新刊書籍

レーベルで絞り込む

「がん」はどうやって治すのか 科学に基づく「最良の治療」を知る
2023.12.13発売
「がん」はどうやって治すのか 科学に基づく「最良の治療」を知る
編:国立がん研究センター
ブルーバックス
【がん治療本の決定版】 ――「後悔しない選択」のために必要な知識が凝縮。 ◆「がんを治す」ための正しい知識が身につく がんの罹患率は年々上昇しているが、 医療の進歩に伴って、死亡率は低下している。 そんな最新医療の恩恵を受けるには、 治療を受ける側、患者をサポートする側の知識も欠かせない。 手術、放射線、抗がん剤(薬物療法)、免疫療法は、 どのようなメカニズムでがんを治療するのか。 最新検査からがんゲノム医療まで、 エビデンスに基づく「意味のある治療」とはどのようなものか。 2人に1人がかかり、 「国民病」ともいえるがんと折り合いをつけて生きるために、必要な知識を徹底解説。 ◆おもな内容 ・どんな検査でなにがわかるか ・腫瘍マーカーは目安にすぎない ・手術するかしないかを決める基準 ・手術が先か、抗がん剤が先か――治療法の選択と順序 ・臨床試験に参加するにはどうすればよいのか ・転移がんの治療方針 ・ガイドラインを超えた選択をするとき ・がん組織を取らずに検査できるリキッドバイオプシー ・「薬が効きそうか」を判断する遺伝子検査 ・分子標的薬、免疫療法の最新事情 ・「標準治療」=「並の治療」ではない ・「がんの遺伝子情報」に基づく個別化医療のはじまり ほか ――〈治療を受ける〉〈患者を支える〉全ての人へ 第1章 臨床医が考える「がんとは何か」 第2章 どんな検査で何がわかるか 第3章 治療方針はどのように決まるか 第4章 手術でがんを取り除く 第5章 放射線でがんをたたく 第6章 薬でがんをたたく 第7章 がん免疫療法でがんを追い込む 第8章 一人ひとりに合わせたがんゲノム医療
電子あり
ポポのいちにち
2023.12.13発売
ポポのいちにち
編:講談社
講談社の絵本
テレビ東京の大人気番組「ヤギと大悟」のポポが写真絵本に! 草を食べてみんなから喜ばれる、やぎのポポのかわいい姿がいっぱい! 朝のポポ、おさんぽするポポ、草を食べて食べて食べ続けるポポ、夕焼けのポポ……。ポポの魅力がぎゅっとつまっています!
電子あり
顔に取り憑かれた脳
2023.12.13発売
顔に取り憑かれた脳
著:中野 珠実
講談社現代新書
デジタル時代の今、ネット上は過度に加工された顔であふれている。これはテクノロジーの急速な発展がもたらした、新たな現代病なのかもしれない――なぜ、人間は“理想の顔”に取り憑かれるのだろうか。そのカギとなる「脳の働き」に最新科学で迫る。そこから浮かび上がってきたのは、他者と自分をつなぐ上での顔の重要性と、それを支える脳の多様で複雑な機能の存在だった。 鏡に映る「自分の顔」が持つ、新たな意味にあなたは驚くかもしれない。 【本書のおもな内容】 ・脳の底に横たわる、巨大な「顔認識ネットワーク」 ・加工写真に反応する脳の部位とは ・人が覚えている顔の数は…推定5000人! ・卒業アルバムを懐かしがるのは高度な能力 ・偶然できた模様や形が「顔」に見えるふしぎ ・「つらい時ほど、笑顔」は間違い? ・赤ちゃんはサルの顔も見分けられる? ・「真の笑顔」と「偽の笑顔」 ・まるで実在する人物。人工知能がつくりだす「存在しない顔」 ・顔が果たす「通路」の役割とは 【目次】 第1章 顔を見る脳の仕組み 第2章 自分の顔と出会うとき 第3章 自分の顔に夢中になる脳 第4章 自己と他者をつなぐ顔 第5章 未来社会における顔
電子あり
子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力
2023.12.13発売
子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力
著:黒川 伊保子
講談社+α新書
人工知能研究者がかつて息子で実践したリーズナブルな子育ては、じつは、これからのAI時代に望まれる人間像に合った「自己充足度の高い脳」づくりに最適だった! いわゆる「人の言うことを聞く、いい子」ではなく、好奇心と意欲が旺盛で穏やかで温かい。おっとりしているが決断は早い。集中力があり、質問力が高い。そんな「しあわせ脳」をつくるには? 2006年に刊行し話題をよんだ『「しあわせ脳」に育てよう!』を大幅にアップデート。これからの子育てへのヒントだけではなく、自分の脳のメンテナンスにも最適!
電子あり
鈴木聖 ドールな彼女 vol.2 オール未公開完全版 FRIDAYデジタル写真集
2023.12.13発売
鈴木聖 ドールな彼女 vol.2 オール未公開完全版 FRIDAYデジタル写真集
写真:佐藤 裕之,著:鈴木 聖
儚げな表情と、透き通るように白いバスト。吸い込まれそうなドーリーアイに魅せられる━━。Gカップ美女・鈴木聖のデジタル限定写真集。 ・ vol.2にはお人形のような美プロポーションが際立つガーリーなレオタード風衣装や、サイドバストがちらりと覗くセクシーなワンピースを収録! 夢と現実のはざまで流れる、2人だけの甘い時間をお楽しみください。 ※vol.1と写真の重複はありません。
電子のみ
鈴木聖 ドールな彼女 vol.1 FRIDAYデジタル写真集
2023.12.13発売
鈴木聖 ドールな彼女 vol.1 FRIDAYデジタル写真集
写真:佐藤 裕之,著:鈴木 聖
儚げな表情と、透き通るように白いバスト。吸い込まれそうなドーリーアイに魅せられる━━。Gカップ美女・鈴木聖のデジタル限定写真集。 ・ vol.1には、大人っぽいボルドーのランジェリーに身を包んでこちらを見つめる愛らしい姿や、シックな黒のランジェリー衣装を収録。ロマンティックなオーラをたっぷり詰め込みました。※vol.2と写真の重複はありません。
電子のみ
書きしごと。
2023.12.13発売
書きしごと。
著:吉住,著:ぴろ,著:ニシダ,著:石橋 遼大,著:上田 航平,著:布川 ひろき
文芸(単行本)
今をときめく人気芸人の皆さんへ。 「Q.面白い小説を書いてみてください。」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 吉住さんへ。 「Q.ゾッとするようなサスペンス小説を書いてください」 ぴろ(キュウ)さんへ。 「Q.心があったまるような日常系小説を書いてください」 ニシダ(ラランド)さんへ。 「Q.内面がえぐられるような小説を書いてください」 石橋遼大(四千頭身)さんへ。 「Q.甘酸っぱい青春小説を書いてください」 上田航平さんへ。 「Q.シュールなSF小説を書いてください」 布川ひろき(トム・ブラウン)さんへ。 「Q.とにかくぶっ飛んだ小説を書いてください!!」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー →答えは本書にて!
電子あり
公認心理師・臨床心理士大学院対策 鉄則10&キーワード120 心理学編 第2版
2023.12.12発売
公認心理師・臨床心理士大学院対策 鉄則10&キーワード120 心理学編 第2版
監:河合塾KALS,著:宮川 純
大学院入試に必須・最重要のキーワード120個をKALSデータベースから厳選!新たに公認心理師関連のキーワードを20個追加した。200字論述演習・4択問題・知識まとめ・コラムなど付録も充実。DSM-5-TR対応。赤シート付き。 《目 次》 巻頭特集 公認心理師・臨床心理士になるために 序章 合格のための学習法・鉄則10 第1章 原理・研究法 第2章 学習・知覚・認知 第3章 発達・教育 第4章 社会・感情・性格 第5章 神経・生理 第6章 統計・測定・評価 第7章 臨床(原理) 第8章 臨床(査定) 第9章 臨床(症状) 第10章 臨床(介入) 第11章 公認心理師関連(New!)
電子あり
プライベートな星間戦争
2023.12.12発売
プライベートな星間戦争
著:森岡 浩之,イラスト:木野花 ヒランコ
星海社FICTIONS
人類がテクノロジーの力によって「半神」に進化した近未来、 天使たちは神を狙う悪魔との決戦に備えていた。 新人天使エスクは天使城の指令に従い、宇宙空間に襲来する悪魔と戦うが、 神の命令に言い知れぬ違和感を覚えていたーー。 星雲賞・SF大賞の森岡浩之、待望の新作スペースオペラ!
電子あり
鴉の箱庭 警視庁捜査一課十一係
2023.12.12発売
鴉の箱庭 警視庁捜査一課十一係
著:麻見 和史
講談社ノベルス
新宿歌舞伎町のドラッグストアのごみ置き場で切断された右手が見つかった。如月塔子と門脇仁志は捜査に乗り出す。手はホストクラブのナンバー2のものだった。客とのトラブルかとの推測はしかし、超高層ビルのレストラン街でホストとは別人の切断された左手が見つかったことで覆される。同一犯による事件なのか? なんのために? 欲望渦巻く街で、少ない手がかりから犯人を、真相を突き止めることはできるのかーー。
電子あり
ここでは祈りが毒になる
2023.12.12発売
ここでは祈りが毒になる
著:嶋中 潤
文芸(単行本)
子どもは救いであり希望。母でいることは罰。 函館にある医療刑務所分院に勤める矯正医官・金子由衣(かねこゆい)は、不摂生の塊のような妊婦・敏江を受け持つことになった。難産の末、重い障害を抱えた女児を出産した敏江はその数日後に死亡する。リスクだらけの身体なので、何が起きてもおかしくはなく、司法検視の結果も問題はなかった。しかし、その2週間後、「死にたい」が口癖の緑内障の受刑者・明美が死亡した。死因が敏江と似ていることから、院内に緊張が走る。自殺なのか? 敏江の死と関係はあるのか? 
電子あり
恋愛禁止!? わたしの大切な人
2023.12.12発売
恋愛禁止!? わたしの大切な人
作:伊藤 クミコ,絵:瀬尾 みいのすけ
青い鳥文庫
「男性恐怖症」の元凶となった男子が、同じ学校の生徒とわかり、おどろく果穂。 トラウマを克服しようとするものの、かんたんにはいかなくて……。 一方、新たに追加された「友情禁止」の校則に反発する生徒たちは、ひそかに仲間を集め、 如月会長をやめさせようと動き出す。 果穂や柳も加わった「革命」は、成功するの? そして、果穂と柳の恋の行方は?  それぞれが「大切な人」ともう一度向き合う、感動の完結編! <小学中級から。すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
きみがキセキをくれたから 強くなる想い、深まる絆
2023.12.12発売
きみがキセキをくれたから 強くなる想い、深まる絆
作:五十嵐 美怜,絵:花芽宮 るる,監:谷口 正典
青い鳥文庫
陸上部に入部したわたし・美桜と、パラスポーツに挑戦することになった義足の須藤先輩。たがいに練習を頑張るなか、夏休みの合宿がやってきた! 先輩との距離が少しずつ近づいてる?って思ってたんだけど、先輩は「あること」に苦しんでいて……。日々、強くなる先輩への想い。大切な人のためにできることは?頑張る2人の絆に感動×胸キュン!人気シリーズ第2巻!! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
星カフェ ホントの気持ちが知りたくて
2023.12.12発売
星カフェ ホントの気持ちが知りたくて
作:倉橋 燿子,絵:たま
青い鳥文庫
シュリがいなくなったさびしさから抜け出せない毎日の中で知り合ったのは、 高校生でメイクの達人、マチ子ちゃん。 早速『星カフェ』に来てもらい、ルルとわたしの入れ替わり変身メイクをしてもらって大盛り上がり! あこがれのユウト君には、バンドで演奏するという文化祭にさそわれて、 学校の外では、ワクワクすることが続いた。 でも、学校では、ふたたび「ぼっち」の日々が始まっていた。 しかも、夏休み、ルルの代わりに出席した美術部で描いた絵が、コンクールに出展されることになって、 まさかの事態に! そして、陸上競技大会の代表選手に選ばれてはりきっていたルルにも、異変が……。 <小学校上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
Pの推しゴト オーディションへの戦い!
2023.12.12発売
Pの推しゴト オーディションへの戦い!
作:羽央 えり,絵:三月 リヒト
青い鳥文庫
コンテストでのパフォーマンスが評価され、公開オーディションへの誘いを受けた3人グループ『BLANK』。 だが、オーディション参加には芸能事務所のトレーニングを受け、合格点を出さなければならないという条件があった! いっぽう、プロのプロデューサーのもとで修業させてもらえることになったあかねも、この仕事の大変さと厳しい現実を知ることになって……。 <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
いきものアルバム いぬ100
2023.12.12発売
いきものアルバム いぬ100
構成:グループコロンブス 有限会社
子どもたちも知っているような、ペットとしても人気の犬から世界の犬まで全100種を紹介。犬たちの自然な表情をとらえた写真も魅力。読みやすいシンプルな説明つきで、幼児がはじめて触れる写真図鑑としておすすめです。好奇心のはじまりはまず、身近で大好きな「いぬ」から。
電子あり
ぜったいヒミツの両想い 親友か彼氏か、選べますか?
2023.12.12発売
ぜったいヒミツの両想い 親友か彼氏か、選べますか?
作:神戸 遥真,絵:千秋 りえ
青い鳥文庫
「ちょっとだけ、ギュッとしていい?」   友情か恋かなんて、選べないよ~~! わたし、中1の奈那。人気者の先輩に告白されて、ナイショのおつきあいをしてるんだ。 はじめてのことばかりで、毎日ドキドキいっぱい。 でも、親友の紬にバレちゃって!? 「親友と彼氏、どっちを選ぶの?」なんて、そんなの選べないよー! 一方、先輩とわたしの過去にかんするショーゲキの事実も判明して!? ゆれ動く友情&明らかになる“運命の恋”にキュンな初恋ストーリー。 <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
電子あり
一線の湖
2023.12.12発売
一線の湖
著:砥上 裕將
文芸(単行本)
小説の向こうに絵が見える! 美しき水墨画の世界を描いた物語 水墨画とは、筆先から生み出される「線」の芸術。 描くのは「命」。 20万部を超えたメフィスト賞受賞作『線は、僕を描く』に続く、水墨画エンターテイメント第二弾! 主人公・青山霜介が、ライバル・千瑛と湖山賞を競い合った展覧会から2年が経った。 大学3年生になった霜介は水墨画家として成長を遂げる一方、進路に悩んでいた。 卒業後、水墨の世界で生きるのか、それとも別の生き方を見つけるのか。 優柔不断な霜介とは対照的に、千瑛は「水墨画界の若き至宝」として活躍を続けていた。 千瑛を横目に、次の一歩が踏み出せず、新たな表現も見つけられない現状に焦りを募らせていく霜介。 そんな折、体調不良の兄弟子・西濱湖峰に代わり、霜介が小学一年生を相手に水墨画を教えることになる。 子供たちとの出会いを通じて、向き合う自分の過去と未来。 そして、師匠・篠田湖山が霜介に託した「あるもの」とはーー。 墨一色に無限の色彩を映し出す水墨画を通して、霜介の葛藤と成長を描く、感動必至の青春小説!
電子あり
ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.14 フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
2023.12.12発売
ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.14 フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
編:講談社
日本が世界に誇る東宝制作の特撮作品を網羅したシリーズムック。第14巻では、「フランケンシュタイン対地底怪獣」の流れを受けて、今度は巨人同士が激しい戦いを繰り広げる「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」を大特集。
電子あり
ベストカーのトラックマガジンfullload VOL.51
2023.12.11発売
ベストカーのトラックマガジンfullload VOL.51
編:ベストカー
自動車雑誌の中でも多くの支持を頂いているベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です。 最新トラックの新車紹介から道路行政、ドライバーの本音など、業界ナンバーワンのトラック誌は多彩な内容で充実度満点! ■【特集】ジャパンモビリティショー2023 トラックの近未来のカタチいろいろ  ■【解説&開発者インタビュー】三菱ふそう新型スーパーグレートの進化を読み解く! ■【解説&試乗】超低床+ウォークスルーを実現した画期的な小型BEVトラック 日野デュトロZ EVを試す!! ■【現地レポート】メルセデス・ベンツGenH2の走行テストから見えてきた ダイムラーの脱炭素トラック戦略 ■2024年のトラック・イノベーション・アワードとトラック・オブ・ザ・イヤーが決定!! ■【車両紹介】ボルボFH6×4R活魚車 ■【ビルダーの一台】松阪自動車工業の材木運搬車 ■【解説】燃費最大8%アップ!! 運転席も大幅進化!! 新世代パワートレーンを搭載した新型スカニアの全貌
電子あり

172 / 1524