講談社の絵本作品一覧

ちいさなプリンセス ソフィア なかよしの どうぶつたちといっしょ 10のおはなし
講談社の絵本
ソフィアが暮らす魔法の王国エンチャンシアにはユニークな動物キャラクターたちがいっぱい住んでいます。ソフィアは魔法のペンダントの力で、動物たちと会話ができるのです。おかげで、なかよしの動物がいっぱい。みんなソフィアのことが大好き。そのソフィアとなかよしの動物たちをメインにしたお話、10話を集めた選集です。ユニークで多才な動物の友だちがソフィアと一緒に繰り広げる、楽しいエピソードを選びました。
ソフィアが暮らす魔法の王国エンチャンシアにはユニークな動物キャラクターたちがいっぱい住んでいます。ソフィアは魔法のペンダントの力で、動物たちと会話できるのです。おかげで、なかよしの動物がいっぱい。物知りうさぎのクローバーに、愛馬ミニマス、小鳥のロビンとミアなど、みんなソフィアのことが大好き。そして最新シリーズでは、ソフィアの冒険はエンチャンシアを飛び出し、さらに多くの動物や妖精たちと出会っていきます。
そのソフィアとなかよしの動物たちをメインにしたお話、10話を集めた選集です。ユニークで多才な動物の友だちがソフィアと一緒に繰り広げる、楽しいエピソードを選びました。
全編10ページから12ページと、読み聞かせにも一人読みにもピッタリなボリュームになりました。アートはテレビアニメで親しんでいるCGアートをアニメシーンから特別にこの本のために切り出した、オリジナリティあふれるものです。
特別ボーナス的に、「アナと雪の女王」の人気キャラクターのオラフが登場するエピソードも収録しています。

東京ディズニーランドベストガイド 2018-2019
講談社の絵本
持ち運びやすさNo.1! コンパクトサイズに、35周年イベント情報のほか、リニューアルオープンした「イッツ・ア・スモールワールド」など、最新情報がぎゅっと詰まった充実の一冊!
東京ディズニーランドに行くなら、必携の一冊!
便利なコンパクトサイズに最新情報がぎゅぎゅっと詰まった、
東京ディズニーランドの大人気ガイドブックシリーズ最新版です。
東京ディズニーランドの各テーマポートの基本情報はもちろん、
全アトラクション・レストラン・ショップを
写真と共にわかりやすくたっぷり紹介します。
アトラクションの待ち時間に
読んでも楽しいプチトリビアも必読!
加えて、注目は超・超・超ボリュームの巻頭ページ☆
巻頭では、東京ディズニーランドの最新情報、
効率よく楽しむコツ、注目の最新パークグッズ、
ゲストが選んだパークのおすすめランキングなど、
知っていれば限られた滞在時間をさらに有効に使える
お宝インフォメーションをぎっしり掲載しています。
こ~んなに充実の内容なのに、
ポケットに楽々おさまっちゃう文庫サイズ
それがこのガイドブックの人気の秘密☆
持ち運びやすさナンバーワン!
たくさん見て、乗って、歩いて、買って、食べて、
めいっぱい楽しみたい!!!
そんな欲張りなアナタをサポートする一冊です。

あかちゃん新社長がやってきた
講談社の絵本
あかちゃん社長に大ピンチ! しんにゅうしゃいんは、実は、新社長だったのです!
新社長のいばり方といったら、あかちゃん社長の比ではありません。でも、ママとパパは、楽しそう。新社長には、オーガニックミルクや、アロマテラピー、専用車など至れり尽くせり。社長の座を追い落とされて我慢ならなくなった、元あかちゃん社長は、ついに大胆な行動に出るのですが……!
前作『あかちゃん社長がやってきた』を原案とした映画「ボス・ベイビー」は全米で大ヒットし、日本では2018年3月21日より公開予定。映画も絵本も、子どもや赤ちゃんとママ&パパがコミカルに描かれた、家族で楽しめる作品です。

キノキノとポキの ふしぎなみ
講談社の絵本
ビチャ! ある冬の日、ワタリドリが森に飛んできて、べっちょり、フンを落としていきました。木がフンだらけになって、こびとのキノキノは大騒ぎ! すぐに隣の木に住んでいるポキがやってきました。ふたりで掃除しましたが、ベトベトでとれません。 だけど、このやっかいなフン、ただのフンではなかったのです。キノキノが一生懸命お世話をすると、素敵なことがおこり……。
冬、葉の落ちた木に、鳥の巣のような丸い玉がついているのを見たことはありませんか? それは鳥の巣ではなく、その木に寄生している、ヤドリギという別の木なんです。
寄生された木にとってはやっかいですが、ケルト神話では、幸せをもたらす聖なる木とも言われているんですよ。
この絵本は、そんなヤドリギをモチーフにして、個性あふれる二人のこびとの「共生」と成長の姿が描かれています。

ちいさなプリンセスソフィア すてきなプリンセスになれる! おたのしみレッスン10
講談社の絵本
ソフィアみたいなすてきなプリンセスになれる!この本は、・あいさつ・笑顔、感謝のこころ・身だしなみ・整理整頓・やさしい気持ちの表し方など、素敵な女の子になるためのマナーや心がけを楽しみながら学べる本です。迷路などのあそびページも満載。お子様が飽きずに読み進められます。入園、入学のプレゼントにも最適の一冊です。
ソフィアみたいなすてきなプリンセスになれる!
この本は、
・あいさつ
・笑顔、感謝のこころ
・身だしなみ
・ごはんの食べ方
・整理整頓
・やさしい気持ちの表し方
など、素敵な女の子になるためのマナーや心がけを楽しみながら学べる本です。
「ちいさなプリンセスソフィア」のシーンをふんだんに使い、また、具異体的な解説のイラストも入るので、ちいさなお子様にもわかりやすい内容になっております。
また、クイズやめいろ、ちがいさがしなどのあそびページも満載。お子様が飽きずに遊びながらマナーを学べます。
日々のしつけの補助としても最適な一冊です。
入園、進級、進学のプレゼントにもおすすめです。

げんきの絵本 めいろで あそぼう! トミカ シールえほん
講談社の絵本
子どもたちに大人気のトミカをつかって、めいろあそびに挑戦。はたらくくるまを中心に、いろんなトミカが大集合! 8見開きに、いろいろなめいろがいっぱいです。はってはがせるシールもいっぱい!
働く車が工事現場まで!
パトカーが同じ仲間のもとに集合!
などなど、働く車を中心として、トミカが集合しためいろあそびがいっぱい!

かぶきがわかるねこづくし絵本3 菅原伝授手習鑑
講談社の絵本
かぶきの三大名作のひとつ「菅原伝授手習鑑」。平安時代の前期、道真は、政敵・藤原時平の陰謀で、筑紫国に流罪となります。これは、大恩ある道真が流罪となったことで、別々の道を歩むこととなった松王丸、梅王丸、桜丸の三つ子の物語です。有名ではあるけれど、意外と知られていない物語を、ねこづくしで絵本に再現します。子どもから大人まで、かぶき入門におすすめの1冊です。<フルカラー36ページ>
かぶきの三大名作のひとつ「菅原伝授手習鑑」。
題名にある「菅原」とは、いまや学問の神様と名高い菅原道真のこと。
平安時代の前期、道真は、政敵・藤原時平の陰謀で、筑紫国に流罪となります。
これは、大恩ある道真が流罪となったことで、別々の道を歩むこととなった松王丸、梅王丸、桜丸の三つ子の物語です。
有名ではあるけれど、意外と知られていない物語を、ねこづくしで絵本に再現します。
「加茂堤」から「寺子屋」まで、ねこたちが笑いを、ときになみだをさそう演技で、物語世界にいざないます。
子どもから大人まで、かぶき入門におすすめの1冊です。<フルカラー36ページ>

リメンバー・ミー
講談社の絵本
世界中を感動で包むディズニー/ピクサー最新作「リメンバー・ミー」が絵本に! 陽気でカラフルな「死者の国」という舞台で大冒険を繰り広げるのは夢見る天才少年のミゲル。しかし過去の悲しい出来事がきっかけで、彼の家には「音楽禁止」という厳しい掟が。そんななか、ひょんなことからテーマパークのような「死者の国」に迷い込んでしまったミゲルは一族に隠された驚くべき<秘密>を解き明かすため冒険をはじめます!
そこには、人生をカラフルにするヒントがある。
かつて誰も想像したことのない
陽気でカラフルな“死者の国”を舞台にした大冒険
──『リメンバー・ミー』
「トイ・ストーリー」「カーズ」のピクサーが贈る、
世界中を感動で包む新作映画
「リメンバー・ミー」(2018年3月16日公開)が絵本に!
陽気でカラフルな「死者の国」という舞台で
大冒険を繰り広げるのは
夢見る天才少年のミゲル。
しかし過去の悲しい出来事がきっかけで、
彼の家には「音楽禁止」という厳しい掟があり
家で音楽を聴くことも許されません。
そんななか、ひょんなことから
テーマパークのような「死者の国」に迷い込んでしまったミゲルは
一族に隠された驚くべき<秘密>を解き明かすため冒険をはじめます。
厚紙貼りあわせ仕様、8見開き
2~4歳におすすめです☆

HUGっと!プリキュア メイクぬりええほん
講談社の絵本
「おけしょうあそび」ができる、ぬりえブックです。絵本の形状は、かわいらしいバッグ型! 本物のメイクパレットみたいでおしゃれな「ぬりえ用パレット」がついています。

miffy ぬりえ POSTCARD BOOK
講談社の絵本
大好きなミッフィーをぬりえで楽しむポストカードBook。きれいにできあがったら、ポストカードやメッセージカードとしても使えるような厚紙仕様です。送る相手も送られる相手もにっこりする、ぬりえポストカードBook。入園入学のお祝いに、クリスマスカードに、季節のごあいさつに、ちょっとしたお礼状にぴったりです。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー&ぜんスーパー戦隊 ひっさつパワーだいひゃっか
講談社の絵本
快盗戦隊ルパンレンジャーと警察戦隊パトレンジャーの強さのひみつを超特集。ギャングラーからルパンコレクションをとりもどしてたおす、ルパンレンジャーの武器や技。そしてダイヤルファイターが合体して完成するスーパーロボ、ルパンカイザーの戦力をスクープ。さらに、世界を守って戦うパトレンジャーの装備や戦い方、トリガーマシンが合体して完成するパワフルロボ、パトカイザーの実力をてってい紹介するよ。さらに、これまでかつやくしてきた秘密戦隊ゴレンジャーから宇宙戦隊キュウレンジャーまで、歴代スーパー戦隊が超武器や超技ではっきする必殺パワーまで、まとめてのっているんだ。

決定版 全スーパー戦隊 コンプリート超百科
講談社の絵本
スーパーヒーローがチームを結成し、力をあわせて悪と戦う、人気特撮シリーズ「スーパー戦隊」。秘密戦隊ゴレンジャーから最新ヒーローの快盗戦隊ルパンレンジャー、警察戦隊パトレンジャーまで、全43大スーパー戦隊がこの超百科に集結! かつやくする戦士たち、変身アイテムや武器、スーパーマシンや巨大ロボットが総登場する決定版です。歴代スーパー戦隊のすべてがわかる、究極の超百科がついに誕生!

ディック・ブルーナのすべて 改訂版
講談社の絵本
時代を超え、世界中で愛され続ける絵本作家ディック・ブルーナの作品づくりの秘密がわかる一冊!
ミッフィー、ボリス、スナッフィー……、ブルーナ絵本の人気者たちが勢揃い。性格、特長、誕生秘話などを分析。秘蔵写真とともにたどる誕生から現在までの足跡。ブルーナ氏の素顔に迫る、本人、夫人、3人の子どもたちの貴重なインタビュー集。母国オランダのブルーナ氏ゆかりの地を紹介。装幀、ポスター、切手、ロゴ……、幅広いブルーナさんの業績をまとめた永久保存版!
〇ディック・ブルーナ〇
1927年、オランダ・ユトレヒト生まれ。 絵本作家・グラフィックデザイナーとして世界的に活躍。 2017年2月にその生涯を閉じるまで、120タイトルを超える絵本を生み出しました。シンプルで親しみやすいブルーナの作品は、世界中の子どもから大人まで幅広く愛されています。

HUGっと!プリキュア スマホがた おしゃべりえほん
講談社の絵本
●アニメーション本編の声優陣による「本物のプリキュア」の声が楽しめる、音の出る絵本です。
●スマートフォン型のミニサイズ絵本です。バッグやポケットに入れてどこにでも持ち運べます。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーバトルシールえほん
講談社の絵本
未就学男児に圧倒的人気を誇る戦隊シリーズ最新作のシールあそび絵本!

ファーストブックディズニー 2018年 Vol.1 にんきもの だいしゅうごう!
講談社の絵本
オールディズニーのキャラクターを全面に展開した総合幼児ムックです。ミッキーはじめ、低年齢層の子どもたちに人気のあるディズニーキャラクターが勢ぞろいして、誌面狭しと大活躍します。今号では地上波放送で人気の「ソフィア」や、2018年春公開のアニメーション映画「リメンバー・ミー」と同時公開される「アナと雪の女王/家族の思い出」のお話も掲載。バラエティに富んだ内容になります。定番の食べ物企画も充実、しかけ遊び、シール遊び、お話などともあわせ、楽しみがぎっしり詰まった、ディズニー幼児雑誌の決定版です。
パークも2018年春からの東京ディズニーリゾート35周年を大々的にフィーチャリング。
人気のワンタッチ紙工作付録は、ミッキーたち人気キャラクターをモチーフにした「ミッキーのうきうきトレイン」で簡単に作れ、長く遊ぶことが出来るものになっております。

なぞる絵本 いま どんな きもち?
講談社の絵本
よろこび、かなしみ、わくわく、はずかしさ、おどろき、困惑、・・・子どもの感情は、たくさんの刺激に対しての、素直な反応の現れです。
この本は、オノマトペを楽しみながら、感情教育にも役立つファースト・ブックです。
親子で一緒に、かわいい動物たちの表情を指でなぞり、声に出して読んでみましょう。お子さんが自分の気持ちを理解するきっかけにつながります。
また、指の感覚を鍛えることもできる、楽しいアクティビティブックです。
対象年齢:0歳から
Published in 2016 by Autumn Publishing

HUGっと!プリキュア げんきの プリキュア、たんじょう!
講談社の絵本
『HUGっと!プリキュア』のおはなしがわかる、テレビえほん1冊目が登場! どうやってプリキュアになるの? 変身のしかたは? きめぜりふや武器は? プリキュアはどんな子たちなの? みんなの「?」に応えて、何度でも読んで楽しめます。テレビを見たあとに読んでプリキュアになりきり! 見逃したときにはお話の確認用にも! いろいろな方向から楽しめるストーリー絵本で、『HUGっと!プリキュア』と仲良くなってね!

ディズニーの知育えほん ミニーと あ・そ・ぼ! (ディズニーブックス)
講談社の絵本
ミニーと一緒に”ちえあそび”に挑戦しましょう! ミニーのかわいい世界で、迷路やちがいさがし、かくしえなど、たくさんのあそびが楽しめます! ちえあそびは、全部で8種。遊びながら、お子さんの”考える力”を育める絵本です。対象:3歳くらいから
ミニーと一緒に”ちえあそび”に挑戦しましょう!
ミニーのかわいくおしゃれな世界で、めいろや、ちがいさがし、かくしえなど、たくさんのあそびが楽しめます!
ちえあそびは、全部で8種。
遊びながら、お子さんの”考える力”を育める絵本です。
<内容>
●ミニーの ひみつがいっぱい
ミニーのすてきなひみつをおしえちゃうよ!
●ミニーと ごちそうづくり
さぁ、ミニーのおうちでパーティ!みんなでごちそうをつくりましょ!
だれがどの料理をつくったかあててね!
●おしゃれな ミニー
おしゃれなミニーはおしゃれがだーいすき。
きょうはミニーのファッションショー。写真にうつっているミニーをさがしてね!
●ミニーと ちがいさがし
さぁ、ミニーとのパーティーのはじまり!!
プルートが写真をとってくれたよ!
あれれ、しゃしんと違うところがあるよ、いっしょにさがしてね!
●ミニーの こねこさがし
ミニーのおともだちのこねこたちが、公園でまいごになっちゃた!いっしょにさがしてね!
●おかいもの めいろ
ミニーはミッキーとドナルドといっしょにおかいものにでかけたよ。
おみせをまわって、ミニーのおうちにたどりつけるかな!?
●めいたんてい ミッキー&ミニー
お庭で、えだをおったり、ホットドックをもっていっちゃったりしたのはだーれだ?
いっしょにさがしてね!
●かくしえ ゆうえんち
みんなでゆうえんちに遊びにきたよ!
あれれ、よーくみると、たくさんのどうぶつがかくれているよ!
対象:3歳くらいから

おおきくなったら きみはなんになる?
講談社の絵本
保育園アドバイザー歴17年の絵本作家・藤本ともひこさんが、
毎年、卒園式で子どもたちに語りかけてきた言葉が絵本になりました。
おおきくなったら、きみはなんになる?
なりたいものは、きっと、いっぱいあって、みんなちがう。
いろんなことをやっているうちに、
すきなものを、みつけることがある。
だれかがむりだって、いうかもしれない。
でも、そんなのかんけいない。
きみがやりたいことは、きみがきめるんだ。
きみがやりたいことを、きみがやるんだ。
卒園・卒業というたいせつな時期の子どもたちへ送る、応援歌(エール)です。