講談社文庫作品一覧

ファウスト殺人事件
講談社文庫
死体の傍にあったゲーテの詩は、犯人を告発するダイイング・メッセージなのか? タロット占いをしていた二階堂日美子は、彼女自身が死者になって驚く。身辺に何か不吉な犯罪を予感したとたん、今度は親友・門田京子が自宅密室で殺されたとの報せが……。ゲーテの詩「ファウスト」が事件の鍵をにぎる、本格長編ミステリー。タロット占いの名手、名探偵・日美子に推理が冴える!
死体の傍の詩はなにを告げる?本格推理傑作二階堂日美子がタロットで占うと、なんと彼女自身が死者。身辺に犯罪を予感したとたん、親友門田京子が密室で殺されたとの報せ。ゲ-テの詩が鍵をにぎる本格長編

日付変更線
講談社文庫
港町の路地裏、場末のキャバレー、バリケード内部の格闘、結核、友人と恋人の突然の死、ストリップ劇場の踊り子……記憶の底に潜む原風景。自分がダイヤモンドではない、と苦く自覚し、なおかつ書き続けた過程を裸にして共感を呼ぶ“男の闘いを描く闘い”から逃げない作家の、第1エッセイ集。

ビル街の裸族
講談社文庫
コンビニ業界の内幕を描く官能ミステリ-。激しい競争を繰り広げる深夜ス-パ-戦争の意外な実態を背景に、社長殺しの謎をめぐって美人店長と本社のエリ-ト社員が繰り広げる性愛と推理の現代サスペンス。

男と女のレストラン
講談社文庫
至福の時間を二人で共有するために! 小説仕立てで描いたグルメ読本。本気でディナーを楽しむためのテクニックとマナーを、食のプロフェッショナル・玉村豊男が指南する。フランス料理、イタリア料理から中華、和食まで、どういう種類の店では、どういうふうに食事が進行するか。厳選24店の図解メニュー付き。

十字路に立つ女
講談社文庫
慢性腎不全を患うみずえに不審な生体腎移植手術の話が持ちあがった。時を同じくして起きた、みずえの実家、神田の古書店に対する地上げ攻勢、婦女暴行魔の脱獄、そして何者かの影に怯える美しいスペイン研究者・理絵……。神田界隈を背景に私立探偵・岡坂神策が錯綜する謎に挑む。大人のミステリー!

眠れる森の美女 完訳ペロー昔話集
講談社文庫
不可思議な魅力に満ちた大人の童話ーーヨーロッパに広く流していたお噺(はなし)のなかから、表題作をはじめ「青ひげ」「長靴をはいた猫」「サンドリヨン」などを、著者・ペローの文学観で編みなおした「昔話集」は、当時の社会に大きな影響を与え、現在も読みつがれている。本書はドレの画とともに、散文8編だけでなく韻文3編も加えて、そのすべてを紹介。

お父さんからきみたちへ 明日を信じて
講談社文庫
今、自分ができることを百パ-セント全力で行うこと。自分になにができるか考えてみよう。国民栄誉賞に輝く著者が心をこめて贈る愛のことばーー目に見える物は、消えてなくなってしまう。だとしたら、お父さんのほんとうの気持ちを残せるものは、何なんだろう。ふと思ったら、きみたちが少年と少女でいるうちに、伝えたいことがあることに、お父さんは気づいた。そして、この本を書くことにした……。国民栄誉賞に輝く著者が、子供たちに愛をこめて贈る言葉!!

ここに愛がいる
講談社文庫
潔く、しなやか。オールディズのアメリカンポップスのように。しかし、人権・性差別にコミットし続ける著者の、いまを語る鮮度100%、小気味よいエッセイーー「花持つ男」「彼女ってハンサムね」「育自期の女たち」「メークする? しない?」「ハハハと笑う」「あるがまま」……むき出しは苦手、タフを粧うデリカシーが素敵だ、という著者の、タフで心やさしい最新エッセイ。建前でも本音でもなく、自分と人と社会と付合ってゆく距離のとり方、見本です。

三国志に学ぶ 変革期の勝ち残り方
講談社文庫
劉備・曹操・諸葛孔明など、乱世に登場したリーダーに混乱期の勝ち残り方を学ぶ! 時代を先取りA級指南書、中国の古典に学ぶ乱世突破のヒントーー中国の古典から、乱世突破のヒントを読む。日本をめぐる国際情勢は、「三国志」的である。この混乱期に、人はそれぞれの仕方で、能力を発揮しなければならない。乱世に登場したリーダーの2タイプ……生き残るのは「情」の劉備か、「感」の曹操か? そして名参謀・諸葛孔明の戦略とは? 現代にも通じる、それぞれのリ-ダ-シップの取り方を読み取り、時代を先取りするA級指南書。

講談 碑夜十郎(下)
講談社文庫
己の名も過去も知らぬ謎の美剣士碑夜十郎だが、人情あつく正義感は人一倍。囚われの友を救出せんと今宵も危険を覚悟で敵地に乗り込んだが、さて。一肌脱いだ河内山はいかに。天保六花撰プラス美男剣士が江戸の町を痛快に暴れまくる。物語の名手が講談と小説をジョイントさせた傑作長編時代小説。全2巻。

講談 碑夜十郎(上)
講談社文庫
お十夜の晩に千住の在、西新井の石碑の前で全裸のまま眠っていた美男子(いいおとこ)は、名づけて碑夜十郎で剣の達人。記憶を失ったまま女白浪のお絹に拾われた美男剣士夜十郎が、河内山宗俊らご存知天保六花撰のメンバーとともに、江戸の町を走りまわり、悪人どもと庶民の敵をこらしめる講談タッチの痛快長編時代小説。

なにが愛なのかしら
講談社文庫
男とうまくいく女には或る特色がある、理想的なカップルには落し穴がある。肉体より心という言葉には嘘と本当がある……。好きになればなるほど、その人への迷いや不安にいつも苛まれるのが愛。もっといい男がいるかしら、あの人の本心はどうなんだろう、男は女の何を見て決心するんだろう、などなど。さまざまな愛の出会い、葛藤、別れを見つめ続けてきた愛の達人が、若者から大人の愛までを具体例で語る軽快恋愛読本。いい男を見分けるテクニックの数々を教えます!

過労死!
講談社文庫
あなたは大丈夫か?あなたの夫に徴候はないか?企業戦士に突然おとずれる「カローシ」の実例を、詳細に追跡調査する。年齢、職業を問わず拡がる深刻な実態を、なぜ企業や行政は認めないのか。過労死のない社会をめざして、弁護団は発症のメカニズムと対策、労災補償へのとりくみなどを丁寧に教示する。
冬の翼
講談社文庫
祖国と妻子を捨てた父を追って少年はパリへ十七歳の少年未来は自分の血の中に四分の一のバスク人の血が流れていると亡き母に教えられ、パリへと旅立った。訪ねあてた日本人の老人から知った父の秘密とは

セイフティ ボックス
講談社文庫
エイミーが語りかける優しい声に耳を澄ますーー私のセイフティボックスの中味は、パスポートでも、お財布でも、クレジットカードでもなく、私を取り巻く人間たちのような気がする。そして、その人たちが喋る言葉や、考えたことや、心の動きなどが絡み合って、貴重品を作って行くのだと思う。だから、セイフティボックスの鍵は、失くさないようにしなくっちゃね。

眠りの森
講談社文庫
青年刑事が追う踊り子の美しくも哀しい秘事華麗な舞を舞うバレエ団のプリマが
正当防衛とはいえ、レッスン場に忍び込んだ男を殺害してしまった。
捜査に当った青年刑事は次第にあるバレリーナに魅かれていく。
加賀恭一郎シリーズ

幕はおりたのだろうか
講談社文庫
華やかなライトを浴びるテレビ局――。難関を突破し、ニュースキャスターをめざす荻野夏美と他局から引き抜かれた倉田恵子。対照的な二人を軸に、同期入社のディレクター・杉田哲文らを交え、理想と挫折、愛と別離の青春群像を等身大に描く意欲的長編。彼らの舞台はまだ幕があがったばかりなのかもしれない!!

ミステリー傑作選(22) 二転・三転・大逆転
講談社文庫
怪奇な事件、戦慄すべき事件、日常的な事件。様々の不可解な謎の裏に潜む驚嘆すべき真相をみごとに解決してみせる名匠14人の傑作群。
<収録作家>都筑道夫・中津文彦・夏樹静子・佐野洋・仁木悦子・泡坂妻夫・日下圭介・小杉健治・西村京太郎・大沢在昌・逢坂剛・皆川博子・三好徹・山崎洋子

あの日、あなたは
講談社文庫
10年間、ひとりの男を想い続けた女が翔ぶときーー私は31歳。勇介に対して友達の域を越えて接近できる、これが最後のチャンスかもしれない。ひそかにそう考えて私は、勇介のマンションの近くに自宅兼仕事場を移した。そんなとき私は、勇介に似た圭哉という年下の男と知り合う。「十年間、一人の男を愛しつづけるということが信じられる?」私は男に訊(き)いた……。

小説十八史略(四)
講談社文庫
三国志時代、それは中国史上でもっとも波乱に富み、もっとも興味深い時代である。後漢の無法政治の闇のかなたから、ヒーローの時代の光が差す。諸葛亮孔明と劉備の親交、曹操の権謀、孫権の術数など、人々は躍動し、蠢動する。そして、次なる隋の大統一達成まで、時の流れは瞬時のよどみもない。<全6巻>