講談社の絵本作品一覧

東京ディズニーリゾート完全ガイド 2018-2019
講談社の絵本
東京ディズニーランド&シーの大きくて詳しい地図のほか、35周年アニバーサリーイベントや、最新グッズ&レストラン、ディズニーホテルの情報も! 両パークをパーフェクトに楽しめる一冊です。
この本では、巻頭ページにある東京ディズニーリゾートの美しい写真を見て、パークへの気持ちを高めてもらい、いつ行こうか、決めるために、その後にある最新ニュースやスケジュールカレンダーでチェックしてもらう。そして、旅の準備のあれこれへとページを構成しています。
つまり、旅への誘いから、時期の決定や準備と、東京ディズニーリゾートへの旅のプロセスが、ページの順序と一致していて、自然にリゾートへの期待をふくらませるようになっています。

HUGっと!プリキュア&プリキュアオールスターズ まるごと シールブック
講談社の絵本
2018年の新しいプリキュア『HUGっと!プリキュア』と、今までのプリキュアオールスターズがすべて入った超豪華なシールブック! HUGっと!プリキュアをメインに、『ふたりはプリキュア』から『キラキラ☆プリキュアアラモード』までの歴代のプリキュアも完全網羅して、シールの枚数はなんと1000枚以上! 15周年を迎えたプリキュアのすべてのシリーズが入ったシールブックです。『HUGっと!プリキュア』のシールは特に充実、たくさん貼って楽しめます。
キャラクターのシールはもちろんのこと、名場面シール、おなまえシールやスケジュールシール、メッセージシールなど、毎日使えるいろんな種類のシールがついて、女の子のココロを大満足させちゃうボリュームとかわいさです。
シールをはって完成させるプリキュア図鑑もついて、新しいプリキュアもプリキュアオールスターズもすべて見ることができます。シールを貼って、見て眺めて、これ1冊で楽しめる、プリキュアシールブックの決定版です!

HUGっと!プリキュア きせかえシールあそびえほん
講談社の絵本
HUGっと!プリキュアの3人と、シールで着せ替えあそびをして楽しく遊びましょう! プリキュアへの変身姿はもちろんのこと、おしゃれなドレスや洋服のシールがいっぱい! おしごと服にも変身させてね。何度もはったりはがしたりできる絵本なので、いろいろな服にきせかえて、長く遊べます。大好きなプリキュアを、おしゃれに変身させて楽しく遊んでね!

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 大勝利イタダクゼ!
講談社の絵本
夜野魁利、宵町透真、早見初美花は、なぜルパンレンジャーになったのか? 朝加圭一郎、陽川咲也、明神つかさたち、国際特別警察機構 戦力部隊の活動とは? ルパンレンジャーの超スピードバトルや、パトレンジャーのパワフルバトルをたっぷり紹介! サイクロンダイヤルファイターやトリガーマシンバイカーなど新VSビークルのスーパーパワーのひみつも大公開! ルパンコレクションめいろや、ヒーロー間違いさがし、ギャングラーシルエットクイズなど、バトルゲームもたのしめるよ。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー パーフェクトひみつコレクション
講談社の絵本
ギャングラーとの戦いを通して、ますます強くなっていくルパンレンジャーとパトレンジャー。新VSビークルが登場して、さらにパワーアップしていくよ。サイクロンダイヤルファイター、トリガーマシンバイカーに続いて、新戦力が登場! かつやくするスーパーロボもパワーアップしていくぞ! この絵本で、げきとつするスーパー戦隊、ルパンレンジャー、パトレンジャーとギャングラーのひみつを大調査だ。

Disney きっと、何もかも うまくいく Everything I Need to Know I Learned from a Disney Storybook
講談社の絵本
いま言われたい言葉が、すべてこの本の中に。アナと雪の女王、リトル・マーメイド、ティンカー・ベル、ファイディング・ドリー、モアナ……。ディズニーの絵本は、多くの人々に、夢見る勇気と前を向く魔法を与えてくれる。そんな絵本の美しい絵を味わい、勇気と魔法をいつまでもそばにとっておく一冊。この本を読めば、人生のすばらしさと、あなた自身のすばらしさにもう一度気づくはず。
いま言われたい言葉が、すべてこの本に書いてある。
アナと雪の女王、リトル・マーメイド、ティンカー・ベル、ファイディング・ドリー、モアナ、ズートピア、カーズ……。ディズニーの絵本は、私たちに、夢見る勇気と前を向く魔法を与えてくれた。
そんな絵本の美しい絵を味わい、勇気と魔法をいつまでもそばにとっておく一冊。
この本を読めば、人生のすばらしさと、あなた自身のすばらしさに、もう一度気づくはず。

パンダの おすしやさん マグネットあそび
講談社の絵本
バッグ型、二つ折りのマグネットボードを開くと、そこは、パンダの回転寿司屋さん!
シャリにネタをのせ、値段別に色分けされた皿にのせて、「はい、どうぞ」。
一連の作業は、マグネットならではの扱いやすさで、小さなお子さんでも簡単に遊べます。家族で、お店屋さんになったりお客さんになったりしてお楽しみください。
以下のメニューが作れます。
(しながき)
たまご・タコ・あなご・いか・こはだ・サーモン・えび・まぐろ・たい・ほたて・あぶりサーモン・いくら・うに・エビフライ・みそしる・かにじる・てまきねぎとろ・てまきなっとう・てまきいくら・ほそまき・ふとまき
*お茶や醤油差しもあります。
*しながき以外のオリジナルメニューもつくって楽しめます。
マグネットパーツ:45種/対象:3歳以上

TOKYO Disney RESORT Photography Project Imagining the Magic 東京ディズニーランドで ミッキーと かくれんぼ
講談社の絵本
東京ディズニーリゾートのフォトグラファーによる、「イマジニング・ザ・マジック」のブランド絵本が誕生! 舞台は東京ディズニーランド。ミッキーたちと絵本のなかでかくれんぼ遊びができます! ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルートをさがしましょう。途中で、スティッチ、白雪姫と七人の小人、マリー、チップとデールにも会うことができます。

げんきの絵本 でんしゃ バス ひこうき ふね あつまれ! のりもの
講談社の絵本
電車、バス、飛行機、船など5つのカテゴリーで、42の乗り物が大集合。
今回のテーマは、『実際に読者が乗ることができる乗り物』です。

げんきの絵本 おかあさんといっしょ ガラピコぷ~ さがしもの み~つけた!
講談社の絵本
NHK教育テレビの人気幼児番組「おかあさんといっしょ」でおなじみの「ガラピコぷ~」のキャラクターが大活躍する絵本です。荷物やモコピットやガラピコは、どこにいるのかな? 一緒に探しましょう。

げんきの絵本 あそびが いっぱい! チャギントン シールずかん
講談社の絵本
人気キャラクター、チャギントンのシールつき絵本が登場です。
ウィルソンをはじめ、ココ、ハンゾー、ペイス、ジャックマン、アッシャー、キャリー、ブルースター、ザック、タイン、フレッチなどなど、おなじみチャガーが勢ぞろいします。
さらに、まちがいさがし、めいろ、かくれんぼなど、シールをはってあそべるページもいっぱい。
シール2丁分つきです。

ディズニープリンセス おしゃれきせかえ たっぷり 300まいシールあそび(ディズニーブックス)
講談社の絵本
シールが300枚ついた、たっぷり遊べるシール絵本です。
この本に登場するのは、豪華11人のディズニープリンセス。たくさんの華やかなドレスの着せ替えはもちろん、髪飾りやアクセサリーでおしゃれをしたり、ネイルアートも楽しめます。そして、王子様の着せ替えも!
プリンセス気分を盛り上げるさまざまなシーンで、思う存分遊んでください。
(登場するプリンセス/シンデレラ、白雪姫、アリエル、ベル、ラプンツェル、オーロラ姫、ジャスミン、ムーラン、メリダ、ティアナ、ポカホンタス)

アバローのプリンセス エレナ おしゃれシールえほん(ディズニーブックス)
講談社の絵本
地上波で人気キャラクターになった「アバローのプリンセス エレナ」のおしゃれシールえほんが登場! いろいろなドレスのシールを貼ったり、シールを使って自分だけのオリジナル・ギターをデザインしたりと、お楽しみがぎっしりつまったシール絵本です。シールははがせるタイプなので、何度でも楽しく遊べます。かさばらないサイズなのでレストランや旅行時にも便利です。3見開き、弱粘透明シール3シート付きポリ袋入り
地上波放送をきっかけに人気キャラクターとなった「アバローのプリンセス エレナ」のきせかえシールブックが登場!
エレナのいろいろなドレスのシールを貼ったり、シールを使って自分だけのオリジナル・ギターをデザインしたり、登場人物を覚えたりと、お楽しみがぎっしりつまったシールブックです。
シールは貼ってはがせるタイプなので、何度でも楽しく遊べます。
また、かさばらないサイズなので、レストランや旅行時の持ち運びにも便利!
お子様もパパママも大満足の一冊です。
3見開き、弱粘透明シール3シート付き
ポリ袋入り

スパイダーマン ステッカー&ポストカード集(ディズニーブックス)
講談社の絵本
マーベル人気No1「スパイダーマン」のステッカー&ポストカード集が遂に登場!
大盛況のマーベル展や、映画「スパイダーマン ホームカミング」も大ヒットし、ますます盛り上がりを見せる、マーベル・ユニバース。
そのマーベルの中でも一番の人気を誇り、ファンから熱い支持を得続ける永遠のヒーロー、スパイダーマン。
そんなスパイダーマン好きのために、とことんクール&かっこよさを追及して作ったステッカー&ポストカード集が遂に登場!
捨てステッカー、捨てポストカード一切無し!
シールシート8枚とポストカード8枚のセットで、レア感、お得感満載の一冊です。
<内容>
●使い勝手の良い大判ステッカー。
携帯やPCに貼るだけで、アイテムが一気におしゃれに!
●大人気!レトロでアメリカンな、過去のアメコミ表紙デザインを、
ステッカーとポストカードにして復刻!
●著名なアメコミ作家達が描いた、激レアなアートをポストカードに!
●人気のシルエットシール!七変化なポーズがいっぱい!
●女子向けの可愛い系ステッカーも!
天地141×左右106

ディズニーの知育えほん リトル・マーメイド たっぷり ちがいさがし (ディズニーブックス)
講談社の絵本
アリエルのことが大好きなお子さま必見!
人魚のアリエルがプリンセスになるまでの
『リトル・マーメイド』の名シーンをつかった
「ちがいさがし」が楽しみましょう。
ちがいは各ページ20~21こと、い~っぱい!!
全部見つけられるかな??
●にげだし アリエル
●なかよしの スカットルと フランダー
●アリエルの ゆめ
●エリックおうじとの であい
●アリエルの こい
●にんげんになった アリエル
●エリックおうじと アリエル
●3かかんの やくそく
対象:3歳くらいから

私に、魔法をかけて Disney Princess Rule
講談社の絵本
純粋で愛らしい、無垢の美を誇る白雪姫、夢が叶うと信じて疑わないシンデレラ、一目ぼれを信じるオーロラ姫、人間に強く憧れる好奇心旺盛な人魚姫アリエル、親孝行で聡明な美女ベル、自由に憧れ大胆に行動するジャスミン、勇敢に運命に立ち向かうラプンツェル。彼女たちはまさに世の中の女性の鑑(かがみ)です。勇気、夢、愛情に向かって、自立心を持って立ち向かうプリンセスの行動には、女性ならだれもが強く共感します。
映画の名シーンや名ゼリフなどを分析していき、プリンセス7人の強い意志と精神力をルールにまとめます。
”プリンセスのルール”を見習って、自分の中のプリンセスを探す旅に出かけましょう!
2014年出版、累計10万1千部「私に、魔法をかけて」の文庫サイズ版。

プリキュアオールスターズ シールえほん
講談社の絵本
3月公開の『映画プリキュアスーパースターズ!』公開にあわせて発売! 最新シリーズ「HUGっと!プリキュア」をはじめ歴代のプリキュアが登場する、貼ってはがせるシールで何度でも楽しく遊べる絵本です。
映画の内容に合わせたシーンはもちろん、歴代のプリキュアたち「プリキュアオールスターズ」の変身姿や変身アイテム、妖精たちの、可愛いシールを貼って遊んでください!

映画プリキュアスーパースターズ!
講談社の絵本
2018年に15周年を迎えたプリキュアシリーズ、3月公開の映画は「映画プリキュアスーパースターズ!」。HUGっと!プリキュア、キラキラ☆プリキュアアラモード、魔法つかいプリキュア!の12人のプリキュアたちが大活躍! 美しいお花畑にやってきたプリキュアたちの前に突然現れたクローバーって、いったいどんな子なのかしら? 世界を守るために、大切なことを守るために、プリキュアたちが大活躍します! 映画のストーリーを繰り返し読んで楽しめる映画絵本です。

危険生物100
講談社の絵本
人を襲う生物や、毒をもつ生物などを集めた図鑑。猛獣から毒蛇、吸血動物まで、日本と世界の危険生物を迫力満点の写真で解説!哺乳類、両生類、魚類など、わかりやすく分類し、生物ごとの「危険度」も表示。
人を襲う生物や、毒をもつ生物などを集めた図鑑。猛獣から毒蛇、吸血動物まで、日本と世界の危険生物を迫力満点の写真で解説!哺乳類、両生類、魚類など、わかりやすく分類し、生物ごとの「危険度」も表示してみました。

ディズニームービーブック リメンバー・ミー
講談社の絵本
ディズニー・アニメーション映画「リメンバー・ミー」を、楽しいシーン写真とわかりやすい文章でつづったジュニア・ノベルです。メキシコの少年ミゲルは音楽が大好き。音楽禁止の家系に育ちながらもミュージシャンになる日を夢見ていた。ある日、憧れのミュージシャンの霊廟で遺品のギターを弾いたら、死者の世界に引き込まれてしまい!?家族の絆と夢を追うことの大切さを描いた感動作!
読書が苦手な子どもでも、すらすら読める!
映画のシーンをカラーで紹介しながら、わかりやすい文章でつづられたディズニームービーブックの最新作は、「リメンバー・ミー」。
絵本を卒業した小学校中学年~高学年にぜひ読んで頂きたいジュニア・ノベルです。
2018年3月公開のディズニー・アニメーション映画「リメンバー・ミー」を、楽しいシーン写真と、読みがなつきのわかりやすい文章でつづったジュニア・ノベルです。
メキシコに住む12歳の少年ミゲルは音楽が大好き。でもミゲルの家は代々音楽禁止の家系。先祖に音楽家を目指して家族を捨てた人物がいるかららしい。それでもミゲルは隠れてギターを弾き、ミュージシャンになる日をひそかに夢見ていた。
そして一年に一度の死者の日に異変が起きる。
憧れの亡きミュージシャンの霊廟で遺品のギターを弾いていたら、死者の世界に引き込まれてしまったのだ! 先祖たちに会い、さまざまな思いを知るミゲルだったけれど……?
家族の絆、夢をあきらめないことの大切さを描いた感動作!