講談社の絵本作品一覧

決定版 オール仮面ライダー 完全超百科
講談社の絵本
オール仮面ライダー、ここに大結集! 歴代仮面ライダーのすべてが、ここに! 1971年に登場した仮面ライダー1号から2009年登場の仮面ライダーWまで、歴代仮面ライダーの戦闘力や能力、スーパーマシンのパワー、変身する戦士の秘密を大公開。また、ショッカーなどの敵組織や怪人の謎にもせまったパーフェクトな超百科だ。テレビや映画で活躍したライダーたちが、ここに集結。キミのまだ知らない情報が満載!

おおかみ・ゴンノスケの腹ペコ日記(6)すごいうさぎに気をつけろ
講談社の絵本
「あらしのよるに」のきむらゆういち著作500冊記念!
クスッと笑えてホロッと泣ける うさぎ“メス”とおおかみ“オス”の2人劇!
大きくて強引な“すごいうさぎ”に言い寄られて、おおかみのゴンノスケは!?

1年生のかん字 80
講談社の絵本
遊びながら楽しく小1の漢字を覚える本
小学1年生で習う漢字のなりたちや、意味、面白さを豊富なイラストを使って紹介します。
絵さがしや、めいろを楽しみながら、漢字を覚えることができます。

ぼく、仮面ライダーになる!
講談社の絵本
仮面ライダーになりたい、かんたろう。ライダーベルトもバイクもつくったし、歴代ライダーの変身ポーズも全部おぼえたけれど、でも、まだ仮面ライダーにはなれません。何が足りないでしょう?
幼稚園にいくと、ゴンちゃんがいつものとおり悪いことをしています。それを見たかんたろうは……!?
★帯の裏面を使ってライダーベルトが作れます。
・担当者のうちあけ話
のぶみさんのお宅に最初に打ち合わせに行ったとき、壁にかけられている、いくつもの細長い紙にあれっと思いました。伺うと、お子さんが仮面ライダーが大好きなので、ライダーベルトを、牛乳パックで一緒に作ったとのこと。すぐに、のぶみさん自身が強烈な仮面ライダーファンだとわかりました。ですから、この絵本をのぶみさんが企画したのは、私的には大納得。まず絵を見てください。熱いです! 愛があふれています! そして爽快なストーリー! 読み終えたときには、勇気と夢と笑いと涙がごたまぜになった、すごいパワーが受け取れます。刊行前に意見をお聞きした書店さんの「どんだけライダーLOVEなんだ。あんた、あほやろ(誉め言葉)」という言葉がすべて語り尽くしています。ライダー好きだけど、絵本に興味ない、というお子さんにもぜったい響きます。ぜひ、ご一読ください!!! (ほろほろ鳥)
【対象年齢:3歳から】

ことりようちえんのいちねんかん
講談社の絵本
あやちゃんは、もうすぐ幼稚園に行きます。幼稚園って、どんなことをするのかな?
緊張の入園式、初めてのお弁当、遠足、プール、運動会に雪遊び……。幼稚園の1年間は楽しいことがいっぱい! あやちゃんが過ごす「ことりようちえん」の1年間を描きます。
・文/たかてらかよ さんからのメッセージ
この絵本のお話をいただいた時、我が家のおチビもちょうど幼稚園児でした。いつも自分のそばにいるのがあたりまえだったおチビが「きょうはこんなことをしたんだよ」と、その日幼稚園であったことを、たどたどしくも楽しそうに話してくれるのを聞くのは親にとって、とてもうれしい時間でした。
幼稚園は子どもが社会へふみだす第一歩。毎日、たくさんのお友達と新しい経験ができるはずです。この絵本を読んだ子どもたちが、「早く、幼稚園に行きたいよ~!」と期待に胸をふくらませてくれたらうれしいです。
・絵/鴨下 潤 さんからのメッセージ
八王子にある幼稚園に初めて取材にうかがったのは昨年4月の入園式でした。ぶかぶかの制服に身を包み緊張した表情の子ども達のなかには泣き出す子もちらほら。今は小学生になった娘の保育園時代の姿と重なり、心の中で「がんばれ~!」と必死にエールを送りました。
次にうかがったのは8月の登園日。あれれ? あの頼り無気な今にも泣き出しそうだった子ども達はどこ? そこには自信に満ちあふれた立派な幼稚園生たちがいました。子どもの成長ってほんとにスゴイ。
入園式を前に不安になっている子ども達! なーんにも心配いらないですよ。そして、さらにこの本を読んでおけばこわいものナシ! なのです。
【対象年齢:3歳ごろから 入園/春の絵本】

ディズニープリンセス プレミアム コレクション アラジン
講談社の絵本
ディズニープリンセス絵本の決定版!
映画『』のオリジナルフィルムの中から、今まで絵本では見たことがないシーンを厳選し、美しいビジュアルで表現した画期的な絵本です。

ディズニープリンセス プレミアム コレクション 眠れる森の美女
講談社の絵本
ディズニープリンセス絵本の決定版!
映画『』のオリジナルフィルムの中から、今まで、絵本では見たことがないシーンを厳選し、美しいビジュアルで表現した画期的な絵本です。

語りかけ絵本 3さいの本 どうぶつ
講談社の絵本
動物園で見られる、親しみやすくて人気の動物がいっぱい!
野生の生態がわかるかわいいイラストや、大迫力の写真がたくさん入っていて、ボリュームたっぷり。
チンパンジーや、コアラ、ライオンなどの実物大の手足の大きさくらべや、後ろ姿を見て、動物の名前を当てるクイズなど、親子で楽しめる遊びも満載で、動物がますます好きになる一冊です。
・監修者からのメッセージ
3歳になって活動範囲が広がると、知り合いの「ヒト」が増え、「顔見知り」の動物も増えてゆきます。幼児は、身近なイヌやネコなどの、「顔見知り」の動物とのつきあいを通して、ヒトとの違いや共通性を発見し、さまざまな動物へと興味を広げてゆくのです。
この『どうぶつ』の絵本は、「顔見知り」の動物に関心を寄せるお子さまと一緒に、「地球上のあちこちには、いろいろな動物が暮らしていること」を語り合っていただくための「空想の動物園」です。(中略)この絵本で、いろいろな動物の姿や名まえを覚えたら、実際に動物園などに出かけて、「顔見知り」の動物をどんどん増やしてください。『どうぶつ』の絵本を出発点にして、お子さまとともに、生命を観察して学ぶ経験を豊かにしていただければ幸いです。
(「監修者のことば」より)
【対象年齢:3歳から 動物/図鑑/知育】

プリンセスと魔法のキス
講談社の絵本
カエルとのキスから始まる新しいおとぎ話。
自分のレストランを持つことを夢見るティアナの前に現れた一匹のカエル。
そのカエルと一度だけのキスをしてしまった彼女に起こる、おもいがけない冒険の連続!
わくわくするそのストーリーをわかりやすい文章と構成で、最も低年齢の読者向けにゴールド絵本として刊行します。
【対象読者2~4歳】

ディズニー知育えほん プリンセスと レッスン
講談社の絵本
聡明でやさしい女の子のプリンセス知育百科
ディズニープリンセスたちのように、かしこくてやさしいレディになりたい!
そんな女の子のための知育百科。
マナーや思いやりの心など、大切なことも伝えます。

ディズニーの みんなで あそぼう! 2010年 Vol.1
講談社の絵本
3歳~5歳オールディズニーの総合幼児誌!
テーマは夢 感動の全ページオールカラー
<充実の誌面!6大特長!>
1.ディズニーのおはなしがたっぷり読める!
オリジナル新作絵本「おいでよ!トゥーンタウン」ディズニー名作長編「ダンボ」
2.東京ディズニーランド(R)も遊べちゃう!
「たんけん!ジャングルクルーズ」
3.楽しいしかけ遊びページで遊んじゃおう!
リロ&スティッチの「おべんとうばこ あけよう!」
プリンセスの「おしゃれ だいすき シールあそび」
トイ・ストーリー「あいぼうは だれ?」
4.お母さまの癒しの絵本作品も掲載!
「くまのプーさん スイートメモリー」
5.新作映画や新商品、イベントなどディズニー最新情報も満載!
6.プレゼント企画もたっぷりでお得感いっぱい!
<わっくわくの3大特別ふろく>
●指人形で遊ぼう! 「とんとん こんにちは トゥーンタウンハウス」
●人気キャラクターが立体でせいぞろい! 「えあわせ ブロックパズル」
●ぬりえや迷路遊びがいっぱい! 「ちえあそび いたずらブック」
<どっきどきの3大巻頭とじこみ>
●両面で楽しめるピンナップポスター 「最新アニメーション映画 プリンセスと魔法のキス」「ミッキー&ミニーの あいさつ にこにこ ポスター」
●きれいで楽しいポップアップ! 「ティンカー・ベルのフェアリー グリーティングカード」
●たっぷり貼って、しっかり遊べる 「ディズニー おたのしみシール」
(C)Disney
(C)Disney/Pixar
(C)"Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh" works, by A.A. Milne and E.H.Shepard.

ハートキャッチプリキュア! 1はなの パワーの プリキュアよ!
講談社の絵本
あたらしいプリキュアとうじょう!
シリーズ7作目の「ハートキャッチプリキュア!」のはじめてのお話絵本。
キュアブロッサム、キュアマリンが大活躍するストーリーです!

天装戦隊ゴセイジャー(2) うなれ! ひっさつぶき
講談社の絵本
大人気の戦隊もの最新絵本!
子どもたちに大人気の戦隊ものの最新情報絵本です。
第二巻です。

どこミニ かたち まるい ボール どこ?
講談社の絵本
大人気のさがしものミニ絵本!まるいボールは、どこ?しかくいさいころは、どこ?写真のなかから、まる・さんかく・しかく……をみつけて!「いろ」「かたち」とセットでどうぞ。

どこミニ いろ あかい りんご どこ?
講談社の絵本
大人気のさがしものミニ絵本!あかいりんごは、どこ?きいろいバナナは、どこ?写真のなかから、あか・あお・き……と10色のものをみつけて!「いろ」「かたち」とセットでどうぞ。

シールで あそぼう! ちからもち トラック
講談社の絵本
シールを貼って完成する楽しい乗り物図鑑
タンクローリー・ミキサー車・ボトルカーなどの運搬車両を中心に、お店屋さんカー、テレビ中継車、アドカーといった、街中でよく見かけるトラック全般を紹介。

おともだちよみきかせ絵本シリーズ22 ハートキャッチプリキュア!(1) はなひらけ! あたらしい プリキュア!
講談社の絵本
ハートキャッチプリキュア!のよみきかせ
新しいプリキュア「ハートキャッチプリキュア!」のつぼみとえりかが変身して戦うまでを描いたよみきかせ絵本。
大好きなプリキュアのお話をじっくり読もう!

ムービーストーリーブック プリンセスと魔法のキス
講談社の絵本
映画「プリンセスと魔法のキス」が読物に!
感動的なストーリーを豊富なイラストや画像とともに、わかりやすい文章で紹介します。
自分のレストランを持つことを夢見て小さな料理店で働くティアナ。その彼女の前に突然一匹のカエルが!
ここからティアナのハラハラする冒険物語が始まります。
【対象読者7~12歳】

ディズニー きせかえプリンセス ぱらぱら ドレスブック
講談社の絵本
あなたがプリンセスをデザインできる!
こんなにたのしいあそび、はじめて!
216とおりのファッションあそび
(C)Disney

最新 とっきゅう・でんしゃ 300
講談社の絵本
特急、電車が300種掲載の図鑑 青森行き新幹線E5系や新成田エクスプレスなど最新の特急や私鉄の特急、ローカル線の車両、モノレールなど300種を紹介。