講談社の絵本作品一覧

東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2020
東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2020
編:ディズニーファン編集部
講談社の絵本
東京ディズニーランドに行く全ての人、必見の最強ガイド。 どのキャラクターに会うか、 どのアトラクションに乗るか、 ショーやパレードは何を見るか、 どのレストランでごはんを食べるか、 事前準備はわかりやすい写真入りオールカラーの誌面でばっちり♪  付録は特製シール&MAP。会ったキャラクターのシールを貼って、オリジナルMAPを完成させて! 行くまでも、行ってからも役立つ、最愛ガイドでパークでの楽しい時間を応援♪  ●講談社は、東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーリゾートディズニーシー(R)のオフィシャルスポンサーです。
MOVEシールを はる ずかん どうぶつ はかせ シールあそび大図鑑
MOVEシールを はる ずかん どうぶつ はかせ シールあそび大図鑑
編:講談社
講談社の絵本
プラレールやトミカなど、シールあそびが楽しめる図鑑としてお子さまに大人気の「たのしい幼稚園かんさつ絵本シリーズ」に、新たに「MOVE」の「きょうりゅう」と「どうぶつ」2冊が加わります。 本書は、男女問わずお子さまの心をとらえて離さない「動物」がテーマ。 哺乳類を中心に、可愛い写真、かっこよい姿、決定的瞬間などを数多く収めます。 登場する動物は全部で82体、シールもたっぷり3ページぶん! お子さまが自分で貼って図鑑を完成させる喜びも味わえます。
MOVEシールを はる ずかん きょうりゅう はかせ シールあそび大図鑑
MOVEシールを はる ずかん きょうりゅう はかせ シールあそび大図鑑
編:講談社
講談社の絵本
プラレールやトミカなど、シールあそびが楽しめる図鑑としてお子さまに大人気の「たのしい幼稚園かんさつ絵本シリーズ」に、新たに「MOVE」の「きょうりゅう」と「どうぶつ」2冊が加わります。 本書は、お子さま、とりわけ男の子の心をとらえて離さない「恐竜」がテーマ。 肉食・草食の大型恐竜を中心に、海竜や日本にいた恐竜などまで、リアルなイラストで再現します。 人気の恐竜が全80体! 恐竜ごとに人間とのサイズ比較図をつけ、その大きさも一目瞭然、お子さまの豊かな想像力をさらにかきたてます。 シールもたっぷり3ページぶん! お子さまが自分で貼って図鑑を完成させる喜びも味わえます。
きらきらシールとドレスぬりえブック アナと雪の女王2 アナとエルサ(ディズニーブックス)
きらきらシールとドレスぬりえブック アナと雪の女王2 アナとエルサ(ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
「アナと雪の女王」「アナと雪の女王2」の、はって楽しいきらきらシールつきぬりえブック登場! カラーリングしたドレスは、宝石シールできらきらに! 華やかドレスに変身させちゃおう!  アナとエルサたちを、自分でおしゃれにコーディネート!! ■対象年齢:3歳以上
STAR WARS もっともっと ウーキーをさがせ!
STAR WARS もっともっと ウーキーをさがせ!
編:EGMONT社
講談社の絵本
難易度マックスの「スター・ウォーズ」のさがしもの絵本の第3弾! よりパワーアップした内容でお届けします! 『帝国の逆襲』からはクラウド・シティ、『ジェダイの帰還』からはエンドアでの戦闘シーン、『最後のジェダイ』からはかわいらしいポーグが生息する島、オク=トーが新たに盛り込まれました。 今回は、みつけなければならないメインターゲットであるチューバッカの人生を振り返る形式で、物語が進みます。チューバッカの知られざる一面を垣間見ることができ、ファンにはたまらない仕掛けがいっぱい! ターゲットを全部探したあとは、さらにさがしもののテーマが出題され、たっぷり楽しめます。 (登場する15場面)
仮面ライダーゼロワン 最強必殺わざコンプリートずかん
仮面ライダーゼロワン 最強必殺わざコンプリートずかん
編:講談社
講談社の絵本
仮面ライダーゼロワンのバトルシーンの写真を大きく取り扱い、ライジングインパクトやバレットシューティングブラストなど、ゼロワンやバルカンの必殺技のメカニズムを詳細に解説。さらに、ゼロワンやバルカンの新たなる力を紹介。必見の1冊です!
にほんのうたえほん こどものうた
にほんのうたえほん こどものうた
絵:村上 勉
講談社の絵本
新たな時代が始まる今こそ、伝えのこしたい日本の歌を村上勉が日本の風景と共に描く歌絵本。姉妹編の「日本の歌絵本 春・夏・秋・冬」と同時刊行。 「はるが きた」「めだかのがっこう」「こいのぼり」など誰もが口ずさみたくなる童謡や唱歌に村上勉が絵を添えたこどものうたえほんの決定版! あざやかな打ち上げ花火、雪景色のなかで遊んでいるこどもたち、ピアノをひくうさぎ……。あたたかな絵が歌の風景を彩ります。
日本の歌絵本 春・夏・秋・冬
日本の歌絵本 春・夏・秋・冬
絵:村上 勉
講談社の絵本
新たな時代が始まる今こそ、伝えのこしたい日本の歌を村上勉が日本の風景と共に描く歌絵本。姉妹編の「こどものうた」とともに刊行。 「故郷」「しゃぼん玉」「夏の思い出」など誰もが口ずさみたくなる童謡や愛唱歌を厳選した一冊です。 口ずさむたびに日本の美しい風景がこころに広がる童謡や愛唱歌に、絵本作家の村上勉が絵を添えた詩情あふれる歌絵本──。
講談えほん 西行 鼓ヶ滝 
講談えほん 西行 鼓ヶ滝 
監:神田 松之丞,文:石崎 洋司,絵:山村 浩二
講談社の絵本
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田松之丞さんを監修に迎えた 「講談えほん」シリーズ!  「講談」とは、古くからの日本の伝統芸能です。講談師が、実在の人物や史実とされている事象を、脚色を交えて聴く人を楽しませつつ、一人語りで読んでいきます。日本の歴史の物語を次世代につなぐために、とても大事で、いま注目されている芸能です。このたび、次世代に伝えたい講談のお話を、絵本にして子どもたちに残すために、「講談えほん」シリーズをつくりました。 飛ぶ鳥を落とす勢いの講談師・神田松之丞氏を監修者に迎え、話題を呼ぶこと請け合いのシリーズが誕生です! 講談社の「講談えほん」シリーズ、西行「鼓ヶ滝」!人気講談師の神田松之丞さん監修による講談社110周年企画。若かりし西行の歌行脚にまつわる講談を、子どもたちから絶大な支持を集める児童文学作家の石崎洋司氏が文章を、当代きってのアニメーション作家にして絵本作家の山村浩二氏が作画を担当した声に出して読みたい絵本です。
講談えほん 宮本武蔵 山田真龍軒
講談えほん 宮本武蔵 山田真龍軒
監:神田 松之丞,文:石崎 洋司,絵:飯野 和好
講談社の絵本
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田松之丞さんを監修に迎えた 「講談えほん」シリーズ!  「講談」とは、古くからの日本の伝統芸能です。講談師が、実在の人物や史実とされている事象を、脚色を交えて聴く人を楽しませつつ、一人語りで読んでいきます。日本の歴史の物語を次世代につなぐために、とても大事で、いま注目されている芸能です。このたび、次世代に伝えたい講談のお話を、絵本にして子どもたちに残すために、「講談えほんシリーズ」をつくりました。 いま、飛ぶ鳥を落とす勢いの講談師・神田松之丞氏を監修者に迎え、話題を呼ぶこと請け合いのシリーズが誕生します! 人気講談師・神田松之丞さん監修による講談社創業110周年記念企画。 剣豪・武蔵と鎖鎌の名手・山田真龍軒によって繰り広げられる決闘の迫力を、 子どもたちから絶大な支持を集める児童文学作家の石崎洋司氏が文章を、大人気シリーズ「ねぎぼうずのあさたろう」や「くろずみ小太郎旅日記」でおなじみの飯野和好氏が作画を担当した声に出して読みたい絵本です。   講談の物語の魅力を存分に味わってください!
せかいのくにで おめでとう!
せかいのくにで おめでとう!
作・絵:野村 たかあき
講談社の絵本
せかいのお正月は おもしろ、びっくり!! 世界14か国のお正月行事がたのしくわかる絵本! 日本では、初詣からはじまる日本のお正月。 では、世界の国々ではどんなお正月を過ごしているのでしょう? 新しい年を新たな気持ちで迎える世界の子どもたちの 過ごし方はさまざまです。 凍えるような海に飛び込んだり、熊の毛皮を被ったお祭りがあったり、 はたまた、ぶどうを12個も急いで食べたり……。 でも、それらに共通しているのは、新しい年を新たな気持ちで 明るく元気に迎えたいという「願い」です。 世界じゅうの「あけましておめでとう!」の元気な声が 聞こえてくる絵本です!
電子あり
アナと雪の女王2 シールだいすき! (ディズニーブックス) 
アナと雪の女王2 シールだいすき! (ディズニーブックス) 
編:講談社
講談社の絵本
 映画『アナと雪の女王2』には、前作同様、主人公のアナやエルサのほかに、オラフ、クリストフ、スベンも登場します。さらに、アナやエルサの両親、様々な精霊も現れます。  この本では、ストーリーは、もちろん、登場するキャラクターを分かりやすく紹介します。キャラクターのシール貼っていくと、名前や活躍ぶりを詳しく知ることができ、「アナと雪の女王」の世界を楽しむことができます。また、着せ替え遊びや、めいろなど、楽しいアクティビティも盛りだくさんです。そして、この本で遊んでいるうちに、自分だけのシールブックが完成します! シールは、はってはがせるタイプのもの。くりかえしお楽しみいただけます。
ぼく、仮面ライダーになる! ゼロワン編
ぼく、仮面ライダーになる! ゼロワン編
作:のぶみ
講談社の絵本
かんたろうは、仮面ライダーになりたいんです。 どうやったらかっこいヒーローになれるでしょう。 「これからは、AIがどんな仕事もやってくれるようになるから、 自分で考えて行動できる子にならなきゃ!」 ママにそう言われると、かんたろうは・・・?
講談えほん 大岡越前 しばられ地蔵
講談えほん 大岡越前 しばられ地蔵
監:神田 松之丞,文:石崎 洋司,絵:北村 裕花
講談社の絵本
人気沸騰中、「チケットの取れない講談師」神田松之丞さんを監修に迎えた「講談えほん」シリーズ!  「講談」とは、古くからの日本の伝統芸能です。講談師が、実在の人物や史実とされている事象を、脚色を交えて聴く人を楽しませつつ、一人語りで読んでいきます。日本の歴史の物語を次世代につなぐために、とても大事で、いま注目されている芸能です。このたび、次世代に伝えたい講談のお話を、絵本にして子どもたちに残すために、「講談えほんシリーズ」をつくりました。 いま、飛ぶ鳥を落とす勢いの講談師・神田松之丞氏を監修者に迎え、話題を呼ぶこと請け合いのシリーズが誕生です! 『大岡越前』では、無実の罪を着せられた荷担ぎの弥五郎を、越前守が見事なお裁きで救います。 文・石崎洋司氏、絵・北村裕花氏でお送りする、江戸の物語です。
0さいからの アトムのちきゅうずかん えいごつき
0さいからの アトムのちきゅうずかん えいごつき
編:講談社,原作:手塚 治虫,監:手塚プロダクション,イラスト:黒田 恵利
講談社の絵本
新アニメのアトムたちならではの、地球にまつわる日本語と英語を学べる絵本。アニメに登場する単語とイラストを中心に紹介し、わかりやすく身につけていく。保護者が「これ、な~んだ?」とイラストを指さすと、子供が日本語や英語で答えて遊びつつ、その単語を覚えていける仕組みになっています。新アニメ「GO!GO!アトム」のテーマであるエコや環境問題など、地球にまつわる事柄も意識を持つようにもなれます。
電子あり
なんと!ようひんてん
なんと!ようひんてん
作:石川 基子
講談社の絵本
おじいさんといっしょに新規開店の洋品店へいってみると、ふしぎな商品がいっぱい。試着室へ案内されると次々に困難がふりかかります。それをきりぬけるには、そうだ、試着だ!  「ほしじいたけ ほしばあたけ」シリーズでおなじみの著者が、講談社絵本新人賞佳作受賞作をもとに全面改稿しました。冒険あり、スリルあり、だじゃれあり、の楽しい絵本です。
電子あり
STAR WARS パパはダース・ベイダーになった
STAR WARS パパはダース・ベイダーになった
イラスト:Gurihiru
講談社の絵本
8才になったひかりは、スター・ウォーズが好きな男の子。いつかルーク・スカイウォーカーのようなりっぱなジェダイになるのが、ひかりの夢だ。 ある日、ひかりが学校から帰ってきたら、なんとパパがダース・ベイダーになっていた! 「仲間になってくれ! 父と子二人で銀河を支配するのだ」。そう誘うパパ(ダース・ベイダー)に対して、ひかりは頑なに拒む。しかし、ベイダーの誘惑は続く。はたしてひかりはルークのように、ダークサイドの誘惑に打ち勝つことができるのか。 そして、親子が迎える、衝撃の結末とは? 世界はじめての日本オリジナルスター・ウォーズ絵本!スター・ウォーズが好きな親子の、ちょっとおかしな日常を綴る、スター・ウォーズ愛あふれる1冊。
電子あり
改訂版 東京ディズニーリゾート キャストの仕事 Disney in Pocket
改訂版 東京ディズニーリゾート キャストの仕事 Disney in Pocket
編:講談社
講談社の絵本
東京ディズニーリゾートのキャストの仕事、全職種を紹介する公式本を、最新情報でアップデートした改訂版です。 キャストの仕事内容をわかりやすく写真満載で解説。さらには、現役キャストのインタビューや座談会など、読み物ページも充実。キャストになりたい人の参考になるのはもちろん、仕事について考えはじめた、小中学生からすべての学生さんにも読んでほしい1冊です。パークのファンにとっては、別の視点から東京ディズニーリゾートを楽しむ発見があるかも! キャストだけの特典なども大公開! 東京ディズニーリゾート公式キャスト本の改訂版です。  ”キャスト”とは、、東京ディズニーリゾートで働く従業員のことです。『東京ディズニーリゾート キャストの仕事』では、東京ディズニ-リゾートのキャストの職種29をすべてを紹介し、仕事内容をわかりやすくまとめています。さらに、キャストの1日に密着して仕事の流れを写真で解説するなど、見どころが満載。また、現役キャストが東京ディズニーリゾートで働くことへの想いを語るキャストインタビューや座談会など、読み物ページも充実しています。豊富な写真、生の声、確かな情報でお届けする、これまでにない東京ディズニーリゾートキャストの公式本です。 「東京ディズニーリゾートのキャストは、なぜ、いつも笑顔のおもてなしができるのか?」そのヒミツに迫りましょう!  気になるキャストだけの特典や、キャストデビューまでの道のり、何気に見逃しているかもしれないけれど意味のあるキャストピンも実物大で大公開。
電子あり
新版 STAR WARS スター・ウォーズのなかまたち100 (ディズニーブックス)
新版 STAR WARS スター・ウォーズのなかまたち100 (ディズニーブックス)
編:講談社,文:老田 勝
講談社の絵本
映画スター・ウォーズシリーズの全8作品と、スピンオフの2作品に登場する、主な人物を紹介する、ハンディーサイズのガイドブックです。 一見複雑な設定もぱっと見てすぐにわかるように、「ジェダイのなかまたち」「シスのなかまたち」「共和国のなかまたち」「分離主義勢力のなかまたち「賞金稼ぎ・ならず者のなかまたち」「銀河帝国のなかまたち」「反乱同盟軍のなかまたち」「タトゥイーンのなかまたち」「ファーストオーダーのなかまたち」「レジスタンスのなかまたち」など、グループごとに分類して掲載しています。 ささっと検索できるのがうれしい!
電子あり
STAR WARS 新 スター・ウォーズののりもの100 (ディズニーブックス)
STAR WARS 新 スター・ウォーズののりもの100 (ディズニーブックス)
編:講談社
講談社の絵本
スター・ウォーズシリーズののりものを、陸・空・宇宙・その他の分類に沿ってまとめています。 エピソード1~8に登場する、アナキン・スカイウォーカーのポッドレーサー、ルーク・スカイウォーカーの愛機Xウィング、ダース・ベイダーの旗艦、エグゼグター、「フォースの覚醒」のレイのスピーダー、「最後のジェダイ」、ファースト・オーダーの超巨大宇宙戦艦ファイナライザー、さらに「ローグ・ワン」「ハン・ソロ」など、最新作ののりものも登場! おなじみの「ミレニアム・ファルコン」の各時代の変遷や、地面を轟かせる大型歩行兵器(ウォーカー)、超高速で走りまわるスピーダーバイク、各惑星のふしぎな動物たちまでずらり! 新作映画の前にまとめておさらいしておきたい、お役立ちの1冊!  <総ルビ> 本書は2015年出版した「STAR WARS スター・ウォーズののりもの100」の内容を一部改訂した増補改訂版です。
電子あり