講談社の実用書作品一覧
世界の名ワイン事典 世界の名酒事典別冊
講談社の実用書
ワインのことがオ-ルラウンドにわかる本.ワインの文化・歴史・現状を斯界最高の執筆陣を揃えて親しみやすく,且つ詳しく説明.とかくわかりにくいと考えられているワインの世界への楽しく平易な案内書.
最新 名湯名宿名料理
講談社の実用書
北海道から九州までの選り抜きの名宿を紹介和風旅館(外観はビルでも内部は和風も含む)を中心に、全国の名温泉旅館を特集し、ゆとりと温泉情緒を楽しみたい読者の要望に応えます。ベスト観光コースも特集
お魚おいしい雑学事典
講談社の実用書
魚を楽しく料理し,おいしく食べる秘訣集.『お魚おもしろ雑学事典』に続くお魚雑学シリ-ズ第2弾!魚料理の常識や間違い,おもしろ知識を満載.グルメ時代の今,あなたに贈るヘルシ-で通になるための本
たばこおもしろカタログ図鑑
講談社の実用書
ポスタ-・パッケ-ジなど,たばこのすべて著名な愛煙家の紹介,浮世絵に見るたばこ,ポスタ-に見るたばこの歴史,たばこのパッケ-ジ,パイプ,キセル,ライタ-など,目で見るたばこのおもしろ図鑑.
名言名句活用事典
講談社の実用書
古今東西の名言名句を、活用法つきで紹介。偉人傑人の言ったこと、話した言葉には深い人生の知恵や新しい視点が、数多く含まれています。読むだけでも役立ち、スピーチ・手紙などに活用できる多目的名言集
木の手作り事典
講談社の実用書
木肌のぬくもりを求めオリジナル家具を作る武骨でもよい,木と格闘して,自分だけの手作り作品を完成する喜びは男の醍醐味だ.ユニ-クなデザインの作例,木工,ペインティングの基礎,最新電動工具も収録
最新 式辞・あいさつ大事典
講談社の実用書
冠婚葬祭,会合・生活のあいさつ大事典. 結婚式・披露宴に関するあいさつ,お祝いの会でのあいさつ,通夜・告別式でのあいさつ,お見舞・なぐさめのあいさつなど,日常生活におけるあいさつのすべて.
日本酒おもしろ雑学事典
講談社の実用書
日本酒にまつわるおもしろ話のあれこれ. 酒飲みを”左利き”というのはなぜか,”くだらない”は酒から出た言葉,十月一日がなぜ酒の日か,酒の十徳……など,おもしろくてタメになる話が盛りだくさん.
日本の名旅館 名リゾートホテル
講談社の実用書
全国の一流旅館・リゾートホテルを徹底紹介“名旅館・名リゾートホテルを訪ねておいしい料理を味わう旅”がブームを呼んでいます。本書は埋もれた名宿や、一度は泊ってみたい名旅館・名ホテルを紹介します
塩月弥栄子の冠婚葬祭事典
講談社の実用書
冠婚葬祭の作法と新しいつきあい方のすべて先代裏千家家元夫妻(御両親)から教えられた古き良きしきたりに加え、妻として母として姑としての体験から現代の冠婚葬祭のあり方を図説入りでわかりやすく解説
特選ヨーロッパの旅
講談社の実用書
現地のギャルが紹介する本当のヨ-ロッパ.いままでのガイドブックでは紹介されなかった新しいヨ-ロッパ,現地の人々が本当に愛し,いつくしんでいる観光コ-スやお店やホテルを,初めてガイドします.
1987年-1988年版 世界の名酒事典
講談社の実用書
わが国唯一の本格的洋酒カタログ&情報誌。洋酒は、輸入もの国産ものとも、毎年銘柄数が増え、定価も変動しています。それらの情報をすべて正確に集めて分類整理した信頼性の高い洋酒専門のデータ大集成。
京都・大和路
講談社の実用書
じっくり味わいたい人のための京都奈良案内古都の名勝地・名旅館・名ホテル・名料理を中心に、見のがせない年中行事や伝統工芸品もくわしく紹介。よいものをゆっくり賞でたい大人向け本格ガイドブック。
まちがいだらけの薬の常識
講談社の実用書
薬局,薬店に行く前に必読の薬の知識読本.これだけは知っておきたい薬の基礎知識,正しく選び,賢く使うためのノウハウ,薬効別,選び方と商品ガイド,効能書の読みこなし方,薬の正しい飲み方,使い方等
たばこおもしろ雑学事典
講談社の実用書
たばこに関するあらゆる情報、雑学の集大成コロンブスの新大陸発見以来、生活に深いかかわり合いをもってきたたばこについて、その歴史や浮世絵と喫煙具、意匠の移り変りなど、おもしろい話をぞくぞく発掘
増補改訂 現代文章作法
講談社の実用書
仕事に勉強に役立つ、文章を書くための辞典文章の基本から日本語の常識、手紙やビジネス文書、レポートまでを豊富な文例とエピソードで集大成。困ったときにすぐひけるビジネスマン、OL、学生必携の一冊
暮らしの便利百科
講談社の実用書
新しい生活様式に即応した暮らしの秘訣集。新しい時代には新しいノウハウが必要。料理、装い、おつきあい、ハウジング、洗たく、掃除、修理と様々な分野の新しい家事の知恵を網羅。約2500項目を収録。
日本やきものの旅
講談社の実用書
やきもののふるさとを旅し、その美をさぐる美濃、萩、唐津、益子から沖縄まで全国の陶器名産地をおとずれ、陶器作家にその本質をたずねる。あわせて各地の名料理、名産もガイド。やきもの愛好家必読の本。
下着おもしろ雑学事典
講談社の実用書
若い女性に贈る下着の知識と情報の実用編.古今東西の下着にかかわる雑学からボディラインをくっきり見せるための美容知識まで,長年の研究の成果を一挙大公開する面白役立ち大情報集成をお届けします.
カレーライスおもしろ雑学事典
講談社の実用書
ライスカレーを上手に作りおいしく食べる!今やラーメンと並んで国民食といわれるライスカレー.旨いルーの秘密をさぐり,味つけの秘訣に迫まる.さらにカレーのルーツから現状まで雑学の限りを大展開!