新刊書籍

レーベルで絞り込む

私のことだま漂流記
2022.11.22発売
私のことだま漂流記
著:山田 詠美
文芸(単行本)
すがすがしく力強い声がする。 この先、人間として小説家として迷ったとき、 私はこの本の言葉に奮い立たされることになるだろう。 ーー宇佐見りん 山田詠美は常に今を生きている。それも常に今に迎合せずに。 だからこそ、誰よりも文学を愛した少女は、誰よりも文学に愛される作家となったのだ。 ーー吉田修一 初めて「売文」を試みた文学少女時代、挫折を噛み締めた学生漫画家時代、高揚とどん底の新宿・六本木時代、作家デビュー前夜の横田基地時代、誹謗中傷に傷ついたデビュー後、直木賞受賞、敬愛する人々との出会い、結婚と離婚、そして…… 積み重なった記憶の結晶は、やがて言葉として紡がれる。「小説家という生き物」の魂の航海をたどる本格自伝小説。 私は、この自伝めいた話を書き進めながら、自分の「根」と「葉」にさまざまな影響を及ぼした言霊の正体を探っていこうと思う。 ーー山田詠美
電子あり
地下室の日曜日 おばけだってなやみます
2022.11.22発売
地下室の日曜日 おばけだってなやみます
作:村上 しいこ,絵:田中 六大
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。今までないしょにしてたけど、じつはこの小学校には、こんな部屋も、あるんですよ……。 まんねん小学校には、ひみつの地下室があるといううわさ。でも、まだだれも、いったことがありません。だって、地下室の地下子さんにつかまったら、食べられちゃうから! でも、そんなことはありません。地下子さんやちょうちんねえさん、しゅくだいこぞうなど、地下室にいるおばけたちは、ほんとうは子どもたちと友だちになりたがっていたのです。ずっと前には、らくがきこぞうが友だちをさがしに、地下室をでていってこともありました。おばけたちは友だちをさがしに、でかけることにしたのですが……。
電子あり
週刊現代グラビア別冊 WGPlus Vol.1
2022.11.21発売
週刊現代グラビア別冊 WGPlus Vol.1
編:週刊現代
大人気のグラビアガールが総出演する総計116ページのグラビアムック。 表紙巻頭には大原優乃の撮り下ろしがドーンと21ページ。 さらに雪平莉左、奧山かずさ、志田音々をはじめ、華村あすか、 永尾まりや、和田海佑など今年グラビアで話題をさらった 大人気のアイドルが総出演します。 特別企画として、大原優乃が初プロデュースをした、 安倍乙のグラビアをお届け。 どのような内容になったか、ぜひ中身をお確かめください。 そのほか、未梨一花、風吹ケイなどド迫力ボディの グラマー女子も必見です。
電子あり
松本りおな えっちなおねえさん vol.2 オール未公開100カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
2022.11.18発売
松本りおな えっちなおねえさん vol.2 オール未公開100カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
著・撮影:C-moreエンターテインメント,著:松本 りおな
身長165cm・Eカップのモデル顔負けのプロポーション! まさに「高嶺の花」な長身美女のファン待望の電子オリジナルファースト写真集がついに発売!! 大ボリュームの2部作でお届けするvol.2は、なんとオール未公開100カット超完全版!!
電子のみ
松本りおな えっちなおねえさん vol.1 FRIDAYデジタル写真集
2022.11.18発売
松本りおな えっちなおねえさん vol.1 FRIDAYデジタル写真集
著・撮影:C-moreエンターテインメント,著:松本 りおな
身長165cm・Eカップのモデル顔負けのプロポーション! まさに「高嶺の花」な長身美女のファン待望の電子オリジナルファースト写真集がついに発売!! 大ボリュームの2部作でお届けする、vol.1!!
電子のみ
小花のん のんちゃんといっしょ vol.1 FRIDAYデジタル写真集
2022.11.18発売
小花のん のんちゃんといっしょ vol.1 FRIDAYデジタル写真集
著・撮影:C-moreエンターテインメント,著:小花 のん
おっとりとしたルックスに似合わぬ色白の美巨乳で大人気の「のんちゃん」。 柔らかくて優しい……そんなFカップバストに思う存分ダイブして! 大ボリュームの2部作でお届けする、vol.1!!
電子のみ
小花のん のんちゃんといっしょ vol.2 オール未公開100カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
2022.11.18発売
小花のん のんちゃんといっしょ vol.2 オール未公開100カット超完全版 FRIDAYデジタル写真集
著・撮影:C-moreエンターテインメント,著:小花 のん
おっとりとしたルックスに似合わぬ色白の美巨乳で大人気の「のんちゃん」。 柔らかくて優しい……そんなFカップバストに思う存分ダイブして! 大ボリュームの2部作でお届けするvol.2は、なんとオール未公開100カット超完全版!!
電子のみ
きみが忘れた世界のおわり 刊行記念〈特別短編〉「花が咲くまで」
2022.11.18発売
きみが忘れた世界のおわり 刊行記念〈特別短編〉「花が咲くまで」
著:実石 沙枝子
実石沙枝子『きみが忘れた世界のおわり』刊行記念 小説現代2022年11月に寄稿された短編「花が咲くまで」を特別公開! 美大を目指して浪人中の三千花は、適応指導教室でボランティアをしている。 満足のいく絵が描けない三千花だったが、ある少女と出会うことで、自身を見つめ直していく。 受賞作『きみが忘れた世界のおわり』にも通ずる、スピンオフ短編。
電子のみ
飯島未賀 <140枚完全版>NEXT推しガール!1~4 ヤンマガデジタル写真集
2022.11.18発売
飯島未賀 <140枚完全版>NEXT推しガール!1~4 ヤンマガデジタル写真集
著:飯島 未賀,写真:藤本 和典
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! ヤンマガで鮮烈なグラビアデビューを果たした、若手女優のミカリンが登場。 ミカリンの美脚スレンダーな姿を、4分冊版&完全版でお届けします! 本作はPART1~4の内容を全て収録した140ページの完全版。 美脚映えの黒水着や、花柄のビキニ、オフオワイトのランジェリーなどの衣装に着替えて、お姉さん感あるショットをたっぷり披露してくれました! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。 ※『NEXT推しガール!飯島未賀1』『NEXT推しガール!飯島未賀2』『NEXT推しガール!飯島未賀3』『NEXT推しガール!飯島未賀4』の内容を収録しております。
電子のみ
飯島未賀 NEXT推しガール!4 ヤンマガデジタル写真集
2022.11.18発売
飯島未賀 NEXT推しガール!4 ヤンマガデジタル写真集
著:飯島 未賀,写真:藤本 和典
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! ヤンマガで鮮烈なグラビアデビューを果たした、若手女優のミカリンが登場。 ミカリンの美脚スレンダーな姿を、4分冊版&完全版でお届けします! 第4弾の衣装は、オフホワイトのランジェリー。ベッドルームで撮ったプライベート感たっぷりなショットをどうぞ! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
飯島未賀 NEXT推しガール!3 ヤンマガデジタル写真集
2022.11.18発売
飯島未賀 NEXT推しガール!3 ヤンマガデジタル写真集
著:飯島 未賀,写真:藤本 和典
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! ヤンマガで鮮烈なグラビアデビューを果たした、若手女優のミカリンが登場。 ミカリンの美脚スレンダーな姿を、4分冊版&完全版でお届けします! 第3弾で魅せるのは花柄ビキニ姿。 綺麗なお姉さん系が長い脚で決めるポーズは優雅そのもの! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
飯島未賀 NEXT推しガール!2 ヤンマガデジタル写真集
2022.11.18発売
飯島未賀 NEXT推しガール!2 ヤンマガデジタル写真集
著:飯島 未賀,写真:藤本 和典
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! ヤンマガで鮮烈なグラビアデビューを果たした、若手女優のミカリンが登場。 ミカリンの美脚スレンダーな姿を、4分冊版&完全版でお届けします! 第2弾は、海やバスルームでの「水も滴るイイ女」ショットを公開! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
飯島未賀 NEXT推しガール!1 ヤンマガデジタル写真集
2022.11.18発売
飯島未賀 NEXT推しガール!1 ヤンマガデジタル写真集
著:飯島 未賀,写真:藤本 和典
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! ヤンマガで鮮烈なグラビアデビューを果たした、若手女優のミカリンが登場。 ミカリンの美脚スレンダーな姿を、4分冊版&完全版でお届けします! 第1弾では、長い脚がさらに映える黒い水着のショットを公開。 かつて「全日本国民的美少女コンテスト」マルチメディア賞を受賞した美少女が、ミステリアスな美女へと成長しました! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
はじめての赤毛のアン ティーパーティで大事件!
2022.11.18発売
はじめての赤毛のアン ティーパーティで大事件!
原作:L.M.モンゴメリ,文:小手鞠 るい,絵:さこ ももみ
講談社の絵本
<絵本の次に、なにを読む?> はじめてのひとり読みにも、読んであげるのにもぴったりの、 「はじめての赤毛のアン」に2つめのお話が登場! 名作『赤毛のアン』の中から、人気の「ティーパーティの悲劇」「アンの看護婦」の章で1冊の絵本にしました。 アンやダイアナといっしょにわくわくしたり、がっかりしたり、有頂天になったり! 何度も読み返したくなる、楽しい読み切りのお話です。 さこももみさんの絵で、美しいプリンス・エドワード島の秋から冬にかけての風景もたっぷり楽しめます。 *小学3年生以上の漢字にふりがなつき *人気絵本作家の美しいイラストが楽しめる、オールカラーの55ページ
電子あり
論語のこころ
2022.11.18発売
論語のこころ
著:加地 伸行
講談社学術文庫
『論語』は、どうして時代を超えて読み継がれてきたのでしょうか。それは『論語』が封建的、教条的な道徳の教科書などではなく、人間をありのままに見とおし、人間にとっての幸福とは何かという視点にもとづいて道徳を論じることで、読む者の人生の指針となってきたことにあります。そしてその叡智は継承され、また未来へと伝えられてゆくべきものといえるでしょう。 中国哲学史研究の泰斗として知られる著者が、『論語』の精髄を紹介する一冊が本書です。『論語』から125の章段を選んで11の柱で体系化し、各章の冒頭に付した解説によってポイントを押さえ、学術文庫版『論語 全訳注』に準拠する各章段では「原文」「現代語訳」、解釈を助ける「参考」と読み進めることで理解を深めるような構成になっています。そして最終章では孔子の略伝と時代背景に言及し、『論語』を綜合的に把握できるように配慮されています。これは、『論語』に興味をもつ独習者にとっての格好な水先案内であると同時に、『論語』の魅力を誰か(とくに年少者)に伝えようとする際の理想的な手引きとなることを意図したものです。 儒教の本質は「生命の連続」と説く著者の思索が全面的に反映した本書は、現代を生きる多くの日本人にとって実践的な示唆に富んだ「『論語』入門」となるでしょう。 〔原本:『すらすら読める論語』(2005年、小社刊)をもとに増補再編集〕 ●主な内容 第一章 『論語』の名句 第二章 『論語』を読む楽しさ 第三章 自分の幸せだけでいいのか 第四章 他者の幸福を求めて 第五章 「学ぶ」とは何か 第六章 教養人と知識人 第七章 人間を磨く 第八章 若者との対話 第九章 人生用心ノート 第十章 孔子像 第十一章 愛と死と孝と 第十二章 孔子の生涯とその時代と
電子あり
漢文法基礎  本当にわかる漢文入門
2022.11.18発売
漢文法基礎  本当にわかる漢文入門
著:二畳庵主人,著:加地 伸行
講談社学術文庫
漢文」とはなにか 受験参考書をはるかに超え出たZ会伝説の名著、待望の新版! 訓読のコツとは。助字の「語感」をどう読み取り、文章の「骨格」をいかに発見するか――。漢文読解の基礎力を養い、真の「国語力」を身につけるために、1970年代より形を変え版を重ねながら受験生を支え続けてきた名著を修補改訂。大学入試攻略などは当たり前、第一人者が気骨ある受験生、中国古典を最高の友人としたい人へ贈る本格派入門書。 基礎とはなにか。二畳庵先生が考える基礎ということばは、基礎医学とか、基礎物理研究所といったことばで使われているような意味なんだ。(中略)基礎というのは、初歩的知識に対して、いったいそれはいかなる意味をもっているのか、ということ。つまりその本質を反省することなのである。初歩的知識を確認したり、初歩的知識を覚える、といったことではなく、その初歩的知識を材料にして、それのもっている本質を根本的に反省するということなのだ。――<本書より> ※本書は1984年10月に増進会出版社より刊行された『漢文法基礎』(新版)を大幅に改訂したものです。
電子あり
決定版 日本妖怪大全 妖怪・あの世・神様
2022.11.18発売
決定版 日本妖怪大全 妖怪・あの世・神様
著:水木 しげる
講談社文庫
水木しげるの妖怪図鑑が新しくなって登場! 新たに200以上の妖怪や神さまを追加し、全面改稿した妖怪ファン必携の完全保存版。 ※本書は、『図説 日本妖怪大全』(講談社+α文庫より1994年6月刊行)と『図説 日本妖怪大鑑』(同2007年7月刊行)をあわせて、再編集し、改題したものです。
電子あり
白い旗
2022.11.18発売
白い旗
著:水木 しげる
講談社文庫
玉砕か、降伏か、人間の尊厳を問う衝撃の問題作! 戦記ドキュメンタリー完全復刻! 「硫黄島は、その名のごとく硫黄の島であった。井戸を掘っても、硫黄臭い海水まじりの湯が出る」。昭和20年2月、米軍に包囲されながらも、日本軍は必死に戦っていたが、押し寄せる物量の前に徐々に攻略されてしまう。やがて弾薬も食料も尽き、決断の時が迫る。玉砕か、降伏か、人間の尊厳を問う衝撃の問題作。 ※本書は1991年12月に株式会社コミックスより刊行されました。
電子あり
敗走記
2022.11.18発売
敗走記
著:水木 しげる
講談社文庫
戦争を生き抜いた著者がつづる生と死の物語 戦記ドキュメンタリー完全復刻! 昭和19年、南太平洋ニューブリテン島中部、部隊は壊滅的打撃を受けたものの、ひとり生き延び、仲間の鈴木と合流することに成功する。そして断崖を通り抜け道なき道を進み、敗走を続けた。敵に追われ、飢えや渇き、暑さに苦しみながらも九死に一生を得た著者が綴る、生と死の物語。戦記漫画の傑作を6編収録。 ※本書は1991年11月に株式会社コミックスより刊行されました。
電子あり
姑娘
2022.11.18発売
姑娘
著:水木 しげる
講談社文庫
戦争によって生まれた出会いが運命を変えていく 戦記ドキュメンタリー完全復刻! 中国侵略の途上、日本軍のある部隊が山村にいた若い美女・姑娘を発見、捕虜とする。だが姑娘と出会ってしまったことで、分隊長と上等兵の運命は予想もしなかった方向へと向かい出す(表題作)。その他、戦艦大和艦長・有賀幸作の苦悩を描いた「海の男」など4作品を収録。戦争を体験した著者が描く戦争の悲劇。 ※本書は1992年1月に株式会社コミックスより刊行されました。
電子あり

304 / 1528