講談社の絵本作品一覧

ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
文:N.B・グレース,訳:橘 もも
講談社の絵本
トロイやガブリエラたちの高校生活もあとわずかになりました。卒業試験が終われば、プロム、そして卒業式。もうすぐ離ればなれになってしまうなんて、ふたりにはとても信じられないことでした。そんなとき、クラス全員が春のミュージカルに出演することになりました。タイトルはずばり“卒業の年(シニア・イヤー)”。自分で自分たちのことを演じるというのです。 ※小学中級から (C)Disney
キャンプ☆ロック ミッチー 輝く私を探して!
キャンプ☆ロック ミッチー 輝く私を探して!
文:ルーシー・ラグルス,訳:金津 泰輔
講談社の絵本
歌手を夢見ている女の子ミッチーが参加した、音楽合宿キャンプ・ロックでくりひろげられる友情、恋、嫉妬そして策略。大騒動の結末は? 全米で大人気のディズニー・チャンネルオリジナルムービーを完全ノベライズ! ディズニー・チャンネルが放送するオリジナル・ムービー『キャンプ・ロック』を完全ノベライズ!歌手を夢見る主人公ミッチー・トーレズ(デミ・ロヴァート)は、夏休みに歌手への登竜門キャンプ・ロックに参加した。そこでは、ライバルのテス(メガン・ジェット・マーティン)との確執など、さまざまなことが巻き起こる……。困難にも負けず、歌手の道をめざす女の子の青春ストーリー。この作品に登場するバンド、コネクト・スリーは、実際にジョナス・ブラザーズとして、全米でコンサートツアーをするほど大人気なのだ。彼らの活躍にも注目! ※小学中級から (C)Disney
だまし絵サーカス
だまし絵サーカス
作:ウォーレス・エドワーズ,訳:神戸 万知
講談社の絵本
不思議な絵を、たっぷりお見せしましょう! かくし絵、だまし絵、さかさ絵、動く絵、ありえない絵……などなど、次々に登場する目の遊び。目を丸くして驚くことまちがいなしの、このサーカスを見のがすな!
狂言えほん せつぶん
狂言えほん せつぶん
文:もとした いづみ,絵:野村 たかあき
講談社の絵本
大好評!講談社の「狂言えほん」シリーズ 日本の伝統芸能が読みきかせにぴったりの絵本に! ~「せつぶん」は、こんなお話です~ 節分の夜。「蓬莱が島」から、鬼が日本にやってきました。鬼はひと休みしようと、一軒の民家を訪ねます。そこでは女が1人、留守番をしていました。女は怖がって、鬼を追い払おうとしますが、鬼のほうは美しい女に一目ぼれして、言い寄ろうとします。しかし女に冷たくされ、鬼はついに泣き出してしまいました。それを見た女は、本当に自分のことが好きならばと、宝物を要求します。鬼は喜んで宝物を差し出し、すっかり亭主気取りですが、女は急に豆をまきはじめ……。 ※読みきかせ……3歳から ひとり読み……小学校低学年から
おやすみなさいの おと
おやすみなさいの おと
作:いりやま さとし
講談社の絵本
いりやまさとしが描く、寝かしつけの絵本 あらいぐまの5人兄弟がねんね。でも、外の音が気になって眠れません。最後まで眠れなかったいちばん下の子がきいた音は? 静かでやさしい寝かしつけの絵本。
電子あり
3大スーパー戦隊(2) さくれつ! ひっさつぶき
3大スーパー戦隊(2) さくれつ! ひっさつぶき
編:講談社
講談社の絵本
炎神戦隊ゴーオンジャー/轟轟戦隊ボウケンジャー/獣拳戦隊ゲキレンジャー
3大スーパー戦隊(1) ぼくらの ヒーロー せいぞろい!
3大スーパー戦隊(1) ぼくらの ヒーロー せいぞろい!
編:講談社
講談社の絵本
炎神戦隊ゴーオンジャー/轟轟戦隊ボウケンジャー/獣拳戦隊ゲキレンジャー
決定版 仮面ライダーディケイドと9人ライダー超百科
決定版 仮面ライダーディケイドと9人ライダー超百科
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーディケイド登場! 9人ライダー出撃! 仮面ライダーディケイドと9人ライダーが、この1冊に大結集! クウガからキバまで、そしてディケイドのひみつがいっぱいだ! 仮面ライダーディケイドは仮面ライダークウガから仮面ライダーキバまで、9人の仮面ライダーに変身する能力を持ち、世界のほうかいをふせぐため、異世界で大かつやくするぞ。 もくじ★仮面ライダーのあらたなバトルが開始!/仮面ライダーディケイド/クウガvsディケイド/仮面ライダーキバ/仮面ライダー電王/仮面ライダーカブト/仮面ライダー響鬼/仮面ライダーブレイド/仮面ライダーファイズ/仮面ライダー龍騎/仮面ライダーアギト/仮面ライダークウガ
電子あり
W.I.T.C.H.2 消えた友だち
W.I.T.C.H.2 消えた友だち
文:エリザベス・レンハード,訳:岡田 好恵
講談社の絵本
笑いあり、ロマンスありの学園アクションファンタジー! 華麗に変身して悪と戦う少女たち。そこにある悪の地メタムアへの出入り口ポータルに気をつけろ 天空の奥深くにあるカンドラカール寺院にいる天の代理人オラクルは、宇宙を悪から守る「聖戦の騎士」として、5人の少女を選んだ。ごくふつうの女の子たちを。そんなこととは知らない5人は、身のまわりに起こるふしぎなできごとにとまどい、悩んでいた。そんなあいだにも、悪はひそかに、彼女たちにおそいかかる手はずを整えていた。
ディズニー ティンカー・ベル
ディズニー ティンカー・ベル
文:キンバリー・モリス,訳・構成:小宮山 みのり,絵:ディズニーストーリーブックアーティストグループ
講談社の絵本
映画「ティンカー・ベル」が読み物になった ネバーランドのピクシー・ホロウと呼ばれる妖精たちが住む谷に、新しい妖精が到着しました。とびきりかわいいその女の子の才能はもの作りだというのですが……。
仮面ライダーディケイド むてきの せんし とうじょう!
仮面ライダーディケイド むてきの せんし とうじょう!
編:講談社
講談社の絵本
新仮面ライダーシール101に大登場! 新仮面ライダーがどうどう大登場! 新たなパワーでおそろしい敵をたたきのめせ。シールをはって遊んで、たのしさ100倍!
トミカヒーロー レスキューフォース さいしん レスキュービークル しゅつげん
トミカヒーロー レスキューフォース さいしん レスキュービークル しゅつげん
編:講談社
講談社の絵本
ほんで あそべる!はって たのしい! シールが 101まい!
ハンナ・モンタナ(3) デートは大忙し!
ハンナ・モンタナ(3) デートは大忙し!
文:ローリー・マッケロイ,訳:野田 香里
講談社の絵本
ありのままの自分でいることが何よりだ! パート1はマイリーの恋、パート2はパパの恋がテーマ。はらはらどきどきのユーモアいっぱい。それでいて、キュンと切なくなる女の子の気持ちも納得できちゃう!
大喜利ドリル
大喜利ドリル
監:林家 木久扇,絵:中根 ケンイチ,文・構成:茅島 奈緒深
講談社の絵本
遊びながら言葉の力がつく、楽しいドリル 回文、なぞなぞ、ダジャレ、数字あそび……キクちゃん先生が出題する、さまざまな言葉遊びに挑戦するうちに、自然に言葉の力がつくドリル。監修・林家木久扇。
ウォーリー ムービー ストーリー ブック
ウォーリー ムービー ストーリー ブック
編:講談社,訳・構成:窪田 僚
講談社の絵本
今冬公開の映画、ウォーリーの物語本です! ディズニー×ピクサー映画、「ウォーリー」のストーリーとキャラクターの魅力を忠実に、文と絵で再現し構成します。見る前に読んでも見てから読んでもOK!?
ディズニー ティンカー・ベル サウンドブック ミュージックプレーヤーつきえほん
ディズニー ティンカー・ベル サウンドブック ミュージックプレーヤーつきえほん
訳:小宮山 みのり
講談社の絵本
「ティンカー・ベル」のおはなしと名曲がセットになった! ミュージックプレーヤーつきえほん クラシックの名曲が全20曲入り 妖精たちのすむ谷、ピクシー・ホロウに新しい妖精がやってきました。名前はティンカー・ベル!そう、みんながよく知っている、世界でいちばん有名な妖精です。この「ミュージックプレーヤーつきえほん」は、ティンカー・ベルが生まれたばかりのころの物語をえがいた美しい絵本に、クラシックの名曲がたくさん入ったオリジナルのCDをセットしました。読み聞かせにもぴったり。名曲にふれながら、妖精たちの世界をお楽しみください。
ディズニーシールブック ティンカー・ベル
ディズニーシールブック ティンカー・ベル
編:老田 勝
講談社の絵本
世界一有名な妖精がシールブックになった! 世界一有名な妖精、ティンカー・ベルが、シールブックになった。魅力的な妖精たちと、その美しい世界をどこにでも貼れて、持ち運びにも便利なハンディサイズ。
世界のお金200
世界のお金200
文・構成:グループ・コロンブス,監:名倉 克隆
講談社の絵本
日本と世界のコインとお札のカタログ絵本 一番古いお金から電子マネー、一番大きなお札、身近に使っているコインや紙幣、昔のお金、外国のお金、金貨に大判、小判。見て読んで楽しいカタログ図鑑です。
新訂版 はたらくおおきな自動車100点
新訂版 はたらくおおきな自動車100点
写真:フォト・クリエーション,構成:ぼるぼっくす
講談社の絵本
大きくてかっこいい、働く自動車が大集合! 大型バスなどはもちろん、宇宙ロケットを運ぶ車、競走馬を運ぶ車などめったに見ることのできない車まで働く大きな自動車を集めたのりもの絵本の決定版! 大きなカラー写真+くわしい解説
ちょうとっきゅう しんかんせん
ちょうとっきゅう しんかんせん
編:講談社ビーシー出版部
講談社の絵本
カッコいい最新の乗り物が満載の乗り物図鑑絵本 新しく登場する東北新幹線やN700系のぞみをはじめ、新旧の新幹線電車が総登場。運転席や車内ほか、新幹線の点検をする特殊車両・ドクターイエローも紹介。