールドへようこそ! かわいい仔犬レディと野良犬トランプのロマンティックラブストーリー。
ディズニースーパーゴールド絵本は、ディズニーのアニメ作品のなかでも特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。愛すべきキャラクターたちと、シンプルで心に残るストーリーは、はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。読み聞かせからひとり読みの入門編まで、幅広くお使いいただけます。この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。
※2~4歳向け
(C)Disney

仮面ライダーオーズ オーズと バースの ちょうパワー!
講談社の絵本
ほんで あそべる! はって たのしい!
シールが 101まい!

海賊戦隊ゴーカイジャー むてきの ヒーロー はっしん!
講談社の絵本
ほんで あそべる! はって たのしい!
シールが 101まい!

海賊戦隊ゴーカイジャーと ぜんスーパーせんたい
講談社の絵本
ほんで あそべる! はって たのしい!
シールが 101まい!