講談社文庫作品一覧

復讐の花期
講談社文庫
新婚旅行先で妻が暴力団にレイプされた。どうにも助けることができなかった夫に妻は卑怯者の印として白い羽根をつきつける。心の重荷を負って生きてきた男は不治の病で余命半年と知って復讐にたちあがった。人生のけじめとして平凡な会社員が暴力団の本拠地へ命がけで乗り込む。痛快アクションサスペンス!『君に白い羽根を返せ』改題

知らないと危ない「犯罪捜査と裁判」基礎知識
講談社文庫
会社のためにやったことが犯罪になる!街で思いがけなく事件に巻きこまれる!誰もが犯罪と無縁ではいられない現代社会。自分の身を守るためにも、これだけは知っておきたい捜査や裁判の基礎知識を、その道のプロがやさしく解説。そのうえ、事件報道やミステリーもいっそう面白くなる、役に立つ1冊。
以前から新聞やテレビを見ていて気にかかることが多かった。というのは、ある程度法律の知識があるはずのマスコミが書いた原稿であるのに、法律的には明らかに間違っていることが少なからず目に付くからである。――中略――よくいろいろな手続きについて質問を受けるようになってきたが、結構間違った知識から誤解している人が少なからず見られた。そして、その誤解がさらに大きな誤解を生むこともあったのである。――(著者まえがきより)

知ってるようで知らない日本語辞典
講談社文庫
天の美禄、迷魂湯、腐腸の賊……これらはすべて、酒の異名。奥が深い日本の言葉は、知れば知るほど面白い! 聞いたことはある、見たことはある、こんな言葉あったの!? 小説の中に使われた数々の言葉をとりあげ、語源から意味までを、面白いエピソードをまじえて書き下ろした、日本の言葉に関する雑学の宝庫! 知ってる言葉が多いほど会話も弾むし知的に見える。意味がわからない、読みがわからない、そんな疑問がすっきり解決! 知れば知るほど面白い日本語の世界。

夢街道アジア
講談社文庫
プノンペンの休暇は、突如勃発した内戦で破られた。ほうほうの体で逃げ出したベトナムにかつての面影はなかった。つきまとう怪しい女、ポンビキ、ドラッグ。一体どこへ行けば安寧の地にたどりつけるのか。コロンボ、上海、マニラ、バリ……夢と幻滅が線香花火のように点滅するせつなくハードな旅。書き下ろし。

ユリ迷宮
講談社文庫
大胆な設定、意外な結末。名探偵・二階堂蘭子、颯爽と今日も登場! 豪壮な館が消える「ロシア館の謎」「密室のユリ」「劇薬」3篇。初短編集ーーバイカル湖近くの豪壮な館が吹雪の中で忽然と消えてしまうトリックの見事な「ロシア館の謎」。コントラクトブリッジのパーティーという衆人環視の中で殺人が行われる「劇薬」。誰も入れない密閉状態の新築高級マンションで殺人事件が起きる「密室のユリ」の計3篇。名探偵・二階堂蘭子の推理が冴える、初の短篇集。

滴り
講談社文庫
道徳はもう捨てる官能を極めたい……。
細い筆先のように、襞をなぞり、入り込み、旋回する彼の舌……。常識も道徳もかなぐり捨てて性の迷路に踏み入る2人を待つものは何か。めくるめくエクスタシーへの道程、快楽に狂酔する男と女を赤裸々に記録した問題作。細密な筆致、息づまるほどの陶酔感で性の真実に迫る。(『狂酔の鍵』改題)

パラレルワールド・ラブストーリー
講談社文庫
親友の恋人は、かつて自分が一目惚れした女性だった。嫉妬に苦しむ敦賀崇史。ところがある日の朝、目を覚ますと、彼女は自分の恋人として隣にいた。混乱する崇史。どちらが現実なのか? ――存在する二つの「世界」と、消えない二つの「記憶」。交わることのない世界の中で、恋と友情は翻弄されていく。

企業の闇に棲む男
講談社文庫
表社会を喰い尽す闇社会の凄さ! 大銀行のトップを巻き込んだ、闇に生きる男が仕掛けた黒い罠とは? 闇社会の凄さ! ーーバブルに翻弄された日本。いま金融・建設・不動産業界を中心に、後遺症に呻吟する声が聞こえる。遺された数々の歪んだ姿の一つが、闇社会が表社会に突出したことだ。その代表が、ここに取り上げた某大商社の1件である。大銀行トップを巻き込んだ、記憶にも鮮やかな事件の全貌を描出した話題作。<『夜行虫』改題作品>

おもしろくても理科
講談社文庫
理科は楽しい、科学は愉快! 慣性の法則、脳の中身、地球の滅亡などいくら聞いてもチンプンカンプンだった内容がこんなに楽しくよく判る!? 山積みされた素朴な疑問をあいだに挟んで、達人シミズと鬼才サイバラが繰り拡げる文章とマンガの爆笑大バトル。理科アレルギーがすぐなおる痛快異色エッセイ集!! (講談社文庫)
理科は楽しい、科学は愉快! 慣性の法則、脳の中身、地球の滅亡などいくら聞いてもチンプンカンプンだった内容がこんなに楽しくよく判る!? 山積みされた素朴な疑問をあいだに挟んで、達人シミズと鬼才サイバラが繰り拡げる文章とマンガの爆笑大バトル。理科アレルギーがすぐなおる痛快異色エッセイ集!!

寂寥郊野
講談社文庫
朝鮮戦争で来日したリチャードと結婚して、幸恵がルイジアナ州バトンルージュに暮らしはじめて30年。その幸恵の言動崩壊が始まり、症状は目に見えて進んでいく。夫は妻の鬱病に心あたりがないでもない。国際結婚と老いと孤立を描く、現代文学の秀作。芥川賞受賞作。1997年、「ユキエ」として、脚本・新藤兼人、監督・松井久子で映画化された、名作。

ワイルド・スワン(中)
講談社文庫
イギリスが選んだ「今世紀の100冊」ノンフィクション部門堂々の第1位!!
’98年1月、英書店チェーン「ウォーターストーンズ」と英テレビ「チャンネル4」が2万5000人に読者調査実施。ノンフィクションの中では『アンネの日記』を圧倒的に引きはなして第1位の座に輝いた。
革命後の動揺がおさまらない中国で毛沢東は共産党員の過去をさぐる。国民党との関係で嫌疑をかけられる母。著者たち兄弟は保育施設に送られてしまう。想像を絶する迫害の日々──ついに逮捕された父は精神に異常をきたす。なんとしても夫を救いたい!母は周恩来首相に直訴すべく、北京行きの列車に乗る。
魂を揺さぶる驚愕の史実!!
祖母は2歳のときに纏足をはじめた。祖母の母親は、まず祖母の足の親指をのぞく4本の指をぜんぶ足の裏側へ折りこむように曲げ、白い布でぐるぐる巻きにした。そして上から大きな石をのせて、足の甲をつぶした。祖母は激痛に大声をあげ、お母さんやめて、と叫んだ。母親は、娘の口に布を押しこんで声を封じた。祖母はあまりの痛みに何度も気を失ったという。──(本文より)

ワイルド・スワン(下)
講談社文庫
「大地」をしのぐ圧倒的なスケールで迫る今世紀最高のノンフィクション!!
20世紀中国のあまりにすさまじい歴史がここにある。中国の大地に翻弄されながらも、人々は何と力強く生きてきたのか!
世代を超えた熱い感動の声!!
「読み終わってから1ヵ月は、もう他の本を読む気がしなかった」(富山市 17歳 高校生)
「26年間いろいろな書物に出会ってきましたが、これほど人物に共感し感動したことはありません」(岐阜県 26歳 OL)
「本を読んでとめどなく涙があふれるなんて久しいことである。それにしてもすばらしいノンフィクションだ」(国分寺市 56歳 会社員)
迫害を受け続ける家族。思春期をむかえた著者は、10代の若者が遭遇する悩みや楽しみをひとつも経験することなく急速に「おとな」になった。労働キャンプに送られる両親。著者にも、下放される日がついに訪れた。文化大革命の残虐な真実をすべて目撃しながら生き、「野生の白鳥」は羽ばたく日を夢見続ける。

ワイルド・スワン(上)
講談社文庫
15歳で著者の祖母は軍閥将軍の妾になる。中国全土で軍閥が勢力をぶつけあう1924年のことであった。続く満州国の成立。直前に生まれた母は、新しい支配者日本の過酷な占領政策を体験する。戦後、夫とともに共産党で昇進する母。そして中華人民共和国の成立後、反革命鎮圧運動の只中で著者は誕生する。
「もはや現代の古典」800万部を超えるベストセラー。世界30ヵ国で出版。
世界の各紙誌から大絶賛の声!!
「これほどまでのノンフィクションはかつて存在しなかった」(ロサンゼルスタイムス)
「単なる家族悲劇を完全に超えた1冊。冷静な眼でとらえた悲惨な中国の女性の3代記」(ニューズウィーク)
「長いあいだ記憶に残されるであろう中国が生んだ芸術作品」(タイム)

クロイツェル・ソナタ
講談社文庫
殺人者を裁けぬ法とは何かを問う。心優しい少女が無残に殺され、壮大な復讐の装置は動き出した! 社会派推理の傑作長編ーーバイオリニストをめざしていた無垢な少女が、拉致され、暴行を受けて惨殺された。親たちを襲う激しい悲傷と、私的制裁への衝動。慟哭の中で崩壊する家庭。逮捕された冷酷な犯人はしかし……。相応の刑罰を免れた殺人者は、許されてよいのか? 社会派推理小説の第一人者が、法と人間に鋭く迫る、衝撃の長編。

サラリーマン勝者の条件
講談社文庫
日本を襲う未曾有の危機。「いままで」の方法論は、まったく通用しない、天下大乱の世紀末。ボーダレスな弱肉強食の時代に、生き残り勝ち抜くために、必要な努力と素養とは? あの「島耕作」が課長から部長になれたのは、いったい何故なのか? 成功するビジネスの視点、会社に埋もれない実践的ビジネス人間関係論。

全線開通版・線路のない時刻表
講談社文庫
時速140キロの超高速特急、大阪-鳥取2時間半の振子式気動車、南国情緒あふれるローカル線など、国鉄末期に建設中止となった路線への夢を描いた時刻表がグレードアップして現実のものとなった。新路線を完乗して、全線開通後の乗車記を文庫読者のために書き下ろした。
『線路のない時刻表』完全開通版。

惑いの年
講談社文庫
性の深淵におののきながらも全てを与えつくして燃えあがる愛の業火。子会社への転職を機に定年後の夢だったレストランを京都に開業した男のもとに15年まえ一夜をともにした女性から祝いの花束が届く。喪った時間を取り戻そうと性の極限へ突き進む2人。人生の年月を経て初めて得られる愛がここにある。

ナイトシェ-ド
講談社文庫
蘇った対日謀報作戦の機密ファイルが死を招く。
「父上の死の真相を突明しなさい」父の老友の一言から英SISの2世情報部員マーンが探り当てた極秘ファイルを巡って次々に殺人が起き、マーンの恋人も殺される。真珠湾攻撃の情報秘匿の真相がいま明るみに出れば対米関係は揺らぎかねない。気鋭作家が歴史の闇を切り裂く米英対決のスパイ・サスペンス!

証人脅迫
講談社文庫
保護監察官アンに迫る邪悪な敵を追いつめろ!
裁判を終えて、家路を急ぐ保護監察官アンの肩に激痛が走った。何者かに狙撃されたのだ。彼女を救ったのは、その日保護観察処分が下りたばかりの若者ソーヤーだった。レイプ、ドラッグ、違法逮捕……アメリカの現実と、それに対抗するはずの司法制度の闇を鋭く撃つ女流作家ローゼンバーグのリーガル・スリラー。

「今昔物語」を旅しよう
講談社文庫
都も夜更けは真の闇、一条戻橋で百鬼夜行に行き合った若侍の味わった恐怖。羅城門の楼上で、死人の髪まで盗む老婆から、一切を強奪した下人の豪胆。陸奥へ攫われた姫君の悲歎。……歴史に名を残した有名人から庶民まで、面白い多彩な人生の様相。物語や噂の形で人々に届いた情報。……生ぐさく、たくましく、面白く書かれた説話の風土を訪ねて、今昔の男女と心情を共有する好著。心おどる物語の世界へ! 古典の旅シリーズ『今昔物語』改題。