講談社の絵本作品一覧

おいしい たのしい! ミッキーと10のおはなし
講談社の絵本
トゥーンタウンを舞台に、ミッキーやミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーなど、ミッキーの仲間たちが繰り広げる愉快で友情に満ちたお話を10話+3話集めて収録した、絵本作品集の第2弾です。
1話の長さは8ページが基本の読みやすい短編作品集です。笑いあり、ほろりとくる感動話あり、ほのぼのとした話あり、きれいな場面ありのバラエティに富んだ1冊です。絵のテイストも幼児に限らず、世代を問わないなじみやすいものになっています。
毎日1話ずつ、あるいは好きなお話を何度でも読める、お得な作品集です。読み聞かせにも、一人読みにも最適で、親子、きょうだい一緒に読んで、愉快で楽しい1冊になります。第一弾として刊行された「ともだちって いいな! ミッキーと10のおはなし」と合わせて読むのもおススメです。

ぺたっ!と くっつく マグネットえほん いないいないばあっ! おかし い~っぱい!
講談社の絵本
大人気「いないいないばあっ!」のマグネットえほんの第2弾です。お菓子の国に遊びにきたワンワンたち。新しいお友だち・はるちゃんもいっしょに、おいしそうなお菓子のマグネットをぺたぺた貼って遊びましょう。小さなお子さんにも安心の大きめサイズのマグネットが28ピースついて、いつでも、どこでも、楽しく遊べます。

ディズニープリンセス アリエルと オーロラひめの おしゃれな ドレス
講談社の絵本
プリンセスとオシャレなドレスは女の子みんなの永遠の憧れ。アリエルとオーロラ姫二人がドレスをめぐって繰り広げる新しいサイドストーリーです。
人魚姫アリエルが人間のプリンセスのドレスを身に着ける機会に巡り合うお話と、フィリップ王子との結婚式に着るドレスをめぐって、オーロラ姫とその周りのちょっとした騒動を描いた、楽しくてちょっと感動できる珠玉のお話2編のカップリングです。
人間の世界に強い興味のある人魚姫アリエルは、ある日、沈みかけている大きな帆船を見つけました。海の親友フランダーと力を合わせ、人間に見つからないように、その帆船を助けようとします。そして、船が沈まないようにと船に乗っていたプリンセスが海に捨てた荷物の中から、いくつものきれいなドレスを見つけました。
オーロラ姫のウエディングドレスは何がいい? ドレス職人や3人の妖精たち、父親の王様まであれこれ意見をはさみます。はたしてオーロラ姫自身が望んでいたのはいったい?
発表から長い年月が経っても全く色あせない二人のプリンセスのサイドストーリーです。お子さまへの読み聞かせ、一人読みにぴったりで、今まで様々なお話を読まれてきた大人の方にも新鮮に映ります。

一日十分 おばけ 漢字えほん
講談社の絵本
●絵から楽しく覚えて忘れない“あきやまメソッド”の最新作「漢字えほん」です。
●おばけたちが次々に変身し、「漢字」の形になります。
●一年生で習う漢字80字の、「音読み」「訓読み」まで網羅できます。

スター☆トゥインクルプリキュア メイクぬりええほん きらきらver.
講談社の絵本
「おけしょうあそび」ができる、ぬりえブックです。絵本の形状は、かわいらしいバッグ型! 本物のメイクパレットみたいでおしゃれな「ぬりえ用パレット」がついています。
スタートゥインクル☆プリキュアのメイクぬりえが「きらきらバージョン」なる、第二弾です。
1.表紙がきらきら、2.アクセサリーシールがきらきら、3.ぬりえパレット内の絵の具にきらきらカラーが追加されました。

メルちゃん メイクぬりええほん
講談社の絵本
●まるで本物のメイクパレットのような「ぬりえ用パレット」つき!
●メルちゃんはもちろん、おともだちのネネちゃんやリリィちゃんに、かわいくメイクして遊べます。また、お洋服部分もぬりえ仕様。自由におしゃれに、お洋服をぬりえしましょう。
●ぬりえを楽しんだ後は、アクセサリーシールを重ねて、デコレーションして遊べます。

きる はる おる くぼた式 育脳こうさく
講談社の絵本
日本を代表する脳科学者、幼児向け育脳教室「くぼたのうけん」の顧問を務める・久保田競氏が監修。
本文80ページ、「直線のきる&はる」「曲線のきる&はる」「おりがみ」の三部構成です。
楽しく手先を動かし、一番発達する幼児期の脳を、効果的に鍛えることを目的としたドリルです。

シールパノラマワイド ウルトラマンタイガ&ウルトラヒーロー シールだいひゃっか
講談社の絵本
●ヒーローシール
全部で125枚のシールを用意します。一部シールは、パノラマシールジオラマに貼って遊びます。
●ウルトラマンタイガ大紹介!
ウルトラマンタイガとトライスクワッドの能力と必殺技を紹介します。
●ウルトラヒーロー登場!
歴代ウルトラヒーローたちを紹介します。

ウルトラマンタイガ ひみつ160
講談社の絵本
ウルトラマンタイガのすべてをこの一冊に。ウルトラマンタイガとタイタス、フーマのトライスクワッドをはじめ、タイガの父・ウルトラマンタロウなど、ゆかりのあるウルトラヒーローも特集。ウルトラマントレギアや怪獣たち、共に戦うイージスの仲間たちも紹介するぞ。
トライスクワッドのひみつ/ウルトラマンタイガのなぞ/ウルトラマンタロウのふしぎ/ウルトラマンタイタスのなぞ/ウルトラマンジョーニアスのふしぎ/ウルトラマンフーマのなぞ/ウルトラマンオーブ&ルーブのふしぎ/ウルトラタイガアクセサリーのなぞ/イージスのひみつ/ウルトラマントレギアのなぞ/怪獣・宇宙人のすべて

スター☆トゥインクルプリキュア&プリキュアオールスターズ シールいっぱいブック
講談社の絵本
みんなのだいすきなシールが888枚以上ついたシールブックが登場! スター☆トゥインクルプリキュアはもちろん、プリキュアオールスターズたちのキャラクターシール、名場面シール、おなまえシール、おてがみあそびシール、メッセージシールなど、さまざまな種類のシールが楽しめます。おしゃれな変身遊びのできる、きせかえシールとへんしんページもあります。すきなところにたっぷり貼れるプリキュアのシールで、ますますプリキュアとなかよくなってね!

スター☆トゥインクルプリキュア シール大図鑑
講談社の絵本
女の子に絶大な人気のテレビアニメ「スター☆トゥインクルプリキュア」の新情報を満載した、シールあそび絵本です。みんなの大好きなシールをはっていくと、プリキュア図鑑が完成します!
スター☆トゥインクルプリキュアのみんなの素面、変身姿、名乗り、きめわざ、アイテム、プライベートなど、基本情報から最新情報まですべてわかる、スター☆トゥインクルプリキュア図鑑の決定版です☆

あなたがおとなになったとき
講談社の絵本
「あなたがおとなになったとき どんなうたがすきだろう」。
子どもたちに問いかけることばで紡いでいくメッセージ。新しい世界の扉の前に立ち、将来への大きな夢を抱きながら、同時に不安な思いも抱いている、複雑な心を抱えている子どもたちを少しだけ支えてくれるように願いをこめた絵本です。折に触れ読み返したくなる、本棚の片隅に置いておきたい一冊。

じぶんで つくる シール ずかん 鉄道博物館
講談社の絵本
鉄道博物館に展示されている電車、32点がシールずかんになって登場。
蒸気機関車、電気機関車、新幹線、特急・急行電車、鉄道の歴史がわかるお得な1冊です。
シールで遊んで「てっぱく」に詳しくなろう!

新 私鉄特急100点
講談社の絵本
全国で走る私鉄特急・急行から、代表的な車両や最新車両を100点集めました。小田急ロマンスカー「GSE」や、西武「ラビュー」といった新型車両から、京成スカイライナーの「AE型」、東武東上特急、京王ライナー、阪急「京とれいん」、南海「ラピート」など、子どもたちのヒーローである特急列車を一挙に紹介しています。
全国で走る私鉄の車両の中から、代表的な車両や最新の特急を100点集めました。小田急ロマンスカー「GSE」や、西武「ラビュー」といった新型車両から、京成スカイライナーの「AE型」、東武東上特急、京王ライナー、阪急「京とれいん」、南海「ラピート」など、子どもたちのヒーローである特急列車を一挙に紹介しています。

トイ・ストーリーと ピクサーのなかまたち シールでパズルあそび(ディズニーブックス)
講談社の絵本
この夏公開される「トイ・ストーリー4」をメインに、「カーズ」「ファインディング・ニモ」「モンスターズ・インク」「リメンバー・ミー」など、ピクサーの人気キャラクターが登場するパズルシールあそびが登場!
パズルのように、はめこむスペースの形をみながらシールを貼るあそびなので、「パズル」と「シール」の楽しさが両方楽しめる! 形や色を注意深く見て遊ぶ中で、お子さんが自然に集中力を身につけられます。「できた!」という達成感を応援するシールあそびです。
オールカラー32ページ
シール4シートつき

シールで あそぼう! トイ・ストーリー4(ディズニーブックス)
講談社の絵本
ピクサー映画の中でも圧倒的人気を誇る『トイ・ストーリー』シリーズ。
この本では、シリーズ定番キャラクターのウッディやバズのほか、
『トイ・ストーリー4』に初めて出てくる新しいなかまたちも登場!
シルエットにあわせてシールを貼ったり、
シールでキャラクターをつくったり、
ストーリーをたどりながらシールを貼ったりと、
一冊でさまざまな遊びができます。
貼ってはがせるシールと、軽くて持ち運びやすいサイズが大人気!
お子様を連れたおでかけにも最適です。
3見開き、弱粘透明シール3シート付き
OP袋入り。

ウルトラライトペンで だいちょうさ! ウルトラマン&かいじゅう ひみつバトルずかん
講談社の絵本
付録の「ウルトラライトペン(ブラックライトペン)」の光を当てることで、そのままでは見えない絵や線が現れる、驚きのギミックを備えた、ウルトラマンと怪獣たちの図鑑ムックです。読者の子どもたちが「科学特捜隊」の隊員になったつもりで、ペンを使ってウルトラヒーローや大怪獣たちの強さの秘密を調査して楽しむ内容です。ほかにも、ウルトラマンの目やカラータイマーを塗ったり必殺光線をなぞって光らせる「ふしぎおえかき」に、「ウルトラはかせをめざそう!ひみつクイズ」など、ウルトラマンワールドを遊びつくすページがいっぱい! 7月6日よりテレビ東京系にて毎週土曜朝9時から放送スタート予定の新作『ウルトラマンタイガ』の最新情報もばっちり紹介します。

ディズニー・ピクサーの なかまたちと 100まで かぞえて おえかき てんつなぎ (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ディズニー・ピクサー映画の仲間たちといっしょに、点と点をつないで、絵を創る点つなぎの遊びができます。『トイ・ストーリー』『カーズ』『ファインディング・ニモ』『モンスターズ・インク』『ミスター・インクディブル』などの世界をテーマに、点と点とつなぐと、様々な絵があらわれてきます。2点をつなぐ簡単なものから段々と難しくなり、最後は、100までつないで、ようやく完成する超難問です。楽しみながら、チャレンジしてみよう!

ダッフィー&フレンズ ファンブック
講談社の絵本
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、そしてステラ・ルー。ふわふわで、あたたかく、やさしい4人のことを、好きにならずにいられない! これまでの歩みや登場したショー、彼らの暮らす街などを徹底特集しました。過去のコスチュームセットやぬいぐるみバッジなども紹介。友だちを思いやったり、夢に向かってがんばっていたり……思わず応援したくなる、彼らの魅力をじっくり味わえます。
・「ダッフィーのサニーファン」イベント情報&グッズ紹介
・ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーのキャラクター紹介
・ショー「マイ・フレンド・ダッフィー」
・キャラクターグリーティング
・これまでに登場したぬいぐるみバッジ紹介
・これまでに登場したぬいぐるみコスチューム紹介
・ジェラトーニの絵
・スペシャルフォトギャラリー
【特別付録オリジナルステッカー】
【特別付録オリジナルポストカード】

はじめての しょうぎえほん しょうぎの くにで あそぼう
講談社の絵本
永世七冠達成の羽生善治さん推薦!「小さいお子さんでも、この一冊で将棋がはじめられるおすすめの絵本です」
「将棋って、子どもの知育によさそうだけど、難しくて敷居が高そう……」と考えているパパ・ママはけっこういるのではないかと思います。 この絵本は、一冊で将棋の基本ルールがまなべる画期的な絵本です。
「将棋って、子どもの知育によさそうだけど、難しくて敷居が高そう……」と考えているパパ・ママはけっこういるのではないかと思います。
この絵本は、一冊で将棋の基本ルールがまなべる画期的な絵本です。
作者は、子育て真っ只中のママ2人です。文の中倉彰子さんは、「子育て」と「将棋」を結びつける活動に力を入れている女流棋士。絵の福山知沙さんはNHK「囲碁将棋フォーカス」の司会を担当していたフリーアナウンサー。
絵本の内容は、あゆみちゃんとしょうくんの姉弟が、「しょうぎのくにの王さま」に将棋のいろはを教えてもらう、というものです。物語仕立てでわかりやすく進んでいくので、自然な流れでルールを覚えることができます。
『しょうぎのくにのだいぼうけん』に登場した、将棋の駒をモチーフにしたキャラクターが活躍します。
(キャラクター原案:福山知沙)