講談社文庫作品一覧

ま・く・ら
ま・く・ら
著:柳家 小三治
講談社文庫
ワールドカップ全記録
ワールドカップ全記録
編:講談社文庫
講談社文庫
歴史と伝統の闘い 完全保存版初登場! 1930-98本大会・全516試合の記録。これぞ「世界の祭典」W杯サッカー! ーー世界の祭典・サッカーW杯は、1930年に、第1回大会がウルグアイで開催された。以来、世界中の人々を熱狂させた歴史と伝統の名勝負に名選手。本大会の全516試合得点経過つき全メンバー表、全大会全地域予選全結果、日本代表全戦歴……、公式データをもれなく満載したファン必携の1冊。読まずしてW杯は語れない!
電子あり
京都・沖縄殺人事件
京都・沖縄殺人事件
著:山村 美紗
講談社文庫
許されぬ愛に隠された哀しい殺人!! 不倫旅行に出かけて殺された友人。悲劇の謎を鮮やかに解く推理長編。 推理作家でニュースキャスターの沢木麻沙子のもとに、深夜、大学時代の友人野上恵子から電話が入る。彼女は恋に悩み沖縄へ不倫旅行をすると打ち明けた。特集番組の取材に那覇へ出かけた麻沙子は海岸で恵子の死体が発見されたと知らされる。許されぬ愛に隠された恐るべき事件の真相とは?傑作長編推理。
電子あり
新宿少年探偵団
新宿少年探偵団
著:太田 忠司,解説:香山 二三郎
講談社文庫
希望と絶望、あらゆる欲望が交錯する混沌都市・新宿に出現した、「θ(シータ)」と呼ばれる怪物体。不思議な磁場に引き寄せられるように集まった、4人の少年たち。魔物を自在に操り、次々と猟奇殺人を犯す「髑髏王」の目的とは!? 恠しく邪悪な意志に対峙する「少年探偵団」。読みだしたら止まらない、傑作冒険譚!
電子あり
たこやき
たこやき
著:熊谷 真菜,解説:多田 道太郎,その他:鶴見 俊輔
講談社文庫
大阪発で全国制覇を果たした、ファストフードの王者・たこやき。明石で生まれ、やがて玉子焼、たこやきへと、どのように変貌をとげたのか? 丸いのはなぜか? 「たこ」はいつから入ったのか? などを解明し、たこやきのすべてを追いかける、大胆不敵・空前絶後の、たこやき大研究書・全1巻。たこやきマップにレシピのおまけ付。──ほな、たこやきでも食べたろか!!
電子あり
特急「あずさ12号」美しき殺人者
特急「あずさ12号」美しき殺人者
著:峰 隆一郎,解説:小梛 治宣
講談社文庫
殺人現場に常にいた女子高生姿の美女。札幌で昔あった悲しい出来事が、いま、さらに哀しい結末を生むのか!? ーー建設会社の社長が、「あずさ12号」の車中で毒殺された。警察は、隣に座っていたという美人女子高生を追うが、4日後、同じ特急で再び殺人事件が起き、また美女が隣にいた。ニヒルな調査員の鏑木一行は、社長令嬢に出会い、解明を頼まれる。被害者同士は古くからの知り合いとわかり、接点と思える札幌へ飛ぶが……。
電子あり
介子推
介子推
著:宮城谷 昌光
講談社文庫
山霊がつかわした青年、長身清眉の介推は、棒術の名手となって人喰い虎を倒した。やがて、晋の公子重耳に仕え、人知れず、恐るべき暗殺者から守り抜くが、重耳の覇業が完成したとき、忽然と姿を消した。名君の心の悪虎を倒すために……。後に、中国全土の人々から敬愛され神となった介子推を描く、傑作長編。(講談社文庫) 名君「重耳」に仕えた奇蹟の剣士を描く長編。晋の文公(重耳)は、如何にして春秋の覇者となり得たか? 貧窮放浪の公子重耳を、一身を捧げて守り通した介推の、主君を思うが故の見事な進退を語る感動の長編。
電子あり
情状酌量
情状酌量
著:テイラ-.ナンシ-・ロ-ゼンバ-グ,訳:二宮 磬
講談社文庫
中嶋博行氏絶賛!(弁護士・第40回江戸川乱歩賞受賞) 「法はこれほど無力なのか。現代の恐怖を描いたニュー・サスペンスの傑作」 判事の座をめざす地方検事補リリーが夫との別居生活を始めた夜、変質者が侵入し、13歳の娘シャーナが眼前でレイプされる。法と正義のために闘う立場を忘れたリリーは職権を使って容疑者を追い、復讐する。母の正義が法を犯したとき、裁きは?そして母と娘は再生できるのか?気鋭作家の鮮烈デビュー作。
スウェーデン館の謎
スウェーデン館の謎
著:有栖川 有栖,解説:宮部 みゆき
講談社文庫
有栖と火村の名コンビ、国名シリ-ズ第2弾! スウェ-デン館と呼ばれるログハウスに招かれた有栖川有栖が遭遇した驚愕の殺人事件!
電子あり
周作塾
周作塾
著:遠藤 周作,解説:木野 活明
講談社文庫
金持ちになれる、女にモテる、人生を豊かにする、ツキを呼ぶ――「読んでもタメにならない」とシャレながら、楽しい人生をおくるための機智溢れるヒントを満載して綴る長編エッセイ。諧謔とユーモアをたっぷり詰めこみ、時代の風俗、生きるとは何かについてユニークなメッセージを熱く語る。 楽しい人生のためのおもしろヒント。 ツキを呼ぶ、金持ちになる、モテる秘策をユーモアで綴る文庫オリジナルエッセイ。 金持ちになれる、女にモテる、人生を豊かにする、ツキを呼ぶ――「読んでもタメにならない」とシャレながら、楽しい人生をおくるための機智溢れるヒントを満載して綴る長編エッセイ。諧謔とユーモアをたっぷり詰めこみ、時代の風俗、生きるとは何かについてユニークなメッセージを熱く語る。文庫オリジナル。
電子あり
春高楼の
春高楼の
著:清水 義範
講談社文庫
心震わす熱き青春はここに在り!! 恋に友情に学問に体当たりで生きる青年を“清水流”笑いと情熱で描く長編。青春とはなんだ!? 希望に燃えて上京し、東京帝国大学の門を叩いた1人の青年が、恋に、友情に、学問に、まっすぐぶつかって得た新鮮な驚きを描く会心の青春小説。人生とはかくも熱き興奮に溢れていたか、と清水流の笑いと涙と諧謔で想い起こさせてくれる長編快作。もう青春に理屈はいらない。(講談社文庫) 心震わす熱き青春はここに在り!! 恋に友情に学問に体当たりで生きる青年を“清水流”笑いと情熱で描く長編。青春とはなんだ!? 希望に燃えて上京し、東京帝国大学の門を叩いた1人の青年が、恋に、友情に、学問に、まっすぐぶつかって得た新鮮な驚きを描く会心の青春小説。人生とはかくも熱き興奮に溢れていたか、と清水流の笑いと涙と諧謔で想い起こさせてくれる長編快作。もう青春に理屈はいらない!!
電子あり
遺言執行人
遺言執行人
著:シンシア・ビクター,訳:翔田 朱美
講談社文庫
親友の死が、あらゆることを変えてしまった! いままでの平穏な生活が崩れていく焦燥の中で、見つけた“人生でいちばんたいせつなもの”とは? 仕事も恋も程々、そんな生活に行き詰まりを感じていたレイニーに大きなチャンスが訪れる。その矢先、親友夫婦が事故死し、残された遺児たちの後見人となった彼女の生活は激変、恋も仕事も危機に瀕する。そして、親友夫婦の死因にも疑惑が浮上する……。1人の女性の真の自立を、サスペンスフルに描く傑作長編。
ビジネス文書の書き方
ビジネス文書の書き方
著:安田 賀計
講談社文庫
〈一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな馬肥やせ〉ーービジネス文書は、このように簡潔明解、用件と気持ちが正しく伝わることが肝心。いざという時に役立つノウハウを、豊富な文例をあげて明らかにする。お詫びの一筆から社内・社外文書・企画書・依頼状の作り方、Eメールの活用法まで、コツを開陳する必携の、いざという時に役立つ座右の1冊!
電子あり
愛と恍惚の中国
愛と恍惚の中国
著:坂 仁根,解説:一条 さゆり
講談社文庫
これほど的を射たレポートは存在しない。愛すべき憎むべき笑いと怒りと涙の記録。これ1冊で中国通! ーーいきなりの始末書、国外追放の危機、カラオケ・バーで稼ぐシャブ中ホステスたちとの交流、毛沢東の村の優しい人々、天津甘栗の里を訪ねて……。北京駐在カメラマンが体当たりで見聞きし実感した、本当の中国と中国人の本音。日本では決して報道されない、気鋭ジャーナリストの涙と笑いと怒りのレポート。
電子あり
ROMMY
ROMMY
著:歌野 晶午
講談社文庫
録音スタジオで、起きた密室殺人! ROMMY(ロミー)とは何者だったのか?天才シンガーの死の謎に迫る アンコールの大合唱に応えてROMMYがステージに上がると、スタジアムが揺れた。が、もうそんな情景を見ることはない。録音スタジオの仮眠室で彼女は息絶えていた。犯人はスタッフの中にいるのか!?時代を疾走して逝った、天才シンガーの隠された真実とは。歌野晶午がミステリー・フロンティアに挑む問題作。
風塵
風塵
著:池宮 彰一郎,解説:縄田 一男
講談社文庫
電子あり
迷走法廷
迷走法廷
著:和久 峻三,解説:小梛 治宣
講談社文庫
老獪・猪狩文助、異例の弁護術! 白昼のホテルで起きた5億円強奪事件。医科大入学をめぐる大逆転劇。ーー私立医科大学の副理事長が、5億3千万円を強奪されたと、大ホテルの階段を転げ落ちるように降りてきた。白昼の事件で目撃者も多数、犯人の有罪は確実と思われたのだが……。ゆうに80歳を越えた、しょぼくれ果てた薄汚い老人・猪狩文助が、よごれた風呂敷包みを広げると、摩訶不思議な法廷術が現れる――。
電子あり
完全無欠の名探偵
完全無欠の名探偵
著:西澤 保彦
講談社文庫
異能の名探偵が挑む謎の連鎖。 殺人の動機、不倫に隠された秘密。精緻な論理で明かされる意外な真相。 遠く離れて暮らす孫娘りんのため、大富豪がお目付け役に送り込んだ青年山吹みはる。「誰も嘘をつけないのよ、きみを前にすると」彼が短いあいづちを打つだけで、人々が勝手に記憶の糸を辿り、隠された意外な真相へと導かれる。精緻なロジックで事件が分析、推理されていく究極のアームチェア探偵新登場。
電子あり
「とはずがたり」を旅しよう
「とはずがたり」を旅しよう
著:富岡 多惠子,解説:久保田 淳
講談社文庫
離れかつ結び合う男女の謎を巡る旅。華やかな宮廷と漂泊の旅路、貴族女性が記した稀有な記録ーー光源氏が幼い紫の上を自身の手許で育てあげ妻とした話にならい、鎌倉中期の後深草上皇は、この物語の作者かつ主人公である二条を育て女房とした。――離れ、また結びあう不可思議な男女の謎を、華やかな宮廷生活と漂泊の旅路のままに綴る、一人の貴族女性の稀有の記録。<古典の旅シリーズ『とはずがたり』改題作品>
電子あり
歯科医
歯科医
著:勝目 梓,解説:関口 苑生
講談社文庫
これは異常性愛!?男と女、官能の極致 愛と死と幻想の果てにあるもの連続猟奇殺人の驚くべき真相とは 妻殺しで逮捕された1人の歯科医。その口から語られた、激しい快楽の余燼とは。犯罪か、狂気か、それともこれが愛なのか。微かな湿り気と熱気を含んだサディズムとマゾヒズム。命さえ惜しむことなく、オルガスムスの極限へと向かう男と女。究極の性愛を、大胆に細やかに描き切ったエロティシズムの頂点。
電子あり